オーストラリア在住。コロナを機に都会メルボルンから西オーストラリア州の小さな村に引っ越しました。 生活が落ち着いたらシェルターから犬を引き取りたい…。 自称日本人のオーストラリア人パートナーMax(仮名)と2人暮らし。
西オーストラリア(WA)州オススメのカフェやお店の紹介シリーズ今回はマーガレットリバーのエリアです! 南西部(South West)に位置するマーガレットリバー。 WA州でも随一の人気観光エリアなので気になるお店や人気店がたくさんあります。 4月のイースターホリデーに私たちの新居に遊びに来たメルボルンの家族たち。 今回みんな大好きなこのエリアを数日かけて回りました。 引っ越してきてから行ったお店も併せて紹介します。 それでは早速行きましょう! The Margaret River Chocolate Company (チョコレート屋さん) https://twitter.com/lilcar
西オーストラリア(WA)州オススメのカフェやお店の紹介第2弾はマーガレットリバーのエリアです!南西部(South West)に位置するマーガレットリバー。WA州でも随一の人気観光エリアなので気になるお店や人気店がたくさんあります。4月のイースターホリデーに私たちの新居に遊びに来たメルボルンの家族たち。今回みんな大好きなこのエリアを数日かけて回りました。引っ越してきてから行ったお店も併せて紹介します。
【西オーストラリア州】オススメのカフェ&お店② マーガレットリバー
西オーストラリア(WA)州オススメのカフェやお店の紹介第2弾はマーガレットリバーのエリアです!南西部(South West)に位置するマーガレットリバー。WA州でも随一の人気観光エリアなので気になるお店や人気店がたくさんあります。4月のイースターホリデーに私たちの新居に遊びに来たメルボルンの家族たち。今回みんな大好きなこのエリアを数日かけて回りました。引っ越してきてから行ったお店も併せて紹介します。
オススメのお店 フリーマントル、マンジュラ、ヤリンガップ、ダンズボロー【西オーストラリア州】
ビクトリア州メルボルンから西オーストラリア(WA)州の小さな村に引っ越してきて約2ヶ月。 長年WA在住の義理家族にオススメされたお店に少しずつ行っています。 地元の人のオススメは日本人も気になるはず! ということで今回は私たちが実際に行ってみたお店を紹介します。 この記事ではフリーマントル、マンジュラ、ヤリンガップ、ダンズボローのエリアを取り上げます。 有名なお店だったり穴場スポットだったり…。 このエリアにいらっしゃることがあれば是非参考にしてください! Fremantle フリーマントル フリーマントルはパースの中心地から約20kmの場所にある港町です。 電車で30分ほどで行けます。 この
オススメのお店 フリーマントル、マンジュラ、ヤリンガップ、ダンズボロー【西オーストラリア州】
長年WA在住の義理家族にオススメされたお店に少しずつ行っています。地元の人のオススメは日本人も気になるはず!ということで今回は私たちが実際に行ってみたお店を紹介します。この記事ではフリーマントル、マンジュラ、ヤリンガップ、ダンズボローのエリアを取り上げます。このエリアにいらっしゃることがあれば是非参考にしてください!
オススメのお店 フリーマントル、マンジュラ、ヤリンガップ、ダンズボロー【西オーストラリア州】
長年WA在住の義理家族にオススメされたお店に少しずつ行っています。地元の人のオススメは日本人も気になるはず!ということで今回は私たちが実際に行ってみたお店を紹介します。この記事ではフリーマントル、マンジュラ、ヤリンガップ、ダンズボローのエリアを取り上げます。このエリアにいらっしゃることがあれば是非参考にしてください!
【西オーストラリア州】オススメのカフェ&お店① フリーマントル、マンジュラ、ヤリンガップ、ダンズボロー
長年WA在住の義理家族にオススメされたお店に少しずつ行っています。地元の人のオススメは日本人も気になるはず!ということで今回は私たちが実際に行ってみたお店を紹介します。この記事ではフリーマントル、マンジュラ、ヤリンガップ、ダンズボローのエリアを取り上げます。このエリアにいらっしゃることがあれば是非参考にしてください!
【超!家族密着型!】オーストラリア流 義理家族との旅行はこんな感じ!
海外の人との恋愛や国際結婚に憧れているそこのあなた。もちろん相手の家族によりますが、国際結婚をすると多くの義理の家族や親戚とのつきあいがもれなくついてきます。普段の生活だけでなく旅行も同じくです。日本よりも家族とのつながりがガッツリと強いオーストラリア。今回は今月のイースターホリデーを元に、私たちの家族がどんな感じで旅行をするかを紹介します。家族密着型!の旅行をストレスに感じるか楽しめるかで、あなたの海外生活のQOL (生活の質)も変わってきます!
【超!家族密着型!】オーストラリア流 義理家族との旅行はこんな感じ!
海外の人との恋愛や国際結婚に憧れているそこのあなた。もちろん相手の家族によりますが、国際結婚をすると多くの義理の家族や親戚とのつきあいがもれなくついてきます。普段の生活だけでなく旅行も同じくです。日本よりも家族とのつながりがガッツリと強いオーストラリア。今回は今月のイースターホリデーを元に、私たちの家族がどんな感じで旅行をするかを紹介します。家族密着型!の旅行をストレスに感じるか楽しめるかで、あなたの海外生活のQOL (生活の質)も変わってきます!
オーストラリア(ビクトリア州)ではお互いに16歳で同意があれば一緒に寝ることに問題ないようです。Maxも17歳の頃には親の家で彼女を連れ込み、朝になると母親が普通に2人分の紅茶を用意して部屋まで持ってきてくれていたそうです。私が二十歳を過ぎても異常なほど厳しかった日本の両親とは全く違います。
「ブログリーダー」を活用して、Carrotさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。