梅雨に咲いたオバケユリ👻
毎日ぐずついては雨がよく降る、梅雨らしい1週間です。雨雲レーダーの予報を見ながら、雨の合い間に散歩する毎日。こんな雨の朝、大きく育ったカサブランカが大きな花を咲かせました。背丈が1m近く伸びた茎に、私の顔より大きな百合の花。ちょっとデカすぎて可愛くないんだけど😅その前日に物差しで測ったら、蕾の長さが20センチは確実にあったから、花びらの直径は40センチ以上あるオバケ百合です。雄しべの長さも5センチくらいある。ただでさえ重いのに、たっぷりの雨を受けて2本の支柱も傾いています。ホントは赤ユリとのコラボを期待して植えたけど、全く時期が合わず、赤ユリの方が3週間くらい早かったようです。来週はもう7月。夏休みシーズン突入です。7月下旬に北海道に行く計画を立てているのは、娘たち一家。あちらの両親が5月に北海道を楽しん...梅雨に咲いたオバケユリ👻
2024/06/29 09:37