お米づくりの準備・催芽の巻
こんにちは!ご来訪くださいまして誠にありがとうございます! 強い風が雲を吹き飛ばして青空が広がった本日。 でもちょうどアルプスの上だけ濃い雲がかかっていて山は見えませんでした。 「そんな日もありますわな」 お米づくりの備忘録の続きです。 先週の水曜日に浸水を始めた稲籾。無事に苗が育つまでに多くの工程を経ます。 今日は「浸種」の次の「催芽」に進みました。 発芽に必要な水分を吸った籾米に温度をかけて「鳩胸状態」にまで持っていく作業です。 今日の0時までの積算温度は76度。 あと24度を加えて100度にするために、浸水している水の温度を30度まで上げました。 うん、イイ感じ。 このまま12時間くらい…
2025/04/29 17:13