アメリカではめっちゃ堂々と歩いている男性が多い
アメリカっぽい広告といえば・・・弁護士の広告なにかと弁護士を必要とする場面が多いのだとか
アジア人の高齢者あるある手を後ろで組みがちアメリカ人はなかなかしない仕草ですね。
最近ピスモビーチというロサンゼルスから北上した場所にある街でバケーションを楽しみました。クラムチャウダーが有名です。他にも野生のカワウソがいたり…美味しいワイナリーがあったり美しいビーチがありました!YouTubeでもまとめてみたので時間がある時にでも見てくださ
アメリカファッションあるあるコストコで買った靴下がかぶりがちコストコの服は結構ダサいんですが靴下は買う人が多いと思います
アメリカでびっくりするのが知らない人が急に挨拶してくる人によりますが・・・・ちなみにただ愛想が良いだけではなく相手が安全な存在なのかを確認するような意味合いもあるそうですね。やはり銃社会なので人の距離感が敏感ですね。
最近は30度くらいの気候が続くのですがたまに16度くらいに気温が下がるとカリフォルニアの人たちはめっちゃ寒そうにしている・・・でもなぜか半ズボンという😅
アメリカの空港で見かけるものといえば・・・猫や犬などのペット!国内便だと比較的気軽にペットを乗せられるそうです。アメリカではペットの権利がかなり認められていますね
スーパーで見つけたローカロリーなアイスクリームなんと473gでわずか300g!ココナッツを使った自然な甘さが美味しい!ローカロリーでもあっという間に食べきっちゃうのでダイエットには向かないかも
アメリカの公園の良いところ犬用の水飲み場があるアメリカは犬に優しい設備が多いですね
世界共通のレジあるあるいつも並んだほうのレジが遅い😂
未だに続けているオンライン英会話ですがフィリピン講師にありがちなのがニワトリや犬のノイズがすごい😅それでも話しやすいのでフィリピンの先生が好きですね。ネイティブはどうしてもスピードが速かったりするので外国人講師の先生でスピーキングを鍛えています
LAのダウンタウンには多くのホームレスがいます。ソファや家具など置いてあってかなり豪華な人が多いです。テレビまで!?
カリフォルニアの2月はめっちゃ暑い!今日は30度超え!寒い冬が懐かしい!
アメリカの中学校が近所にありますが服装にびっくりへそだし&パジャマアメリカは自由ですね~
カリフォルニアでよく見かけるCBDのお店CBDというのはCannabidiol(カンナビジオール)の略称です。大麻からとれるカンナビノイドという成分の一つで、麻(大麻草)の茎や種子から抽出される成分でリラックス効果があると言われています。オイルやサプリメントで摂取するので
アメリカのスーパーアジア系スーパーは感染症対策がすごいそれでもカリフォルニアはまだきちんとしているほうでテキサスなんかはマスクをしていない人のほうが多いとか
アメリカ人のおじさんが眩しいときに「天国みたい・・・」と言っていたなかなか日本人では出ないフレーズですねw
山本リンダの歌で有名な「ウララ~」ですが実はフランス語だったんですね。ooh-la-la 【形】〈フランス語〉というのは(おどけて))わーすごい[かっこいい, いかす]という意味だそうです。英語でも驚く時に「Ooh la la」と言って「あらまー、おやおや、あらあら」という意味を
風の強いカリフォルニアあるあるパームツリーの抜け殻が道に散らばるこんな感じ
オレンジ色の服を買った工事現場のおじさんたちと同じ服装だった・・・アメリカではオレンジ色の服が作業服
アメリカで売られている薄切り肉日本のトンカツ用くらい厚さがある😂Thin-Cut(薄切り)なんですが😅日本のような薄切り肉は日系スーパーや中国系韓国系スーパーで売ってます
「ブログリーダー」を活用して、おにぎり夫さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。