ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山3 桜島観光
2009年9月 『九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山2 高千穂峰』2009年9月 『九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山1 往…
2022/01/31 15:39
九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山2 高千穂峰
2009年9月 HighJink Zephyr Punipuny 西からのそよ風 -2ページ目ameblo.jp 広く緩やかな旧霧島神宮跡へ向けて歩きます。神…
2022/01/31 15:27
九州の想い出 鹿児島編 No.11 晩秋の霧島登山1 往路
2009年9月一度歩いた山とルートにはあまり興味がなくなるのですが、霧島連峰は何度でも歩きたい山のひとつです。霧島連峰そして開聞岳は、百名山、この夏から今年中…
2022/01/31 15:19
九州の想い出 鹿児島編 No.10 霧島縦走再び 2日目
ふ御池キャンプ場。トイレに行って、寝袋にもぐりこみ、「こぼしちゃイケナイ」とカップの焼酎@三岳の水割りをくぃっ・・・と引っ掛けた所までは意識がありました。気が…
2022/01/31 12:24
九州の想い出 鹿児島編 No.10 霧島縦走再び 1日目
2009年5月予定を決めない山歩き。ミヤマキリシマに囲まれた霧島縦走です。みんなが出かけられる時間に出発。持ち物は山歩き用品。温泉セット。2日分の着替え。そし…
2022/01/31 10:08
九州の想い出 鹿児島編 No.9 夏の終わりの霧島登山3日目 韓国岳
今日は初日歩けなかった韓国岳リベンジ予定です。6時に起床して,またまた朝露天風呂へ。露天風呂から見る韓国岳はガスっていましたが,瞬間ガスが晴れて全容をくっきり…
2022/01/30 23:00
九州の想い出 鹿児島編 No.9 夏の終わりの霧島登山2日目 高千穂峰
さくらさくら温泉。7時に起床して,まずは露天風呂朝湯。そして朝御飯。バイキングです。バイキングはいけません。必ず全品目食べないと気がすみません。8時30分頃,…
2022/01/30 21:13
九州の想い出 鹿児島編 No.9 夏の終わりの霧島登山1日目 登山敗退
2008年9月霧島縦走予定の鹿児島ツアー・・・のはずでした。前夜、11時半に出発した時から大雨。ピックアップ場所の大竹では一時豪雨になりましたが、高速道で,幸…
2022/01/30 20:35
九州の想い出 鹿児島編 No.8 韓国岳 南薩イベント2日目
2007/06/10(日)06:00 起床 吹上浜海浜公園オートキャンプ場出発 国道270号~国道3号08:00 薩摩一の宮 川内 「野田神社」参拝 国道2…
2022/01/27 00:45
九州の想い出 鹿児島編 No.8 開聞岳 南薩イベント1日目
2007/06/08(金)21:30 岡山組、岡山発22:00 倉敷組,合流23:40 廿日市で広島組と合流2007/06/09(土)00:00 廿日市IC …
2022/01/27 00:31
九州の想い出 鹿児島編 No.7 霧島縦走2日目
2006年10月出発予定時刻3時を寝過ごして,4時少し前に隼人を出発。7時半に高千穂峰東側の御池キャンプ場に車をデポしておきます。8時過ぎに高千穂河原到着。準…
2022/01/26 17:42
九州の想い出 鹿児島編 No.7 霧島縦走1日目
2006年10月1日目前日,いつ頃広島を出て,どこで仮眠したのか? 記録も記憶も残っていません。早朝,5時半に硫黄山横の登山口に車を移動して,登山開始です。満…
2022/01/26 16:28
九州の想い出 鹿児島編 No.6 鹿児島市街と霧島アートの森
2005年8月モデルのRinに案内してもらって鹿児島観光です。〇城山展望台のある公園です。鹿児島市街や錦江湾,桜島を一望できます。桜島はちょっと霞んでいました…
2022/01/26 06:00
想い出 遊びゴコロ 2004年8月のブログから
色々な事を思い出す。山川町、竹山という山の脇にある温泉。山川ヘルシーランド。いつか来たことがある。デジャブだと軽く考えた。広島に帰ってから、ふと思い出した。去…
2022/01/25 16:33
九州の想い出 鹿児島編 No.5 南九州キャンプドライブ 後半
『九州の想い出 鹿児島編 No.5 南九州キャンプドライブ 前半』2004年8月1日目 往路03:20 広島発 天候 雨。 一般道経由 倉敷へ。イクちゃんピ…
2022/01/25 12:42
九州の想い出 鹿児島編 No.5 南九州キャンプドライブ 前半
2004年8月1日目 往路03:20 広島発 天候 雨。 一般道経由 倉敷へ。イクちゃんピックアップ06:30 倉敷発 笠岡~福山西・山陽道 三原久井~大和~…
2022/01/24 13:10
廿日市、今こそチケットで
地元応援のプレミアムチケット。12月に買ったのだけど、まんぼう発令で使いづらくなりました。1月末が使用期限、テークアウトなら良いだろうと、穴子飯うえので穴子飯…
2022/01/23 00:16
宮島の山 No.1 概要 廿日市探訪番外編
日本三景のひとつで世界遺産。として知られる宮島=厳島。島全体が昔から進行の対象であり,瀬戸内海国立公園の一部で,ほとんどの森林が国有林です。弥山は,厳島の最高…
2022/01/21 12:59
九州の想い出 鹿児島編 No.4 初めての大隅半島
1989年前後は,鹿児島にも行っていましたが,五島列島の方へ行くようにもなりました。そして,釣り仲間の先輩が身体を壊したり,私も子供が3人になったりで,遠征に…
2022/01/20 03:03
九州の想い出 鹿児島編 No.3 1980年代後半 枕崎港出航
南九州,離島の磯釣りで一番たくさんお世話になったのは,武岡フィッシングさんです。八代までは中国自動車道~九州自動車道。その後は,国道3号海岸線を走り,芦北・水…
2022/01/20 02:48
九州の想い出 鹿児島編 No.2 1980年代 宇治群島
鹿児島県を訪れたのは,多分,1985年に串木野港から宇治群島に渡った時が初めてだったと思います。 当時は山陽自動車道はまだ開通していなくて,吉和ICから中国自…
2022/01/19 23:42
録画番組を見ています。
再放送「出川哲朗の充電させてもらえませんか?」「ゆけ!山口絶景パワスポ街道SP」に懐かしいお店がでていました。仙崎「浜屋のうに釜めし」奇しくも,FaceBo…
2022/01/18 16:00
九州の想い出 鹿児島編 No.1 概要
福娘 ♪さんのブログ 『参拝を振り返って!鹿児島編《照國神社》』【照國神社(てるくにじんじゃ)】 『神門』〈御祭神〉照国大明神(てるくにだいみょうじん)島…
2022/01/11 02:09
廿日市探訪 速谷神社
独断と偏見による廿日市の速谷神社付近のスポットweb探訪です。廿日市市にも1月9日から31日までまん延防止等重点措置が適用されました。年始にはにぎわった速谷神…
2022/01/10 02:12
エンジェルロードの想い出
コロナウイルスの感染再拡大。新規感染ゼロが続き,心置きなくオデカケできた時期は,ほんの数週間で終わりました。さらに,急激な感染拡大で,まん延防止等重点措置適…
2022/01/09 18:46
柳井の金魚ちょうちんからの連想
他の方のブログに,自分が行った所や知っている所が出てくると嬉しくなります。 その中に,近くて有名なのに知らなかった場所・寄らなかった場所や,気付かなかった事…
2022/01/07 15:56
初プチウォーキング
お正月明けの4日は,定期健診。 Hba1c=6.1%と微減。この傾向が続くならば「薬を一つなくせるかもしれない」とのお話でした。 前回異常値だった尿酸値。今回…
2022/01/06 11:25
謹賀新年 行った年・来た年
あけましておめでとうございます旧年中は,いろいろとありがとうございました本年もよろしくお願いしますさて,30日はおせち料理の煮しめ造り。 事情があって1日早い…
2022/01/02 14:46
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Punipunyさんをフォローしませんか?