過橋米線の由来となった伝説
こんにちは。 今回は、中国の過橋米線を紹介します。 さて、過橋米線はご存知でしょうか。 中国雲南省の米粉を使った料理で、とても美味しいです。 日本(名古屋近辺)でも食べたいのですが、なかなか扱っているお店はなさそうです…。 さて、この過橋米線ですが、名前の由来となった故事があります。 今回は故事を翻訳してみましたので、ご紹介します。 過橋米線伝説の元ネタ 明朝末〜清朝初め、雲南省蒙自県に一人の書生がいました。科挙試験に合格するために、蒙自の南湖に浮かぶ小島で茅葺の小さな小屋を建てて、勉強に勤しんでいました。 彼の妻は、勤勉で賢く、毎日小島まで往復して食事を届けていました。しかし、書生はあまり食…
2021/05/27 18:21