お酒と料理に合うを追求したブログ。たまに教育、ヨーロッパ海外暮らしのこと。
こんにちわ!食関連の仕事を20年近くしてきました。この度駐在妻になり、ブログを開始。好きすぎる食と酒を中心に、素敵なポーランドのことも記事にしています。超こだわりのおすすめ品の数々を詳しく綴っています!みなさん、よろしくお願いします。
|
https://twitter.com/rohmhblog |
---|
【ポーランド世界遺産】子連れもOK:ヴェリチカ岩塩坑は素晴らしい場所だった
ポーランドには日本ではあまり知られていない素晴らしい世界遺産があるのです。それがヴェリチカ岩塩坑です。地下深く延びる塩でできた道と教会。大冒険の気分で楽しめます。年間170万人が訪れる大人気スポットを、最新の写真と共に詳しくご紹介します。これを読めばあなたも絶対に訪れたくなりますよ。
【せいろで簡単蒸し野菜】初心者さんの選び方とおすすめサイズは?
お店のような蒸し野菜が簡単にできる蒸し器「せいろ」をご存知ですか?せいろは忙しい現代人にぴったりの調理器具です。この記事では初心者さん向けに実際の調理レポも踏まえて、選び方とおすすめのサイズを検証しています。これを読めばあなたも使ってみたくなりますよ。
【栗原はるみプロデュース 丸まな板 】究極の使いやすさを検証。
累計55,000枚も売り上げた栗原はるみさんプロデュースの丸まな板をご存知ですか。その特徴や実際の使い勝手からサイズ別のおすすめを検証しています。購入サイズ大サイズ35センチ、中サイズ30センチ、小サイズ24.5センチでお悩みの方にも役立つ内容です。
【海外転勤】引越し移住準備物リスト|必要なもの【美容・スキンケア編】
【海外転勤】引越し移住準備物リスト|必要なもの【美容・スキンケア編】をまとめました。時間のない引越しに手続き大変ですよね。直近で移住したため、この引越しリストを使用してもらえると確実に必要な物を用意してもらえます。他にも必要な準備を記事にしています。参考にしてみてくださいね。
スマイルゼミのタブレット教材を4歳と6歳から1年以上使用してきた我が家。幼児期からの自宅学習を始めるには最適のタブレット教材の内容を実際の使用写真と共にお伝えします。スマイルゼミのタブレットはプログラミングの講座もあり、自宅学習にオススメです。
【ポーランド食器 】|本場ボレスワヴィエツでおすすめの店5選
日本でも人気のポーランド食器。様々なブランドと食器の種類があることはご存知でしたか?ポーランド在住筆者がポーランド食器の本場ボレスワヴィエツで最新のデザインや使い方を含めレポートします。 日本にいても買える食器やお皿も掲載していますので是非ご覧ください。
「ブログリーダー」を活用して、むちさんをフォローしませんか?
ポーランドには日本ではあまり知られていない素晴らしい世界遺産があるのです。それがヴェリチカ岩塩坑です。地下深く延びる塩でできた道と教会。大冒険の気分で楽しめます。年間170万人が訪れる大人気スポットを、最新の写真と共に詳しくご紹介します。これを読めばあなたも絶対に訪れたくなりますよ。