モバイルSuicaを作ってJREポイントと連携
これまで交通ICカードはICOCAとPASMOを使ってきました。両方、モバイルではなく物質カードです。1年ほど前に石山寺でICOCAを落として以来はPASMOだけに。ICOCA5000円弱もチャージしてあったのに、、で、新しくSuicaを作ろうと思ったけど、軽井沢行ったときも上京したときも駅にはウクライナ戦争だったかの影響によるICチップ不足のため作れないとの表示なので、PASMO1枚できました。さて、アップルウォッチ購入を検討以来あれこれ...
2025/02/19 13:41