ジョギング散策:旧赤穂上水道
3月27日(日)☀3月最後の日曜日&今年度最後の日曜日参加者:私と夫の2人さて、先週、佐用町で千種川の「還流丘陵」をジョギングしながら巡りました。この休みはその千種川の下流の赤穂市にある「旧赤穂上水道」という「日本三大上水道」の一つと言われる水路を散策です「赤穂の塩」は有名ですが、この地域は井戸を掘ると海水が湧き出し、飲み水が確保できなかったそうです。(井戸掘ったのに塩味…ソラちょっと嫌やね😱)そこで江戸時代に日本初の隧道(トンネル)を掘削、城下まで水道を引いたそうです。ちなみに日本三大上水道とは「江戸」「福山」そして「赤穂」だそうです。(へぇ~っってちょっと驚き)早速、車で赤穂市高雄地区へ🚙「千種川」「隧道」といえば、このトンネルしか思いつかないので、「この辺やろう」と車を停め...ジョギング散策:旧赤穂上水道
2022/03/31 00:57