chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
島野りおう 勝手に応援ブログ ~雨にも負けず風にも負けず~ https://blog.goo.ne.jp/r_shimano-golf

プロゴルファー島野璃央(しまのりおう)の勝手に応援ブログ。 島野プロの魅力をファンならではの視点で、ゴルフ以外に人間的な魅力にもフォーカスして発信していきます!

アイプラス
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/05/17

arrow_drop_down
  • 【ご報告】10月後半に行われた試合結果

    こんにちは、アニーです実は島野プロ、10月後半に2つの試合に出場していました。その結果をご報告します。≪イングオープン2021≫日時:2021年10月18日(月)場所:東広野ゴルフ倶楽部(兵庫県三木市)結果:IN35OUT34トータル69(-3)7位タイ≪近畿オープンゴルフ選手権本戦≫日時:2021年10月27日、28日場所:小野グランドカントリークラブ(兵庫県)結果:初日69(34:35)決勝74(38:36)トータル143(-1)15位タイ今年の島野プロの試合はすべて終了しました。ブログは引き続き更新しますのでお楽しみに【ご報告】10月後半に行われた試合結果

  • トーマス、男子ゴルフ界に物申す

    伊賀のトーマスです「黄金世代」「プラチナ世代」といわれる若手たちが活躍している女子プロゴルフ界。最近でも、畑岡奈紗が海外ツアー優勝稲見萌寧が東京オリンピックで銀メダル試合数も男子の24試合に対して36試合。賞金総額でも今や男子ツアーを上回り、動員するギャラリー数に至っては男子の3倍にも上るという女子ゴルフ界の躍進といえばそれまでだが、ゴルフ場運営会社に勤務経験のあるトーマスとしては男子ゴルフ界の凋落ぶりが嘆かわしいで、その原因について考察してみた《その1.ファンサービス精神の欠如》プロゴルファーは人気商売。タレントやお笑い芸人同様ファンがいてこそ成り立つ職業(のはず)。海外に目を向けると、PGAツアーではファンからのサインの依頼、それも最後の一人まで応えるなどファンサービスが徹底している。ゴルフ界のレジェンドゲ...トーマス、男子ゴルフ界に物申す

  • QTファイナルって??

    キャサリンです今回は、本年度のチャレンジは失敗に終わりましたが、来年度こそはと島野プロが闘志を燃やすQTについて、簡単にご説明を…実はキャサリン、今まで「QT」という名前は聞いたことがあり、「あっ、『QTねっ…』」となんとなく調子合せてましたけど、あまりよくわかっていませんでしたQT(正式にはQualifyingTournament)は、レギュラーツアーやその下部ツアーであるチャレンジトーナメントと呼ばれているAbemaTVツアーへの参加資格をめぐって行われる予選会のことで、4つのステージで構成されています。以下2021年の実施概要です。【ファーストステージ】⇒約1050名参加見込み。8/31~10/8に9コースで実施され、72Hストロークプレイで競います。島野プロは9月28日~10月1日小野東洋ゴルフ倶楽部(...QTファイナルって??

  • 【ご報告】QTファーストステージの結果報告

    こんにちは、アニーです先日4日間にわたり開催されたQTファーストステージの結果です。1日目OUT37IN38トータル75(+3)2日目OUT38IN42トータル80(+8)3日目OUT37IN34トータル71(-1)最終日OUT36IN38トータル74(+2)49位という結果でした。応援をしていただき、ありがとうございました。引き続き応援よろしくお願いします。【ご報告】QTファーストステージの結果報告

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、アイプラスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
アイプラスさん
ブログタイトル
島野りおう 勝手に応援ブログ ~雨にも負けず風にも負けず~
フォロー
島野りおう 勝手に応援ブログ ~雨にも負けず風にも負けず~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用