ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大室山(山梨県)
【日付:2024.07.26(金)】【天気:晴】 今日は、山梨県道志村の大室山に登って来ました。いつもの加入道山から大室山のコースは崩壊して通行止めのため、初めての久保吊橋からのコースは急登で大変疲れました。又、このコースにはヤマビルがいて
2024/07/26 13:20
高尾山〜景信山縦走(東京都)
【日付:2024.07.24(水)】【天気:晴/雨/晴】 今日は近くの高尾山〜景信山まで縦走しましたが、高尾山の先の一丁平展望台の小屋で昼食中、雨雲レーダー見たら、雷雲が近づいて来るので、荷物を片付け、周囲におられる方々に避難するよう注意し
2024/07/24 15:57
大万木山(島根県)
【日付:2024.7.23】【天気:晴れ】 7人で梅雨明けの大万木山を歩きました。門坂駐車場から滝見コースを往復しましたが湿度が高く汗が噴き出ました。山頂で昼食を済ませていたら犬を連れた人が上がって来られました。他に誰も見ませんでした。コー
2024/07/23 16:58
草戸山、八方台(神奈川県、東京都)
【日付:2024.07.23(火)】【天気:晴】 今日も暑いので、近くの樹林帯がある南高尾山稜の草戸山、八方台に登って来ました。 暑くて、登山者は少なく、又汗が沢山出ました。 (コースタイム) 城山湖展望駐車場9:40→三沢峠登山口、加藤武
2024/07/23 12:58
和気富士〜竜王山(岡山県和気町)
【日付:2024.7.21(日)】【天気:晴】 辰年なので🐲和気富士から竜王山を回るコースを歩きました 和気駅南駐車場から駅の地下道を通って登山口に向かいます 和気富士、綺麗な形です ご注意⚠️ 登山口 🗻和気富士山頂172mに到着です 縦
2024/07/21 19:56
南高尾山稜(中沢山、入沢山)神奈川県
【日付:2024.07.19(金)】【天気:晴】 今日は城山湖近くの、南高尾山稜の入沢山、中沢山に登って来ました。天気良く暑かったですが、久々に富士山が見えました。 (コースタイム) 城山湖展望駐車場8:20→三沢峠8:40→西山峠9:10
2024/07/19 12:35
丹沢山(神奈川県)
【日付:2024.07.18(木)】【天気:晴】 今日は、百名山の丹沢山に宮ヶ瀬湖側から、登って来ました。登山者は私一人と、丹沢山の山頂にある【みやま山荘】のボッカの方だけでした。登山道に入りボッカの方から、ヤマビルが今日は沢山いるので、注
2024/07/18 15:30
石老山(神奈川県)
【日付:2024.07.17(水)】【天気:曇り】 今日は近くの石老山に登って来ました。登山者は私一人、石老山で他の登山者がいないのは初めてです。 曇って、富士山、他の山々は見えませんでした。 (コースタイム) 石老山入口駐車場9:55→顕
2024/07/17 13:40
南高尾山稜(草戸山、八方台)(神奈川県)
【日付:2024.07.15(月)】【天気:曇】 今日は、雨が止んだので、近くの城山湖そばの草戸山、八方台に登って来ました。 山々は曇り何も見えませんでした。 湿度が高く、汗が沢山出ました。 登山道のヤマユリが綺麗でした。 (コースタイム)
2024/07/15 13:50
三瓶山(島根県)
【日付:2024.7.12】【天気:晴れ】 訓練のため三人で三瓶山を歩きました。 北ノ原8:10ー男三瓶山9:50ー女三瓶山11:00昼食11:40ー北ノ原12:40 写真1、姫逃コース登山口 写真2、男三瓶山山頂
2024/07/13 16:26
鳥丿胸山、大界木山(山梨県)
【日付:2024.07.10(水)】【天気:曇り】 今日は山梨県道志村の鳥丿胸山〜大界木山に登って来ました。今日は山頂は暑くなく涼しかったです。登山者は私一人で熊が出ないか心配でしたが、出なく良かったです。 (コースタイム) 道の駅どうし駐
2024/07/10 14:10
那岐山(岡山県奈義町)
【日付:2024.7.6(土)】【天気:曇り時々晴】 2ヶ月振りに那岐山を歩きました 今回もBコースから 8合目 稜線に着きました 山頂まで500m ササユリがお出迎え 山頂1255mに到着💦 つるやのハムカツ😋美味 新しくできた展望台に向
2024/07/08 10:06
【日付:2024.07.06(土)】【天気:晴】 今日も訓練で近くの石老山に登って来ました。 大変暑く、シャツ、ズボンびしょ濡れ、熱中症になりそうでしたが、水には塩分小まめに取り助かりました。 (コースタイム) 石老山入口駐車場9:30→顕
2024/07/06 13:46
今倉山、二十六夜山(山梨県)
【日付:2024.07.05(金)】【天気:晴】 今日は、山梨県道志村の今倉山〜二十六夜に登って来ました。晴れて暑かったが、湿度が昨日より低くく、汗は少なかった。水分、塩分を小まめに取り水は3リットル飲みました。 (コースタイム) 今倉山登
2024/07/05 14:10
生藤山〜陣馬山(神奈川県、東京都)
【日付:2024.07.04(木)】【天気:晴】 今日は、北海道の百名山登る為の練習で、生藤山〜陣馬山縦走しました。 気温は36度、暑くて水3リットル、小まめに塩分補給しながらゆっくり歩きました。 (コースタイム) 県立鎌沢駐車場8:30→
2024/07/04 15:04
高取山、仏果山(神奈川県)
【日付:2024.07.02(火)】【天気:晴】 今日は、宮ヶ瀬湖そばの高取山、仏果山に登って来ました。天気良く良かったですが、下山途中に足の違和感があり、見るとヤマビルに吸い付かれ、血を絞り出し、処置が早くカユミありませんが、その後も10
2024/07/02 13:30
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、神名火山の会さんをフォローしませんか?