食中毒の基礎知識
じめじめ蒸し蒸し暑い毎日です。今日は雨が降っていないのですが、やはり湿気が多くて気持ちが悪いですね。当院周辺でもコロナ感染者が増えています。コロナ以外にも咳やのどの症状の方、1-2週間前からはお腹の具合が悪い方も多い印象でした。さっぱりとした食事が食べやすいと思いながらも、加熱をしていないと食中毒が心配だなとおもう季節です。食中毒とは、身体に有害な細菌などを食事を介して摂取してしまうことで、胃腸炎など様々な症状が起こるものです。重症化すると命にかかわることもありますので、日ごろから清潔を保つことが必要です。食中毒には毒キノコなど、もともと有毒なものを誤って口にして中毒を起こすものもありますが、今回はご家庭で起こりやすい「細菌性食中毒」について書いてみます。細菌性食中毒には「感染型」と「毒素型」の大きく2種...食中毒の基礎知識
2023/06/27 12:11