ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【必見!!】キーワードは「時系列」? 「過去完了形」はこれだけ押さえよう!
「過去完了形って難しい…」そんなあなたのために、基本から応用まで、具体的な例文と共にわかりやすく解説します。英語力を格段にアップさせ、TOEIC対策もバッチリ!
2024/06/06 21:23
【読解力アップ!】 英文はどう複雑になる?形容詞句と形容詞節を徹底解説
英文がどう複雑になるのか気になりませんか?そのカギは形容詞句や形容詞節が握っています。この二つを徹底解説して、読解力に向上させるヒントをお届け!
2024/03/16 18:50
【読解のコツ】 そもそも「読解」って何?徹底深掘りして言語化してみた
読解はセンスと片付けられて悩んでいる方必見!この記事では、読解について徹底的に深掘りして言語化までしています。読解のスキルアップに役立つ情報が満載です。
2024/01/15 22:40
【初級者必見!】英文が読めないと悩んだら今すぐチェックすべき 3 つの文法ポイント
学校や受験英語では疎かにされがちな 3 つの基本事項、実は英文を深く理解する重要なカギ!これらの要点を押さえ、英文読解の壁を乗り越えるためのヒントを提供します。
2023/10/23 23:36
【仮定法総集編】初心者が知るべき「妄想」「後悔」「万が一」の表現方法を徹底解説
仮定法がよく分からないと悩む初心者必見!このまとめ記事で仮定法の基本から応用までを網羅的に学び、仮定法に強くなりましょう!仮定法の深い理解を目指すならこの記事がおすすめ!
2023/10/02 23:30
【TOEIC 結果】第 329 回 TOEIC スコア結果
TOEICの結果公開と、それに伴う感想・反省を詳細に共有します。実際のスコアから受け取った教訓まで、実際の試験経験を元に有益な情報を提供します。
2023/08/17 14:02
【TOEIC 振り返り 1】単語と文法を徹底強化したらすごい変化が起きた!?
私の TOEIC 受験経験を細かく共有します。試験の準備、実際の感想、そして反省点まで。これから TOEIC を受けようと思っている皆さんへの参考になれば幸いです。
2023/08/06 12:57
【TOEIC】第 329 回 TOEIC 受けました
週 1 回更新!TOEIC Part 5 練習問題でスコアアップを目指す方必見!当ブログでは効果的な問題解説と重要単語・関連語彙の紹介で英語力を飛躍的に向上させます。
2023/07/25 16:50
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 13】文法&語彙のセンスを磨いて得点力アップ!
2023/07/02 14:36
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 12】文法&語彙トレーニングで TOEIC スコアを飛躍させよう!
2023/06/25 13:17
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 11】 TOEICスコアをブースト!効率的な文法・語彙練習で得点力を積み重ねよう
2023/06/18 14:06
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 10】 文法力と語彙力を強化!実践型練習問題で実力を磨こう
2023/06/11 14:19
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 9】文法と語彙を深掘り!実戦形式の練習問題で実力養成
2023/06/04 11:12
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 8】ウォーミングアップと実践問題で自分の理解度をチェック!
2023/05/28 14:50
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 7】文法&語彙チャレンジ!模擬試験形式の練習問題で実戦力を鍛えよう
2023/05/21 14:28
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 6】文法&語彙練習問題で自分の弱点を克服!
2023/05/14 13:57
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 5】文法&語彙の実力養成!効果的な練習問題でスコアアップ
2023/05/07 14:40
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 4】練習問題で文法&語彙の実践トレーニング
2023/04/30 19:30
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 3】効果的にスキルアップ! ウォーミングアップから実践まで
2023/04/23 18:59
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 2】文法&語彙の練習問題で実践感覚を磨こう!
2023/04/16 20:34
【TOEIC Part 5 攻略ラボ 1】文法&語彙トレーニングで実力アップ!
2023/04/09 20:15
Part 1 頻出! 総称を表す名詞を整理してみた Part 3
「TOEIC Part 1攻略!総称名詞で点数アップ」Part 1で出題される総称名詞を徹底解説。総称名詞のポイントを押さえて、効率的にスコアを向上させよう!
2023/04/01 11:50
【英語力アップ】これで迷わない!未来進行形の3つの用法と他の未来表現の違いを徹底解説
未来進行形の基本的な作り方から 3 つの用法、さらに will と be going to、現在進行形との違いまで徹底解説。英語の未来表現をマスターして TOEIC スコアを向上させましょう。
2023/03/26 20:35
【一気にスキルアップ】混同注意! 複合関係副詞の使い方をわかりやすく解説
複合関係副詞が分からない人必見!複合関係副詞の基本的な使い方から注意点、そして複合関係代名詞との違いまで、分かりやすい解説でサポートします。
2023/03/19 20:50
【必見!】そんな感じ? such の意味と使い方を完全ガイド
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!!
2023/03/15 19:43
効率倍増! ChatGPT を使った TOEIC の勉強法
ChatGPTを使ってTOEIC問題を自動的に作成し、効率的に勉強する方法や活用法をご紹介します。TOEIC受験に取り組む方必見!
2023/03/07 22:44
Part 1 頻出! 総称を表す名詞を整理してみた Part 2
2023/02/27 20:28
Part 1 頻出! 総称を表す名詞を整理してみた Part 1
2023/02/25 15:24
実は省略?代不定詞について整理してみた
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!! 今回は「to…
2023/02/19 19:51
【語源 語根】pens, pense (No.25)
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ)です!! 今回は「語根…
2023/02/15 14:40
【語源 語根】part, parti (No.24)
2023/02/11 16:08
【語源 語根】vent (No.23)
2023/02/08 16:34
実は倒置? there is 構文について総整理してみた
2023/02/04 19:17
使い方に注意! 目的語に動名詞をとると受動の関係になる単語
2023/01/31 22:56
【語源 語根】graph, graphy (No.22)
2023/01/27 18:30
語彙力勝負? 第三文型(SVO)で使われる動詞に規則性はないのか
2023/01/22 20:36
【語源 語根】clude, clus, clos (No.21)
2023/01/18 15:56
よくでる! to 不定詞の副詞的用法における熟語表現
2023/01/14 19:38
【語源 語根】pel, puls, peal (No.20)
2023/01/11 12:17
そうではない? 否定のさまざまな表現を総整理
2023/01/07 16:46
【語源 語根】mov, mot (No.19)
2023/01/03 21:01
【語源 語根】mit, miss (No.18)
2022/12/31 20:56
【語源 語根】fuse, fus, found (No.17)
2022/12/31 00:41
【語源 語根】ject (No.16)
2022/12/28 19:37
【語源 語根】lect, leg, lig (No.15)
2022/12/27 18:08
どっちの ing? 形容詞的用法における動名詞と現在分詞の違い
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!! 今回は「動詞の…
2022/12/21 17:50
意外と複雑? to 不定詞の形容詞的用法を総整理
2022/12/17 15:26
そっくりだけど違う? 分詞構文と類似した動名詞の慣用表現
2022/12/13 21:17
イコールの関係? 第二文型(SVC)で使われる動詞を総整理
2022/12/07 14:24
存在?移動? 第一文型(SV)で使われる動詞を総整理
2022/12/02 17:42
実はこんなことが分かる! 5 文型に潜む大きなメリットとは
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!! 今回は「5…
2022/11/26 17:18
二つの顔がある? 関係代名詞 whose が他の関係代名詞と異なる理由
2022/11/22 11:00
【語源 語根】duce, duct (No.14)
2022/11/19 16:11
イメージとは違う?仮定法の「法」とは一体何なのか
2022/11/15 13:48
意外と数えられない!? TOEIC 頻出の不可算名詞
2022/11/12 16:25
先行詞が決められている? 関係副詞について整理してみた
2022/11/08 17:37
【語源 語根】cur, curr, curs, cor, cour (No.13)
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ)です!! 今回は 「語根…
2022/11/06 19:25
どの「1つ」? one, another, the other を比べてみた
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!! 今回は 「one…
2022/11/02 20:05
【語源 語根】dic, dict (No.12)
2022/10/31 18:45
【語源 語根】fer (No.11)
2022/10/30 18:50
どんな「それぞれ」? each と every を比べてみた
2022/10/26 18:55
余計なもの? 前置詞が付く関係代名詞とは一体どういうものか
2022/10/22 13:20
似ているようで違う? 複合関係代名詞について整理してみた
2022/10/18 18:45
先行詞を含む? 関係代名詞 what について総整理
2022/10/16 17:10
構文に違和感? 仮定法現在について整理してみた
2022/10/09 19:30
混同に注意!混合型の仮定法とは一体どんなものか
2022/10/04 12:00
見た目に注意! 仮定法の慣用表現を総整理
2022/09/30 16:35
現実から距離をとる? 仮定法について総整理してみた 応用編
2022/09/24 18:50
現実から距離をとる? 仮定法について総整理してみた 基本編
2022/09/22 10:30
どう見るべきか? 疑問詞 + to 不定詞を整理してみた
Hello everyone! ご覧いただきありがとうございます。 TOEIC 実験記の Delph (デルフ) です!! 今回は 「疑問詞…
2022/09/18 17:45
丁寧な感じになる? 間接疑問文について総整理してみた
2022/09/15 10:50
Part 2 で意外によく出る! 否定疑問文と付加疑問文
2022/09/10 17:40
古いほうから新しいほうへ! 情報構造という考え方 後編
2022/09/07 15:05
古いほうから新しいほうへ! 情報構造という考え方 前編
2022/09/05 18:05
文の中に文が埋め込まれている? ネクサスの関係とはいったいどういうものか
2022/08/31 16:20
意外とよくわからない? 意味上の主語とは一体何なのか 応用編
2022/08/26 09:35
意外とよくわからない? 意味上の主語とは一体何なのか 基本編
2022/08/22 22:40
まとめて覚えよう! 独立分詞構文を総整理
2022/08/19 18:20
見た目が複雑? 分詞構文の応用を総整理
2022/08/15 14:30
気軽に接続? 分詞構文の基本を総整理
2022/08/11 14:05
これも一番? 最上級を使わない最上級表現とは
2022/08/06 15:20
まとめて覚えよう! 優劣比較を使った慣用表現 Part 3
2022/08/03 17:17
まとめて覚えよう! 優劣比較を使った慣用表現 Part 2
2022/07/31 17:45
まとめて覚えよう! 優劣比較を使った慣用表現 Part 1
2022/07/29 11:40
まとめて覚えよう! 同等比較を使った慣用表現
2022/07/27 16:40
いつもと違う! 同一の比較表現で気を付けるべきこと
2022/07/25 09:45
これが一番! 最上級を使った比較表現の基本を総整理
2022/07/20 18:30
than を使わない? ラテン語由来の比較表現
2022/07/16 22:30
どっちがどっち? 優劣比較の基本を総整理
2022/07/10 19:55
イコールの関係!接続詞 that にある同格節とは
2022/07/05 13:32
進行中?反復?習慣? 動詞の ing 形にあるさまざまな意味を総整理
2022/06/28 22:50
意味の取り違えに注意! so that 構文と too to 構文を比べてみた
2022/06/24 18:30
あまりにも似すぎ? so that 構文と such that 構文の違い
2022/06/19 14:15
どんな文構造?いろんな文型の受動態を見抜く方法
2022/06/16 22:05
場所だけではない! 関係副詞 where をとる意外な先行詞とは
2022/06/13 09:30
見た目が複雑? ヘンな形の受動態を見極める方法
2022/06/09 13:40
疑問詞を使った疑問文の作り方が関係詞とソックリな件 疑問副詞編
疑問詞と関係詞ってソックリなだけあるかも!
2022/06/04 09:40
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、デルフさんをフォローしませんか?