chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
どら猫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/06/20

arrow_drop_down
  • 韓国が日本の国防費増に理解

    日本にいるあっち系よりも韓国の方が理解しているんですかね。【日本の防衛費増額に理解】韓国の尹大統領は、ロイター通信のインタビューで、日本の防衛費の増額について「日本列島の上空を北朝鮮のミサイルが飛んでいくのに、国防費を増額せずに放置するわけにいかなかったのではないか」と日本に理解を示した。 pic.twitter.com/YYKMwshO6u— Mi2 (@mi2_yes) November 29, 2022 こう言うことに関しては普通なことを言っているのか...

  • ワクチン中止を訴える人の声

    コロナワクチンの接種率って、日本が世界一なんじゃないですかね。でも、今では世界一コロナの感染者が多いと言われたり。じゃあ、本当にワクチンって効果があるのかと疑うことも必要かもしれません。それに、ワクチンの副反応についてマスコミが騒がなさすぎませんか?政府批判をするのなら、これで政府批判をしてもおかしくないのですが。~緊急記者会見~📢中村篤史(なかむらあつし)医師今年1月からの累積超過死亡は7万1千人新聞...

  • 台湾の統一地方選で与党が大敗

    台湾で統一地方選が行われました。結果は、与党が惨敗したそうですね。 こりゃ大変な事態になったな…【台湾・蔡英文総統、党トップを辞任 地方選大敗で引責: 日本経済新聞】https://t.co/bJeZd9OstS— 小野寺まさる (@onoderamasaru) November 26, 2022  党トップの蔡英文総統がトップを辞任ですか。台湾の国民の判断ですけどね。 民進党敗北の台湾統一地方選。4年前も惨敗し蔡英文総統は党主席を辞任したが今回も...

  • ロシアはウクライナではなく日本を狙っていた?

    ロシアがウクライナ侵攻しているわけですが、実は日本を攻撃しようとしていた?Newsweekは、FSB(ロシア保安庁)内部告発者が、2021年8月、ロシアが日本との局地的軍事紛争を真剣に準備していたと。 結局代わりに数ヶ月後にウクライナ侵略を選択したと。 これが日本を取り巻く現実。 国土国民を守るため、敵基地攻撃能力、防衛費GDP比2%を実現させるhttps://t.co/5Drqyb62uI— 和田 政宗 (@wadamasamune) November 25, 2022 こう...

  • 森林環境税が2024年度から始まる?

    日本は税金を取りすぎじゃないかって思いますけどね。また、新しい税金ですか?2024年度から1人1000円が徴収される新しい税「森林環境税」国内の森林整備などを目的に、住民税に上乗せされる形で納税者から直接徴収先行し別の財源から自治体に交付金が配分される制度が始まっているが約半分が眠ったまま有効に使われていない実態※本文抜粋これも増税 https://t.co/v9jF0HhQNZ— 世良公則 (@MseraOfficial) November 24, 2022 レジ袋...

  • なぜか2017年の記事がトレンド入り

    2017年の記事が急にトレンド入りしていたんですよ。“偏向報道を許すな!”TBS本社前で500人が抗議デモ『反省示さないなら、電波停止要求』 https://t.co/gyJkAX4O6G— Share News Japan (@sharenewsjapan1) November 23, 2022 偏向報道は今でも当たり前のように行われていると思いますが。なぜ、最近になってトレンド入りしたのかと。「TBS本社前」と「我那覇真子さん」がトレンド入りしていたんです。本人も驚いているようで...

  • 話題のSHEINの疑惑

    最近は体調不良で食欲もあんまりなく・・・。更新回数が今後も減るかもしれませんが、よろしくお願いします。中国の格安ファッションブランドが日本にお店を出した!ってマスコミが騒いでいるSHEIN。中国のファッションブランドって言う時点で怪しいって思いませんか?名前だけ聞いた時はどこの国のブランドかわからなかったんですけどね。中国の格安ファッションブランド「SHEIN」。中国発の動画投稿アプリ「TikTok」を介して宣伝...

  • 防衛費増額の財源はどうなるのか

    ずっと体調不良で辛いんですよねぇ。心身ともに辛い状況と言う感じですが・・・。日本の防衛費の問題。これまで防衛費が少なすぎたと思うんですが、財源のことが話題になっていますね。消費税は上げろ上げろと言い続けてきた経団連という団体のこの人が、法人税となったら慎重論だってさ。国防に受益者も何もないだろう。ホント国家観が欠落した人だ。税は財源ではないのだから、法人税ではなく国債でいいだろう、ぐらいのことは言...

  • あさ8は上海電力問題にも切り込む

    虎ノ門ニュースではできなかったけれど、あさ8では上海電力問題にも切り込むそうです。今後はどんどん切り込んでいくようですね。虎ノ門ニュースはDHCがついていましたからね。企業がスポンサーになるとある程度の忖度をすることもあるとか。だから、あさ8はスポンサーをつけないようです。すでに多くの人がリアルタイムで視聴していますしね。スパチャも多いんじゃないでしょうか。今後が楽しみです。SUZURIhttps://suzuri.jp/dor...

  • 大門ニュースが始まった?

    虎ノ門ニュースが終わったと思ったら、大門ニュースが始まったらしいです。上念司さんは、おはよう寺ちゃんに出演した後に「アフター寺ちゃん」を配信していたみたいですね。名前を変えたようです。虎ノ門から大門になったと言う感じでしょうか。上念司さんも以前は虎ノ門ニュースに出演していましたしね。月曜日は、虎ノ門ニュースに出演していた人たちの番組が重なって大変な感じですが。SUZURIhttps://suzuri.jp/doraneko0903Cl...

  • 虎ノ門ニュースの後継番組?がスタート!

    今朝8時から虎ノ門ニュースの後継番組が2本同時にスタートしました。一つは、闇鍋ジャーナル。こちらは、毎週月曜朝8時からの配信だそうです。1時間弱くらいですかね。もう1本はツイッターでトレンド入りしたこちら。こちらは、今週は金曜日まで朝8時から2時間くらい配信されるようです。と言うことなので、来週以降がわからないですね。決まり次第、発表してくれると思います。虎ノ門ニュースは影響力も大きく、ファンも多かった...

  • SHEINって話題になっているけど強制労働は?

    最近、SHEIN?とか言う言葉を聞くなとは思っていました。中国のアパレルなんですね。とにかく安いらしいですし、やたらとマスコミが宣伝しているようですね。#正義のミカタ で #SHEIN 特集「安いものにはワケがある」2兆円売り上げても、上場するとコスト構造がわかってしまうから未上場なのではと高橋先生。つまり色々公開出来ない。アプリは中国に情報抜かれる危険。労働問題がある。藤井先生

  • 11月21日朝8時から虎ノ門ニュースに変わるYouTube番組が

    11月18日に虎ノ門ニュースが終わってしまいました。虎ノ門ロスの人が多いと思います。と、思ったら、百田尚樹さんと有本香さんが21日から朝8時に新しいYouTube番組を配信するそうです。今のところは1週間だけみたいですね。二人だけでずっと続けるのは難しいんじゃないかと思いますしね。他にも虎ノ門ニュースの出演者がチャンネル立ち上げたりしているので、コラボとかいろいろな人が出演するようになっても良いのかもしれません...

  • 韓国はレーダー照射を認めたはずが・・・

    韓国って一度はレーダー照射を認めたはずなんですけど、否定しているんですね。自衛隊機へのレーダー照射疑惑、韓国国防省が改めて否定 絶対に認められない軍の事情疑惑じゃないと思うんですが・・・。いまだに当時の映像が見られますしね。韓国側の都合なんて知ったこっちゃないって感じですが。レーダー照射したってことは、攻撃するぞって言っているのと同じようなものでしょう。ミサイルを発射したら、自衛隊はどうなっていた...

  • 多くの人に愛された虎ノ門ニュース終了の反響をチェック

    とうとう虎ノ門ニュースが終わってしまいました。ウィークリー虎ノ門ニュースも20日で終了です。ツイッターを見るとかなりの反響があったので一部を紹介します。#虎ノ門ニュース 最終回やはりギャラリー凄かった💦#須田慎一郎×#藤井厳喜×#居島一平#虎8 pic.twitter.com/s9vq1RKwb9— JapanPoliticsChannel (@JapanPoliticsC1) November 18, 2022 虎ノ門ニュース、最終回を見てきました。観覧者は最終的に200人位はいたかなと思います...

  • ネトフリでNHKの番組が見られるんですね

    有料配信って見ていないし、調べてもいないんです。ネトフリも当然見ていないんですよ。だから、ネトフリでNHKの番組が見られるなんて知りませんでした。NHKは傘下の関連会社に利益を貯め込んで、本体は受信料のみの運営という建前にしている。Netflixに売っているのなら、そのぶん受信料を下げるのが筋。NHKは筋が悪い組織。— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) November 16, 2022 NHKって受信料を取っているのにネト...

  • 今でもあのお米屋さんが大変なことに

    以前、吉祥寺にある金井米穀店があっち系に嫌がらせを受けていると書きました。今でも嫌がらせを受けているみたいですね。まだ金井米穀店前に反日左翼活動家がいるそうです(💢'ω')#金井米穀店 #しばき隊 https://t.co/BPYAZCNnlG— KIZAYAMA The Third♡ (@780bbHMrr5QgRry) November 12, 2022 #金井米穀店 さんへの業務妨害は続いているようです https://t.co/NBrtN2m92u— taka pyon (@takapyon0730) November 14, 2022 あっち系はし...

  • 世界では政治家が親中派のレッテルが命取りなのに・・・

    世界中で中国が警戒されているって言うことでしょうね。でも、日本は全然違うのが悲しい。有本さん「いま世界では親中派というレッテルは政治家にとって致命的という時代だが日本だけ違う」早く変わってほしい変えないと・・・ #虎8— chikariko_II 🇯🇵 (@chikariko_II) November 16, 2022 特に日本はお隣なだけではなく、狙われているんですけど?にもかかわらず日本の政治家は・・・。#虎8 有本「ざっくり日本の国会議員の半分は...

  • 日本で騒がれるSDGsって海外では騒がれているのか

    前に、SDGsって日本では騒がれているけれど、海外では騒がれていないって聞いたんですよ。それに、日本での使われ方も良いのかどうか。もったいないと同じような感じで使われることが多いような気がするんですけどね。だったら、もったいないで良いんじゃない?って思いますが。テレビでやたらとSDGsって使いますしね。特集を見ると、もったいないと似ていたり、地球環境のことが多い感じがします。人権とかいろいろな項目があるよ...

  • 虎ノ門ニュースで紹介したクラファンがすぐに目標達成!

    大高未貴さんが虎ノ門ニュースでクラウドファンディングを紹介したんです。これかな【軍艦島は地獄島ではありません】新たな映像を制作したい! #虎8https://t.co/DfFvluIyur— 月光 (@J1NGekko) November 16, 2022 NHKが捏造?番組を放送したわけですが、その影響はいまだに大きいみたいですしね。かと言って、NHKが反日だからなかなか撤回しませんし。ただ、このクラファンは虎ノ門ニュースで紹介されると・・・。番組放送後1分...

  • ロシアのミサイル?がポーランドに着弾し犠牲者も

    ロシアのミサイルと思われていますが、ポーランドにミサイルが着弾して2名が犠牲となったそうです。ポーランドにロシアのミサイルが落ちて2名死亡。現在欧州は夜なため大ニュースである なぜならポーランドはNATO加盟国なため、条約第5条のアメリカはじめとする「加盟国に全体に対する攻撃」となる可能性があり、加盟国がロシアに反撃、実質的な第三次世界大戦な可能性。最悪な事態— 谷本真由美 (めいろま) 「世界のニュースを...

  • 総務省に目をつけられるのを恐れて市役所の初任給を上げられない?

    細野議員が賃金アップのために、市役所の初任給を上げることを提案したら、こんなことを言われたそうです。先日、ある市長に「若者の給料を上げるために、市役所の初任給(大卒18万円台、高卒15万円台)を率先して上げたらどうか」と提案したら、「総務省に目をつけられて地方交付税を減らされるのが恐い」と言ってた。地方では財務省よりはるかに総務省が恐れられている。— 細野豪志 (@hosono_54) November 14, 2022 大体、日本の...

  • 45年前の今日は横田めぐみさんが拉致された

    45年前の今日、横田めぐみさんが拉致されたんですね。もう45年も経ってしまいましたが、まだ日本に帰ってきていません。【#めぐみへの手紙】めぐみちゃんに、大切なことを伝えなければなりません。お父さんが、天国に召されました。あなたを強く思いながら、最期まで静かで、穏やかな、お父さんらしい旅立ちでした。今頃、空の上から、あなたの姿を見つけていることでしょう。https://t.co/VH76nStu00— 産経ニュース (@Sankei_news...

  • 虎ノ門ニュースロスが多くなるかもしれません

    今週いっぱいで虎ノ門ニュースが終了してしまいます。最後の週の出演陣を見てみると、石平さんは出ないんですね。門田隆将さんも出ないし。準レギュラー?が全員が最終回までに出演できなかったんだなって思いました。それに、今月いっぱいではなく11月18日で終了と言うのも中途半端な時期で変な感じがしてしまいます。虎ノ門ニュースの終了もオリックスの買収と関係があるのかどうか?とちょっと思ったりもしますが。テレビクオリ...

  • アメリカ中間選挙は民主党が上院で主導権を維持

    今回のアメリカ中間選挙の上院は民主党が上院で主導権を維持したようですね。米中間選挙の上院選で民主党がネヴァダ州の議席を獲得したため、民主党が上院で多数を維持することが確定しました。定数100のうち、民主党50議席、共和党49議席となりました。残るジョージア州で共和党が勝ったとしても、50対50で、民主党のハリス副大統領が議長として、最後の1票を持ちます。 https://t.co/SzVCmFh87b— BBC News Japan (@bbcnewsjapan)...

  • 竹島が日本領であったことを示す新資料

    こんな資料が発見されたようですね。 「島根県に編入される1905年以前から竹島が日本の領土として国際的に認識されていたことを改めて裏付ける資料」竹島は日本領示す新資料発見 2022.10.28 NHKhttps://t.co/E0FWU6mek8— 吉田康一郎 (@yoshidakoichiro) November 12, 2022  島根県に編入される前から国際的に日本の領土だって認識されていた資料だそうです。それでも韓国は実効支配を続けるんでしょうし、学校で韓...

  • 女優・真木よう子は自分が日本人で恥ずかしい?

    女優の真木よう子さんを知っているでしょうか。ドラマや映画などで活躍していると思うんですが、こんなことを言っていたんですかね。 女優・真木よう子さん「自分が日本人だという事実が恥ずかしかった」… 日本の教科書を非難「謝罪したくなった」 https://t.co/RLQNRAwt9d— Share News Japan (@sharenewsjapan1) November 11, 2022  記事を見ると独学で歴史の勉強をしたそうですね。どんな勉強をしたんでしょうか?選ん...

  • オリックスがDHC買収

    虎ノ門ニュースが終わる理由はこれだったんでしょうね。オリックスによるDHC買収報道。なるほど。大企業の傘下になると継続出来ないですね。残念です。RT @COMS2009: リモートワークになってから、ながら視聴してました。ニュース女子も好きだったのに。保守層の番組がまた一つ消える。やな時代になったな。#虎ノ門ニュース pic.twitter.com/DwYw9zp9uc— COMS2009 (@COMS2009) November 11, 2022 オリックスがDHCを買収するから終...

  • 今回のアメリカ中間選挙でこんなツイートが

    アメリカの中間選挙が行われたわけですが、こんなツイートがあります。Maricopa County Republican voter shows me her two rejected ballots. After waiting two hours she was told she needed to go to another polling place to get her vote counted. This is Democrat caused voter disenfranchisement! Hold them accountable!@RealAmVoice @KariLake pic.twitter.com/yzdp3Uhw2X— Ben Bergquam - Real America’s Voice (RA...

  • 岸田政権は増税一直線なのか?

    増税なんて話を聞くことが多くなったような気がします。景気を悪くさせる気なのかと言いたくなりますが・・・。積極財政派を率いた安倍元首相が凶弾に倒れた後、岸田政権で財政再建派が発言力を高め、増税案が相次いでいます防衛力強化でも財源を増税に求める方向です安倍氏の「防衛国債」案は見向きもされません#岸田政権で財政再建派が発言力#増税案が相次ぐ#防衛力強化でも#防衛国債 pic.twitter.com/J4gLPMX2X2— こちら夕刊フ...

  • 紅白歌合戦にデビューしたばかりのガールズユニットが内定

    NHK紅白歌合戦・・・見ないと思いますけどね。こんなツイートを見たら、余計見ないと思ってしまいました。>>10月19日に日本デビューを果たした、6人組ガールズグループIVE(アイヴ)の「第73回NHK紅白歌合戦」初出場が内定したことが7日、わかった。デビューして1月足らずで紅白出場ってどゆことやねん。完全にNHKがプロモーションに加担しとるやないか。https://t.co/vK5TEPklD8— 海乱鬼 (@nipponkairagi) November 9, 2022...

  • ツイッターが快適になった?

    ツイッターの社員の半数でしたっけ?が解雇されたとか。すると、ツイッターが快適になったと感じる人が多くなったみたいですね。確かに、以前はあっち系のツイデモがよくトレンド入りしていましたし、興味のない記事のツイートの宣伝って言うんですかね?そう言うものが表示されたり。今は、ツイデモも見かけなくなりましたし、快適だなって感じます。TwitterJP、今週完全閉鎖する噂が流れてるな。仕事中に酒飲んでゲームやってた...

  • フジテレビで核について言及したら大慌てになった

    見ていなかったんですが、フジテレビでこんなことがあったんですね。これが話題のフジテレビの公式版。原潜レンタル、ひょっとしたらSLBMが残っているかも、なんて話している筆者は地上波は無理だよな→”知の巨人”トッド氏の「日本は核武装を」の提案に、木村氏「絶対にない」 FNNプライムオンライン https://t.co/wwsGBkqEtt— 高橋洋一(嘉悦大) (@YoichiTakahashi) November 7, 2022 問題部分を取り上げたツイートも載せておき...

  • 虎ノ門ニュース終了の様々な声

    ずっと続けて欲しい、影響力の大きい虎ノ門ニュースが終了してしまいます。視聴者もたくさんいますし、前は見ていた人や曜日によって見ている人など様々ですね。反響が大きいので一部を紹介します。本日、虎ノ門ニュースでMCの居島一平氏が「唐突で恐縮ですけれども、真相深入り虎ノ門ニュースが誠に残念ながら11/18(金)の放送をもちまして番組が最終回となります」と発表。私もお世話になった番組である。地上波では取り上げら...

  • 11月18日で虎ノ門ニュース終了

    初回からではありませんが、ずっと見続けていた虎ノ門ニュースが11月18日で終わることになりました。番組内で発表されましたし、百田尚樹さんが自身のチャンネルの中でもそれらしいことを言っていました。月曜日は山田社長のダイエット企画があり、先週の配信で今週もやると言っていましたが、それも急に打ち切りとなりました。ドタバタしていたのかもしれませんね。保守系番組の中でも一際影響力の大きい番組だったんじゃないでし...

  • なぜ日本は外国人に生活保護を支給し続ける?

    日本人よりも外国人の方が生活保護を受けやすいなんて話も聞きますが。そもそもどうして日本がそこまでするんでしょう。 岸田内閣が外国人生活保護の継続を閣議決定。これほど悪質な人種差別を閣議決定した政府は歴史上初めて。「日本にいる外国人は生活保護を受けさせるが、外国にいる日本人は生活保護を受けさせない」という私たち日本人に対する憎悪です。— 橋本琴絵 (@HashimotoKotoe) November 5, 2022  岸田政権:...

  • NHKがコンサルティング企業に49億円支払っていた

    これは、文春オンラインの情報だそうです。 NHKが2020年度からコンサルティング企業6社に49億円支払っていたそうだ。過去はこれほど支払っていないし、そもそも公共放送が支払うような額ではなく怪しさ満載。文春オンライン https://t.co/CiS6nAnSaM— Tsukasa Shirakawa(白川司) (@lingualandjp) November 4, 2022  なんでこんな額をコンサルティング企業に支払っていたんですかね。そのお金は受信料ですし。NHK改革を...

  • 中国の台湾有事の可能性とパスポート発給停止は関係あるのか

    先日、中国でパスポートを発給しなくなったことを書いたと思います。そして、中国の台湾有事が年内にあると言う声があることも書いたと思います。この二つは関係あるのかどうか。ロシア・ウクライナ戦争では、ロシア男性が徴兵を嫌がって国外へ脱出しているようですね。それを見た中国が今のうちに国民・・・人民が国外脱出しないようにパスポートの発給をほとんどしなくなったのかと。台湾有事が年内かどうかはわかりませんが、近...

  • Jアラートの非難よりもミサイル発射した方を非難すべきでは?

    前にもあったと思いますが、Jアラートを非難するよりも北朝鮮を非難すべきでは?メディアはこぞって、北朝鮮発射のミサイルが日本列島を越えないのにJアラートを発出したと批判している。Jアラートはミサイルが発射された直後、レーダーで探知したら、そのスピード、角度などで日本列島を越えるかどうか瞬時に判断する。でないとアラートの意味がない。一体何が問題なのか?— 加藤清隆(文化人放送局MC) (@jda1BekUDve1ccx) Novem...

  • 武蔵野市は外国人の住民投票権を諦めていなかった

    武蔵野市長はまだ諦めていなかったんですね。東京都武蔵野市の松下市長は昨年否決されたばかりの「外国人投票条令」を再び提出すると表明した。武蔵野市を外国勢に売り渡すために蛇の様な執念と言うべきだ。僅か三ヶ月間武蔵野市に住んだだけで外国人に投票権を与えるのは世界に例がない。数十万の外国人が武蔵野市に訪れたら、武蔵野市は外国人に— イサク (@bER2YpZXY3TapXc) November 3, 2022 住民投票条例再提出へ 松下市長がシ...

  • 次期NHK会長に前川喜平氏の名前がある?

    疑いたくなりますねぇ。これって本当なのかと思ってしまいます。次期NHK会長に「前川喜平元文科事務次官」を推す動きが広がる 市民団体が呼びかけ #SmartNews いくらなんでもこの人選はないでしょう。まさか「NHKをぶっ潰す」ための加速化をする訳でもないでしょうに。それとも「貧困調査特番」でも報道するつもりですか? https://t.co/s2sYJqzhB9— 黒田成彦 (@naruhiko_kuroda) November 2, 2022 あっち系が賛成しているよう...

  • 北朝鮮ミサイル発射だけじゃなく海底電話ケーブルが通信障害していた!

    今日は真夜中に腹痛で起こされてしまいました・・・。どうも体調が優れないですが・・・。さて、今朝は、北朝鮮がミサイルを発射し、一時はJアラートも出ていました。しかし、それ以外にもこんなことが起こっていました。北朝鮮ミサイルの朝、中山義隆石垣市長が“沖縄本島と八重山を繋ぐ2系統の海底電話ケーブルのうち宮古島ルートが通信障害により切断されており与那国島ルートのみの運用に。万が一、与那国島ルートに障害発生の...

  • 中国で中国人のパスポートが発給されなくなっている!?

    中国と言えば、ウイグルの民族浄化が凄まじいです。#虎8【カナダ人の人権派弁護士講演 中国「生体臓器摘出」】デービット・マタス長谷川氏「世界では常識なのに、日本のマスコミはほぼ報じない」 https://t.co/NjZgzl0NIf pic.twitter.com/Mg6dKcQOqD— さくらにゃん(テレビにだまされないぞぉ) (@KGJw0W5vmqDE8qG) November 1, 2022 これを日本のマスコミが報じないっておかしいんじゃないですか?ウイグルだけの問題じゃないでし...

  • 安倍元総理暗殺の真実を追うから?文化人放送局の広告が剥がされることも

    文化人放送局では、安倍元総理の暗殺の真相を追っています。この他にも安倍元総理の暗殺の真相を追う番組の配信をしています。これが影響しているのか、広告剥がしが多くなっているようですね。全ての番組と言うわけではなく、文化人放送局の配信を見た時に広告がついていることはあります。でも、減っているんでしょうね。それに、安倍元総理の暗殺の真相に迫る配信もあまり長くできなくなっているようですし。青山繁晴議員が以前...

  • バラマキで物価高騰を抑えるより消費税を下げるべきでは

    バラマキで物価高騰を抑える?消費税を下げるだけで良いのではないでしょうか。20221029 新松戸駅「岸田政権はバラマキで物価高騰を1.2%抑え込むと発表したが、それなら消費税を1.2%下げれば済む話ではないか」「私が20代だった30年前の実質税負担率は36%だった。現在は48.1%、こんな重税の世の中で若者に対して希望を持って結婚しろ出産しろなどと言えるだろうか」 pic.twitter.com/DwqSNEtBnj— くつざわ 日本改革党 元豊島区...

  • 日本は財務官僚主導の社会主義国家

    虎ノ門ニュースでこんな一コマがあったんです。勝手に補正予算額を決めて総理に提示した財務省は、萩生田政調会長&世耕参院幹事長コンビの返り討ちにあった。マスコミをバックに政治家を舐めきり、亡国の政策を続ける財務省。財務官僚による「緊縮日本」を打倒できる可能性を示した萩生田−世耕コンビが日本復活の鍵を握る。日本の為にがんばれ。 https://t.co/V6vepSPEUi— 門田隆将 (@KadotaRyusho) October 31, 2022 財務省の...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、どら猫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
どら猫さん
ブログタイトル
動物の4コマ漫画と報道されないニュース
フォロー
動物の4コマ漫画と報道されないニュース

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用