子供2人のフルタイム共働きで毎日おおさわぎ|楽しい毎日を過ごすための楽にする家事|ワンオペを乗り切る|子供の未来を充実させる|家事育児仕事のバランス|自分と家族の幸せを考えたい
共働きって時間がない。子供との時間を作るために何をする? やらないことを決めたことで、子供と過ごす時間を増やしましょう。 一番楽な洗濯タイミングを公開しました。
フルタイム共働きに疲れていますか?その疲れは夫婦の絆を強くする源かもしれません。僕自身、疲れたからこそ夫婦で頑張ってこれました。その体験談があなたの糧になって円満な家庭を築けるといいな。と考えます。
フルタイム共働きでもピアノの習い事は継続できるのか?【体験談】
ピアノを始めたいけど、共働きで継続できるの?そんな疑問にわが家の体験談から答えると継続は可能!そのコツとピアノをするうえで必要な事をお話ししています。
フルタイム共働きでもピアノの習い事は継続できるのか?【体験談】
ピアノを始めたいけど、共働きで継続できるの?そんな疑問にわが家の体験談から答えると継続は可能!そのコツとピアノをするうえで必要な事をお話ししています。
フルタイム共働きで子持ちパパが休日ワンオペ育児を楽しくする方法
子供と休日を過ごす時、充実できない時に見てほしい。ワンオペで子供と充実した休日を送れるコツを紹介してます。充実したお休みを過ごしましょう。
フルタイム共働きで子持ちパパが休日ワンオペ育児を楽しくする方法
子供と休日を過ごす時、充実できない時に見てほしい。ワンオペで子供と充実した休日を送れるコツを紹介してます。充実したお休みを過ごしましょう。
こんにちは。フルタイム共働きで子育て中(子供は小1と3歳)のまさおです。ちなみに僕たち夫婦は地方出身で地方住み。高校は中ぐらいの学校卒です。僕は高卒、妻は大卒という学歴。ごくごく普通の夫婦なので親からも特に勉強を教えらえたりすることもなく、
小1の壁で退職して後悔しないために共働きがやるべき準備は3つ
小学生になっても共働きを継続したい家庭は必見。小1、3歳の娘を持つ共働き世帯が小1の壁の乗り越え方を解説しています。退職して後悔しないように一緒に考えましょう。
「ブログリーダー」を活用して、まさおさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。