ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
単位修得試験攻略法
今回は自分の備忘録です他の方が見ても何書いているのかわからないかもしれませんが軽くスルーでお願いします 単位修得試験問題の解答案を少しでも効率よく作成するため…
2022/03/30 15:30
新年度の履修届を提出する
締め切りまではまだずいぶん時間がありますが、履修届提出しました。もうこれ以上考えてもたぶん変わらないと思いますし。 大学からの書類をよく読むと、履修届に記載さ…
2022/03/28 09:14
もう来年度(4月以降)の書類一式が届いた
3月25日発送って聞いてたのですが、今朝、2022年度履修関連の書類が届きました。はやっ。 今年の成績表も入っていまして、わずか7科目の単位取得でしたが優6…
2022/03/25 12:38
史料学概論のレポートを提出する
史料学概論なんとかレポート完成し、提出しました年度末ギリギリだぁきつかったぁ 今年度はこれが最後でしょう 題材に選んだのはけっきょく17条憲法、東大寺封戸処分…
2022/03/23 15:40
来年も在宅試験みたいですよ
在校生のみなさん大学ホームページのお知らせ見ました? 来年度も当面の間在宅試験にすると掲示がありました ワタシ的にはちょっとラッキー ただこの調子だとスクーリ…
2022/03/16 10:04
21年度振り返り
土曜日に考古学概論の在宅単位修得試験を受験して提出しました。そんなに外れたことは書いてないつもり。まあ、こればっかりは採点する人でないとわかんないですから、…
2022/03/14 12:13
空也上人と六波羅蜜寺展
トーハクに行ってきました 今回の展示でいちばん気に入ったのは運慶の地蔵菩薩坐像ですいまから900年前の作品とは思えない保存の良さで写実表現はいうまでもないです…
2022/03/08 16:21
古文書学ようやくちょっとだけ見えた
確定申告出しました。国税庁のHPから必要な数字を入力して、関係する書類をすべて印刷したところで、e-taxの存在を思い出しました。ネット提出だと、どうやら多…
2022/03/01 15:59
2022年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、きむりゅうねんさんをフォローしませんか?