ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
6月の我が家の食費と自給率
今年の6月は、高温多湿な上に、雨の日も多く、野菜を育てるには大変な月となりました(-_-;) 高温の影響か?分かりませんが、我が家のきゅうりも変形したものが出てきました。 昨年のきゅうりは、全て綺麗な形だったので、同じ栽培方法で、こんなに
2023/06/30 07:00
じゃがいもと玉ねぎの収穫のタイミング
今朝のベランダ菜園では、昨年から収穫し続けているリーフレタスが、まだ、採れました。 主枝の部分が、どんどん長くなっても上の方の葉が生長して、収穫期間の最長記録を更新中です(^^♪ さて、ミニ畑のほうでは、昨年に苗を植えつけた玉ねぎが、そろ
2023/06/21 13:30
いちご(章姫)の子苗作り
昨年から苗を育てていて、5月に花が開花して実を付けた一季なりいちごの「章姫」ですが、春先の陽当たりと、受粉が上手くいかず実がほとんど付きませんでした(-_-;) 一季なりいちごは、一時期にしか実を付けないため、これ以上、花が開花して着果す
2023/06/18 21:07
きゅうり(夏すずみ)の一番果の収穫と先端枝の摘芯
きゅうりは成長が早く、1日で茎が3㎝も伸びると言われています。 そんなきゅうりの性質のとおり、4月20日に苗をミニ畑に土植えした株がどんどん伸びてきました。 ネットにも綺麗に誘引出来て、株の成長が安定してきました。 特にきゅうりは、5節目
2023/06/17 22:01
6月に入ったお庭野菜の生育状況と追肥
我が家の家庭菜園は、広さ1.5m×3.6の省スペースのミニ畑を有効活用して、色々な野菜を育ててきました。 5月のGW頃から春に植えた野菜、昨年の冬から育てている野菜達が、旺盛に育ってきました。 天気にも恵まれている部分はありますが、昨年よ
2023/06/05 08:03
2023年6月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、珠子さんをフォローしませんか?