ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【予算オーバー】12月に購入した資産。60万円突っ込んでた。【反省会】
↓↓↓のバナーを押してくれるとありがたいです!ランキングに参加してます。 にほんブログ村 202...
2021/12/31 06:23
【投資計画】普通NISA枠について考える。毎月10万円づつ何を買っていくか。
現在あまり現金を持っていないので、給与収入で積み立て投資を考えています。非課税枠の投資を最大化するために、20...
2021/12/30 18:01
レバレッジ投資 ifreeレバレッジ S&P500 リターンについて。 2021年12月29日
レバレッジ投資でメイン銘柄である、S&P500の倍の値動きを目標とする商品、ifree S&P500のパフォー...
2021/12/29 23:37
レバレッジ投資 楽天レバナス VS 大和レバナス リターンについて。 2021年12月27日
米国指数、NASDAQ100指数の2倍の値動きをするレバレッジ商品に投資をしております。現在、楽天レバナス(楽...
2021/12/28 06:49
【クリスマス】ほとんど全ての資産が上昇した一週間【プレゼント相場】
先週(12月20日~24日)を振り返ると、私のポートフォリオにとっては、とても恵まれた相場となりました。資産の...
2021/12/27 06:46
米国株反発。米国巨大ハイテク企業のテクニカル分析。【アップル・グーグル・アマゾン・マイクロソフト】
先週大きく下落したハイテク株。悲観的な空気になっていましたが、先週末でのテクニカル分析では想定の範囲内であり、...
2021/12/26 00:32
【海運株】商船三井の爆益について考察【超増配】
コロナ禍によって爆益をもたらしている海運株。コンテナ単価が上がり続けて関連企業の業績が上昇。各社増配で株価も爆...
2021/12/25 09:19
コングロマリット・ディスカウントを分社化で避ける。東芝、J&J、GE
東芝が2023年にも会社を3つに分割して上場を目指します。アメリカでも有名企業、GEやジョンソン...
2021/12/23 06:20
【2021年12月】ふるさと納税で買ったものを評価しました。
今年もあとわずか。ふるさと納税は実質負担2,000円でいろいろと返礼品がもらえるイベントの一つです。2021年...
2021/12/21 06:44
レバレッジ2倍投資。楽天レバナスより大和レバナスの方が上?NASDAQ100とS&P500。2021年12月19日
米国市場は悪い状況が続いています。レバレッジ投資は良い影響も悪い影響も倍受けます。今週の結果を確認してみたいと...
2021/12/20 06:51
ハイテク株の続落。巨大ハイテク銘柄をチャート分析しました。【APPLE・GOOGL・Amazon・Microsoft】
12月も第三週目が終わりました。米国市場は軟調であり、特にNASDAQ100のハイテク関連株が売り込まれる結果...
2021/12/19 00:19
【新年度】資産の購入計画は重要。資産のリバランスとNISA枠も考える。
今年も残すところ2週間を切りました。投資は順調です。来年からは非課税枠を増やすためにつみたてNISAから一般N...
2021/12/18 00:31
【老後に備える。】毎月10万円の配当金をもらう。
毎月10万円の配当金あれば日々のキャッシュフロー改善が大幅に改善します。10万円あれば、贅沢しなければ遊興費も...
2021/12/17 05:58
TOBとは何か。企業買収の手法。
最近よく耳にするTOB。なんとなく聞いたことがあるかもしれませんが、このTOBとは何なのか、まとめてみます。 ...
2021/12/16 06:45
仮想通貨下落中。耐え忍ぶ展開はしばらく続きそう。波乱の12月第3週。
12月第3週は、開始早々踏んだり蹴ったりの展開です。仮想通貨もハイテク株も、基本的に下落中。みんな見るのが怖い...
2021/12/15 06:22
【毎月のお楽しみ】株の配当金で不労所得を稼ぐ。
毎月お楽しみの配当金収入。 配当金は投資する上での醍醐味の一つです。不労所得を稼いでいる実感を持...
2021/12/14 04:35
積立NISAの運用成績。【eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)】【eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)】【SBI新興国インデックスファンド】
積立NISAを始めて1年9か月。毎月定額、3本立てで1日に積み立ててきました。 そろそろ収支について分析と考察...
2021/12/13 06:31
米国市場回復。再び資産が3000万円突破!値動きから市場の動きを把握する。
12月もあっという間に約1/3が経過しました。現時点での資産の状況を確認して市場の動きを把握します。 今週の主...
2021/12/12 00:05
高配当株ポートフォリオ 日・米・中からの配当金。
日々のキャッシュフローを改善していくために配当金が欲しいので、高配当株への投資は継続して続けています。やはり現...
2021/12/11 00:03
超高配当株XYLDとQYLDとの比較。利益を考えてみた。
先日のオミクロン株下落相場から反転しはじめ、復活の兆しが見えた米国株式市場。 前回はQYLDの衝動買いについて...
2021/12/10 03:14
下落相場で思わず衝動買いしたQYLD。
米国株式市場はオミクロン株騒動から反転、かなり回復してきていますね。先日の下落相場で欲しかった資産を勢いで買っ...
2021/12/09 04:18
【下落相場】レバレッジ資産のパフォーマンス【楽天レバナス 大和レバナス S&P500 】12月7日
レバナスとレバレッジS&P500を持っていますが、右肩上がりの時はとても良い成績を出してくれます。しかし下落時...
2021/12/08 04:55
VIG:バンガード米国増配株式ETF。配当少な目だが安定増配、値上がり益を狙える。
VIG:バンガード米国増配株式ETF。配当少な目だが安定増配、値上がり益大。連続増配優良企業に投資するETF。...
2021/12/07 03:52
11月は投資で45万円突っ込んだ。仮想通貨・米国高配当株にフォーカス。楽天レバナスも購入。
買った資産を把握します。計画に対しての実績は大事です。 今年もあとわずかです。勢いで買わず強い心を持ち、計画通...
2021/12/05 00:28
2021年11月の資産運用結果。ほとんどの資産で損失。テーパリングやオミクロン株の影響は大きかった。
11月は前半~中盤にかけて順調に利益を出していましたが、ラスト10日間でとてつもない赤字をたたき出しました。 ...
2021/12/04 00:29
次世代仮想空間技術メタバース。関連企業と投資先について。
Facebook社が、「メタ」という名前に社名変更するということで、一気に知名度があがった「メタバース(Met...
2021/12/02 20:48
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、バブルスさんをフォローしませんか?