chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 相場雑感 ビットコイン、4-6月は四半期ベースで約11年ぶりの大幅安へ 等

    日経平均は-411円の26393円で引け。 為替はユーロ安。 www.bloomberg.co.jp暗号資産(仮想通貨)最大手のビットコインは4ー6月(第2四半期)に四半期ベースで約11年ぶりの大幅な下落率を記録する見通しだ。一段とタカ派的な中央銀行に加え、相次ぐ主力仮想通貨の問題で投資家心理が損なわれた。 電気代も上がっていますし、暗号通貨はかなり厳しい状況のようです。 ドル円1時間足 21:22頃取得 ドル円はなかなか煮え切らない動きです。流石に137円のラインは固いでしょうか。あと1,2回トライすれば上抜けそうな気はしています。

  • 相場雑感 G7、ロシア産原油・ガス価格の上限設定検討へ-首脳会議で合意 等

    日経平均は-244の26804円で引け。 為替は円安。 www.bloomberg.co.jp主要7カ国はドイツ南部エルマウで開いた首脳会議(G7サミット)で、プーチン政権への収入の流れを減らすためロシア産原油・ガスの価格に上限を設ける方法を各国が関係閣僚に至急検討させることで合意した。これが具体的にどのように機能するかはなお不明だ。 至急検討ということで具体的には特に決まっていないようです。記事の写真ですと岸田首相は見えていますが、今度はフォンデアライエン委員長とトルドー首相が消えてます。 ドル円1時間足 20:25頃取得 ドル円は少し跳ねて先週高値に再びチャレンジ。今までの流れですと137…

  • 相場雑感 日本から車の「メガトレンド」を、ソニーとホンダ連合がテスラに挑む 等

    日経平均は+178の27046円で引け。 為替はドル高。 www.bloomberg.co.jp吉田氏はソニーブランドの流線形のクーペタイプの電気自動車(EV)を紹介し、過去10年間で携帯電話が進化したことを引き合いに、「次のメガトレンドはモビリティーだ」と述べた。70年以上の歴史を持つソニーが自動車産業への参入を表明した瞬間だった。 ソニーとホンダがEVで協業していますが、うまくいくと良いですね。一方でEUではガソリン車販売禁止を延長するような話も出ていますので、本当にEVへのシフトに注力すべきなのか?という疑問は残ります。 jp.reuters.com ドル円1時間足 21:23頃取得 ド…

  • 相場雑感 ロシア国債がデフォルト状態、約1世紀ぶり-利払い猶予26日終了 等

    日経平均は+379の26871円で引け。 為替は円安。 www.bloomberg.co.jpロシアが外貨建てソブリン債のデフォルト(債務不履行)状態に陥った。旧ソ連の初代指導者レーニンが帝政ロシア時代の債務の履行を拒否した1918年以来、約100年ぶりとなる。 ロシアはルーブルで払うと言っているのですが、それが認められないため結果的にデフォルトとみなされるようです。 ドル円1時間足 21:27頃取得 ドル円は135円付近での動きとなっています。現在はやや円安の動きとなっていますが、やや材料に欠けるか。

  • 相場雑感 三井住友FGがSBIの筆頭株主に、個人向けネット金融を強化 等

    日経平均は+21の26171円で引け。 為替はドル高。 www.bloomberg.co.jp三井住友フィナンシャルグループは23日、SBIホールディングスと包括的な資本業務提携を結ぶと発表した。銀行、クレジットカード・決済、オンライン証券などで個人向けネット金融事業を中心に幅広く連携を強化する。 SBIは新生銀行の買収など、事業拡大に意欲的な様子が伺えます。 ドル円1時間足 21:15頃取得 ドル円は昨日からダラダラと落ちてきています。20年ぶりの円安圏ということで上げ渋っているようですが、抜ければ勢いは強そうです。

  • 相場雑感 世界で最も過熱する住宅市場が警鐘、過度の金融引き締めで危機誘発も 等

    日経平均は-96の26149円で引け。 為替は円安。 www.bloomberg.co.jp世界経済はインフレ高騰や株式市場の混乱、過酷な戦争に既に見舞われているが、さらに別の脅威にも直面している。それは大規模な住宅ブームの崩壊だ。 金利上昇により不動産購入のための借り入れコストが増大し、住宅価格が下落しているようです。また、コロナでのリモートワークにより促進された住宅購入が落ち着いているということでもありそうです。 ドル円1時間足 19:15頃取得 ドル円は136円付近で推移しています。先ほど135円台に落ちましたが、下髭長くすぐに136円台に戻しています。ちょうど良い押し目だったでしょうか…

  • 相場雑感 米国の対中制裁で弾み、中国半導体業界で急成長企業続出 等

    日経平均は+475の26246円で引け。 為替は円安。 www.bloomberg.co.jp中国の半導体産業は世界のどこよりも急速に成長している。米政府が華為技術(ファーウェイ)や杭州海康威視数字技術(ハイクビジョン)などの中国大手企業に制裁を発動したことで国内製部品の需要が高まったことが背景にある。 大手が制裁を受けたことで、その分内需が高まったようです。人口からして元々内需の量は圧倒的なので強いですね。最近はロシアへの制裁に報道の関心が移っていますが、中国への制裁の影響も徐々に出始めているようです。 ドル円1時間足 21:23頃取得 ドル円は日本時間引けにかけて上昇を始め、現在は一気に1…

  • 相場雑感 仏下院選決選投票、与党連合245議席どまり-極右が予想以上に躍進 等

    日経平均は-191の25711円で引け。 為替は www.bloomberg.co.jp19日投開票のフランス国民議会(下院、定数577)選挙の決選投票で、極右政党の国民連合(RN)が記録的な議席数を獲得した。RNをフランス政治の本流に乗せたいルペン党首にとって画期的な選挙結果となった。 マクロン大統領にとって過半数を失ったのは痛そうですね。極右政党が票を伸ばしたということで、世界的にも右傾化が進んでいるということなのでしょうか。 ドル円1時間足 21:29頃取得 ドル円は135円付近での小動きとなっています。先週はスイス中銀の予想外の大幅利上げなどもあり大きく下落する局面もありましたが、結局…

  • 相場雑感 FOMCは来年中に利下げへ、大幅利上げ実施後-市場が織り込む 等

    日経平均は-303の26326円で引け。 為替はドル安。 www.bloomberg.co.jp米利上げ幅見通しを目覚ましい勢いで引き上げた市場は、今度は利下げが必要になる時期に目を向けつつある。その織り込み具合は利上げ見通しと同様に積極的だ。 短期金融市場は今月と来月に米金融当局が前例のない0.75ポイントの利上げを実施し、その後も追加引き締めが続くとの見通しを急速に織り込んだ。その一方で、2年以内に0.75ポイントの利下げがあるとも見込む。 早くも来年中には利下げがあるとの予想が出てきました。急速な利上げによるリセッションが懸念される中で、いずれは利下げによる調整が必要になってくるでしょう…

  • 相場雑感 ECB、9月0.5ポイント後は小刻みか-3月中立目指す積極的利上げも 等

    日経平均は-357の26629円で引け。 為替はドル高。 www.bloomberg.co.jp欧州中央銀行(ECB)は、9月に0.5ポイントの利上げを決定後、0.25ポイントのペースで引き締めを継続するとエコノミストは予想している。 0.25ポイントずつ引き上げて、来年2月に1.0%になる予想が出ています。というか利上げは11年ぶりなんですね。インフレ退治に躍起になっています。 ドル円1時間足 20:48頃取得 ドル円は昨日少し下げましたが、現在は持ち直し134円半ば付近でいったり来たりしています。

  • 相場雑感 「ドル以外は全て売れ」-米大幅利上げ観測、株・債券など一斉売り 等

    日経平均は-836の26987円で引け。 為替はドル高。 www.bloomberg.co.jp13日の市場でアジア株と欧州株は下落し、米S&P500種株価指数先物は一時2.6%安となった。S&P500種は1月の高値から19%下落しており弱気相場入りが近い。ナスダック100指数の同期間の下げは29%に達している。 先週金曜の米CPIが予想外に高くインフレのピークは過ぎているという予想は排除されました。これにより大幅な利上げ観測を呼び、一気に株売りが進んでいます。 ドル円1時間足 21:36頃取得 ドル円は一時135円台に乗せたものの、長くはもたずに134円前半へ。一旦調整か?

  • 相場雑感 ECB、債券購入終了へ-預金金利は7月に0.25ポイント引き上げ方針 等

    日経平均は+12の28246円で引け。 為替は円安。 www.bloomberg.co.jp欧州中央銀行(ECB)はあと3週間で債券購入を終了する。域内の記録的な高インフレに対応する上で重要な一歩であり、約10年ぶりの利上げの舞台を整えることにとなる。ECB当局者は債券の純購入を7月1日で終了させることで合意した。 そろそろECBも本格的に引き締めの動きが見えてきました。金利は来月に0.25%の引き上げをするということです。 ドル円1時間足 21:45頃取得 ドル円は134.5くらいまで上げましたが、その後じりじりと下げました。現在は一旦反発していますが、ここまで調整らしい調整は無かったのでし…

  • 相場雑感 イエレン長官、インフレ高止まりを警告-「一過性」は誤りだと再認識 等

    日経平均は+290の28234円の引け。 為替は円安。 www.bloomberg.co.jpイエレン米財務長官は国民の生活費上昇に関する議員らの質問攻めに遭い、インフレは高い状態が続く可能性が高いと回答。物価上昇は「一過性」だと昨年述べるべきではなかったとの見解を示した。 間違いを認めたのは偉いですね。年を取るとこれがなかなか難しい。 ドル円1時間足 19:20頃取得 ドル円はなおも上昇を続けており134に迫る勢い。止まんねえな。その後は135円超えたら2002年以来の20年ぶりの円安水準に達します。

  • 相場雑感 インフレのピークアウト間近の可能性-半導体と輸送、肥料に兆候 等

    日経平均は+28の27943円で引け。 為替は円安。 www.bloomberg.co.jp現在の高インフレをもたらしている供給サイドの主要ファクターのうち、3つの指標が既にピークを打ったとみられ、世界の消費者が待ち望むインフレ減速が間近に迫っている可能性がある。その3つとは半導体価格、コンテナ輸送のスポット(随時契約)運賃、北米の肥料価格だ。 インフレが収まると良いですね。これが物価に反映されるのはしばらく後になるでしょうか。 ドル円1時間足 21:20頃取得 ドル円はまた一段と上げて133円間近の水準です。もうあっという間に135円とかいくのでしょうか。ちょっと展開が速いです。

  • 相場雑感 ポスト黒田も緩和路線継承、骨太原案で示唆-自民・西田氏 等

    日経平均は+154の27915円で引け。 為替はポンド高。 www.bloomberg.co.jp自民党の西田昌司政調会長代理は、5月末に公表された今年の「経済財政運営と改革の基本方針(骨太方針)」原案には、日本銀行の黒田東彦総裁の任期が満了する来年4月以後も黒田路線を継承するという意味が込められているとの認識を示した。 西田氏は積極財政派ということで緩和路線を継続したいようです。曖昧な態度を取る岸田首相に対しては批判的な発言もしているようです。 ドル円1時間足 21:38頃取得 ドル円は先週の良い雇用統計もあり一段と上げて131円間近まで動いています。また円安ドル高のターンが来ています。

  • 相場雑感 1ドル=135円は先月より到達困難との見方、米景気懸念強まる 等

    日経平均は-44の27413円で引け。 為替はドル高。 www.bloomberg.co.jpドル・円相場で次の大台と意識される1ドル=135円への到達は、きょう現在の水準まで達していた先月初旬よりも一段と困難になっているとの見方がある。米長期金利上昇を背景に足元では3週間ぶりに130円を回復したが、1カ月前よりも米景気の減速懸念が強まっており、ここからさらにドル高につながる米金利が上昇する展望は描きづらいという。 利上げしているので景気減速は順当な結果とは思いますが、利上げも大分織り込まれたようで伸びが鈍くなっているのは確かですね。 ドル円1時間足 21:44頃取得 ドル円は昨日のISMでも…

  • 相場雑感 金融緩和を継続、賃金上がる環境維持が必要-若田部日銀副総裁 等

    日経平均は+178の27457円で引け。 為替は円安。 www.bloomberg.co.jp日本銀行の若田部昌澄副総裁は1日、現状は低インフレと一部価格の上昇が同時に起きているとし、低インフレについては引き続き「金融緩和の粘り強い継続によって着実に経済の好循環を支え、賃金が上がっていく環境を維持することが必要になる」と述べた。岡山県金融経済懇談会で講演した。 若田部氏はリフレ派ということでしばらく緩和を継続したい考えを示しています。黒田総裁が来年4月に任期満了ですのでその後の政策がどうなるか気になるところです。 ドル円1時間足 19:31頃取得 ドル円はきれいな上昇トレンドで129円台まで上…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、scandさんをフォローしませんか?

ハンドル名
scandさん
ブログタイトル
今後の立ち回り日記
フォロー
今後の立ち回り日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用