道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㉓「修行」がそのまま「悟り」の証明である。
本記事では道元禅師がしるされた『普勧坐禅儀』について学んでいきます。 今回は『普勧坐禅儀』本文の、 菩提を究尽(ぐうじん)するの修證(しゅしょう)なり。 という部分を読んでいきます。 始めに前回の、道元禅師の『普勧坐禅儀』について学ぶ㉒「坐禅」は個人のならいごとではないのポイントを振り返りたいと思います。 前回のポイント 「坐禅」はピアノを習ったり、水泳を習ったりというような個人の「習い事」ではない。「坐禅」は生命の実践。「生命の実践」において、その足の痛みは誰とも比較できない。本来誰とも比較できない生命を生きている人間。坐禅における生命の実践は「大」でも「小」でもない、「真実」。「坐禅」は足
2021/08/28 17:10