カリフォルニアでチェーン展開しているレストランアイランド!ハワイアンテイストなレストランですクラフトビールやハンバーガーナチョス!個人的には手羽先が美味しかったです!お値段も良心的で店内もハワイアンスタイルでとても満足!
日本でもアグレッシブって使いますよね。積極的だったり、熱心だったりする時に使いますね。そんな感じでアメリカ人に使ったらびっくりされました…英語でのアグレッシブ ”Aggressive”には獣のような獰猛さというようなわりかし悪い意味で使われるそうです😓和製英語とは
アメリカでパーティーグッズだけに特化したお店があるその名も……パーティーシティ!アメリカ人のパーティで見かけたどこで買ってんの?というグッズが全て売ってましたw
アメリカに来てから気づいたこと…財布を落とした話を同僚にしたら「So sorry…」と言われましたSorryは「ごめんなさい」という意味だと思っていたのであなたには関係ないのに??と思って調べたらSorryには「お気の毒」という意味があるんですねw
よく庭に仏像を置いている人がいますオブジェとして置いているのだそうです。仏教というわけではないようです
近所の映画館にて 毎週火曜日は5ドルで映画が観れるとのことで行ってきました。全てが機械化されててディスプレイで見たい映画と席を入力してクレジットカードで引き落とし映画館でお酒やら軽食がオーダーできて自由に食べられるのにビックリ
LAから2時間足らずのベンチュラという都市に行って来ました!人も多くないですし物価も良心的!穏やかな休日を楽しみたい方にオススメです!
公園やビーチなどで金属探知機で宝探しをしている人がいます。こんな感じなんだか楽しそう!
「ブログリーダー」を活用して、おにぎり夫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。