ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
若手の意見を聞かない「頑固なベテランおじさん」の扱い方
若手くんが「頑固なベテランおじさん」に意見を拒絶されてしまい、かわいそうな場面がありました。知識も経験も豊富なベテランおじさんにとって、若手が考えてくれた意見に対して不足点が気になってしまい、「自分ならこうする」の通りでないと受け入れられな
2021/07/30 22:52
仕事でセンス悪い人と良い人の特徴5つ
職場にセンス悪い人が居ます。服がダサいとかじゃなくて、仕事のセンスです。逆にセンスの良い人も居ます。このセンスの差で、同じ業務を任せてもアウトプットの質や成功率が全然ちがったり、同じ指導をしても成長の度合いに大きな差がでたりします。なかなか
2021/07/26 06:35
『グループワークばかりの研修』無意味でも有意義に受けるために
会社で階層別に義務付けられている研修なのですが、そのほとんどがグループワークを主に組まれています。8時間(丸1日)研修のうち、6時間くらいがグループワークしている感じです。このグループワークが、無駄だなぁと思ってしまっていたわけです。研修項
2021/07/24 00:07
「●●先輩に質問されると震えて答えられない」という若手くんへのアドバイス
部下の若手くんから「相談させてほしい」とのことで面談しました。相談はタイトルの通り「●●先輩の質問や指摘が厳しく、震えてしまって何も答えられなくなってしまう。良い対応のしかたは無いか」といった内容です。よくあるケースなものの、切実なパターン
2021/07/18 23:33
PCエンジンというマイナー機の選択が自立心を向上させた
PCエンジンmini欲しいけど、やる時間も居場所もないサラリーマンパパです。私は小学1年生の誕生日に念願のゲーム機を買ってもらったのですが、選んだのがファミコンでは無くPCエンジンでした。次に小4で買ってもらったゲーム機は「スーパーCD-R
2021/07/15 00:04
【どこでも通用する人】社内ショップで優秀なパートさんの特徴
レジでお会計をしている店員さんの中で、明らかに優秀な人が居ます。「あの人、どの職場でも活躍するんでしょうね」「社内ショップのパートさんじゃ能力がもったいない」ということで、課長とも意見が一致しました。このページは、そんな人の特徴についてです
2021/07/11 00:01
【Anero Z1】無線イヤホンマイクでWeb会議が快適
このタイプのイヤホンマイクです。引用:Amazon'21年1月に購入してほぼ毎日2時間以上は使い続けて半年、特に不具合もありません。快適ポイント無線(ワイヤレス)もう有線には戻れません。姿勢の自由度のみでなく、動き回れる。寝転がる
2021/07/07 20:42
メール冒頭の『お世話になります』やめてみた
形式的に入れているメール冒頭の『お世話になります』ですが、本当に必要なのでしょうか。私の場合、1日あたりのメール件数は送信:20件、受信:80件くらいです。ほぼ全メールに『お世話になります』が入ってて、読み書きに1件あたり5秒くらいかかって
2021/07/04 09:42
『折衝力·交渉力の鍛え方』3歳の娘が参考になった
末娘ちゃんも3歳になりまして、自己主張がしっかりしてきました。ちなみに長男ちゃんよりも、ぜんぜん我が強いような気がしてます。「おやつ食べたい」「動画見たい(YouTube)」といった、無限にokできない案件もあるので交渉が発生します。これが
2021/07/02 06:34
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、じゅんいちさんをフォローしませんか?