chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
inokosanblog https://inokosan.hatenablog.com/

中学生の時は陰キャでコミ症で人見知りでダメダメだった私は自分は変われないと思っていた。だが高校生になって努力次第で変われることがわかった。中学生の私みたいにはなってほしくない。今の自分を変える情報を発信しています。

中学生の時は陰キャでコミ症で人見知りでダメダメな人間でした 努力で人は変われることっを知りました発信 今の自分を変えるための情報を発信しています。 趣味は漫画やアニメ、読書 アニメや漫画、本などの情報も発信しています

いのこ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/22

arrow_drop_down
  • 【アニメ】ヒロアカ89話「全員出動!1年A組」感想 「ミリオ先輩の川下り!!」

    ついにヒロアカ5期が始まりました! 1話は原作にはないオリジナルエピソードでした。 切島くんと上鳴くんの会話からでアニメがスタートしました。 ハイエンド脳無VSエンデヴァー ホークスの戦いはいつ見ても鳥肌がやばいです。 峰田くん少し空気読んだ方がいいのでは? 「No.1」 DISH ヒロアカにマッチしていてよかった! OP最高~~ 訓練 轟くんの氷壁久々に見たけどやっぱすごいな~ 氷壁できるときの音、好きなんです。 わかる人いませんか? 砂藤くん個性シュガードープだけどあんなに糖分とって大丈夫か毎回心配になる。 糖尿病とかにはならないのかな~ 副作用はあるみたいです きた、 「ミリオ先輩の川下…

  • ヒロアカ5期1話 感想 「ミリオ先輩の川下り!!」

    ついにヒロアカ5期が始まりました! 1話は原作にはないオリジナルエピソードでした。 切島くんと上鳴くんの会話からでアニメがスタートしました。 ハイエンド脳無VSエンデヴァー ホークスの戦いはいつ見ても鳥肌がやばいです。 峰田くん少し空気読んだ方がいいのでは? 「No.1」 DISH ヒロアカにマッチしていてよかった! OP最高~~ 訓練 轟くんの氷壁久々に見たけどやっぱすごいな~ 氷壁できるときの音、好きなんです。 わかる人いませんか? 砂藤くん個性シュガードープだけどあんなに糖分とって大丈夫か毎回心配になる。 糖尿病とかにはならないのかな~ 副作用はあるみたいです きた、 「ミリオ先輩の川下…

  • 5つのポイントを押えるだけで雑談力上がる⤴ そのポイントとは?

    「こんにちはいのこです。」 「キノコではありません。」 皆さんは雑談は「難しい」「疲れる」「話が盛り上がらない」て、思ったことないですか? そこで今回はあなたの雑談力が上がるコツを紹介します。7つのポイントを押さえればOK ポイント ・会話のラリー ・エピソードや経験談 ・リアクション ・共感する ・程よいところで切り上げる まとめ ポイント 雑談はいろいろな場面で使えます 例えば、飲み会の場、上司との会話、取引先の相手の方との会話などなど色々なところで雑談は使われます。 雑談力を上げて損することはありません。 逆に、雑談で好印象になるかもしれません ・会話のラリー 無理して面白い話をしなくて…

  • 5つのポイントを押えるだけで雑談力上がる⤴ そのポイントとは?

    「こんにちはいのこです。」 「キノコではありません。」 皆さんは雑談は「難しい」「疲れる」「話が盛り上がらない」て、思ったことないですか? そこで今回はあなたの雑談力が上がるコツを紹介します。7つのポイントを押さえればOK ポイント ・会話のラリー ・エピソードや経験談 ・リアクション ・共感する ・程よいところで切り上げる まとめ ポイント 雑談はいろいろな場面で使えます 例えば、飲み会の場、上司との会話、取引先の相手の方との会話などなど色々なところで雑談は使われます。 雑談力を上げて損することはありません。 逆に、雑談で好印象になるかもしれません ・会話のラリー 無理して面白い話をしなくて…

  • 初対面での会話が続く方法とは?「何を話したらいいの?」

    初対面の人とどんな会話をしたらいいの?どんなことを気を付けたらいいのか困っている人向けに書いています。明日から、いや今からできるポイントやコツ、どんな話をしたらいいのかまとめました。

  • 【化粧水おすすめ5選】メンズ 実際使ってよかった化粧水

    「こんいちは、いのこです。」 今回は私が今まで実際使ってみてよかった化粧5選まとめてみました。個人差があると思うのでご了承ください。 少しでも参考になればうれしいです。 おすすめ化粧水5選 無印良品 化粧水 花印 ハトムギ化粧水 Nileオールインワン化粧水 バルクオム 化粧水 ZIGEN まとめ おすすめ化粧水5選 無印良品 化粧水 // リンク コスパが良いので学生などにはおすすめ 無印 400mlで980円 高い 150mlで2500円 1ヶ月100ml使うとしましょう 1年 無印 2940円 ” 高い 20000円 一年で約9倍ぐらいの値段になってしまう 保湿力は値段が高いものと比べち…

  • 時間がない人は時間がないと思っているだけ

    「こんにちは、いのこ(@INOKO69793159)です。」 今回はこないだ先生から聞いて「確かに~」と思った話をしたいと思います。 先生の話 「まず目の前に大きい壺を思い浮かべてください」 「そこに大きな石を入るだけ入れたください」 「その壺にはまだ何か入りますね?」 「なんだと思いますか?」 「小石です。」 「では小石を壺の中に入るだけ入れたください」 「でもまだ壺の中に何か入れられますよね?」 「なんだと思いますか?」 「砂利です。」 「では砂利を入るだけ入れてください」 「それでもまだ入りますね?」 「なんだと思いますか」 「水です。」 「では水を入れてください」 「もうこれ以上は入り…

  • 【号泣】五等分の花嫁2期最終回感想 アニメの続きは漫画の何巻から

    ネタバレを含む可能性がありますご了承ください 「こんにちはいのこです。」 今回は五等分の花嫁最終回の感想とアニメの続きは漫画の何巻から買えばいいのかについて話していきます。最後まで見てくれると嬉しいです。 感想 最終話の感想 2期の感想 作画が綺麗 カットと話の展開 続編制作決定 アニメの続きは漫画の何巻から アニメ2期 アニメ1期 ごとなつの発売 まとめ 感想 最終話の感想 めちゃめちゃ号泣してしまいました。 リアタイで見ていてめちゃめちゃ号泣して2~3時以上余韻に浸っていて朝起きて録画したやつを見てまた泣いてしまった。何回見ても感動する! 呪術廻戦の藤堂君みたいになってしまった。 出典:呪…

  • 勉強に集中できない!まずは環境から変えよう!

    「こんにちは、いのこです。」 今回は勉強など集中できる環境について話します。 環境を変える ・水色のものを置く ・デスクには余計なものは置かない ・部屋を分ける ・リビングや喫茶店 まとめ 環境を変える ・水色のものを置く 水色は学習に適した色です。 なぜかというと水色は集中した状態に入りやす色だからです。 水色のペン立て、水色のティシュケース、水色の下敷きやノートなどを机の上に置くといいですよ。 赤いものはNG 赤色は思考力が低下してしまうので置かないようにしよう。 赤色は運動と恋愛には最適な色です。 ・デスクには余計なものは置かない スマホは要注意。 スマホで通知などが来るときになってしま…

  • 片付けが苦手な人必見!この本であなたの部屋が綺麗になる!

    「こんにちは、いのこです。」 今回は片付けが苦手な方やすぐに家が汚くなってしまう方におすすめしたい本「片づけの基本」について話していきます。 最後まで見ていってください。 おすすめポイント ・片づけの仕方 この本には 「片付けて何をしたらいいの?」 「いろいろな方法を試したけどなかなかうまくいかない!」 て方でも片付けの仕方や元に戻らないためのコツやテクニックなどが書いてあります。ぶっちゃけ、この本のことまるまるやるだけで部屋は自然と綺麗になっています。お世辞じゃないですからね! 私は片付けの仕方があまりわからなかったり、片付けてもすぐに部屋が汚くなってしまう人でもこの本のとうりにやって半年ぐ…

  • 漫画や本、デジタル派、紙派メリット、デメリット

    「こんにちは、いのこです。」 今回は紙と電子のメリット、デメリットについて話していきます。 私は紙と電子両方使います。 家では紙で読んで、通学の時なんか見は電子で読んだり電子で気になった本や漫画は紙でも買うようにしています。 電子と紙両方使ている私がメリットとデメリットをまとめてみました。 紙のメリット ・手触りや感覚 ・特典 デメリット ・かさばる ・品切れ 電子 メリット ・品切れない 安い ・見やすい ・本屋に行かなくてもよい ・どこでも気軽に読める デメリット ・目が疲れる ・集中できない ・データやサービス終了 まとめ 紙のメリット ・手触りや感覚 電子だとページをめくてる感じがしな…

  • 人は見たものや周りに影響されやすい

    「こんにちは、いのこ(@INOKO69793159)です。」 今回は人間は見たものや周りに影響されやすいついて話していきます。 突然ですが、人は見たものに近づきます。 「それってどうゆうこと?」 例えば、 友達や家族などに音楽好きや音楽関係のことをしていたとしましょう。 そんな中で、あなただけ音楽に興味を持たずに育つと思いますか? きっとあなたも音楽に興味を持つと思います。 それはあなたがもともと音楽に興味をがあったからっていうのは関係なく周りがそうだから言うだけですよね。 なんとなく一緒にいる なんとなく見ているもの その見ているものにあなたは影響されています。 漫画とかに影響されてサッカー…

  • イケメンじゃないけどモテたいなら!聞き上手になれ!ポイント抑えればOK!

    「こんにちは、きのこ、あ!間違えたいのこ(@INOKO69793159)です。」 「モテたい!」「好きな人を落としたい!」だけどイケメンじゃないから無理て、思ったことや諦めたりしてませんか。 じゃあ、お金持ちになればなればいいんじゃない! お金持ちになればモテるとは思います。 だけどそうすぐにはお金持ちにはなれません。 じゃあどうすればいいの! イケメンじゃなくてもモテたいなら、聞き上手になればいいんです。 ポイントだけ抑えればすぐにあなたも聞き上手になれます。 このポイントは雑談なんかにも使えます。 聞き上手でもてるの? 6つ抑えればOK! ・共感する ・否定やアドバイス NG ・オウム返し…

  • 剣道をやっていて良かった事、ここはちょっとて、こと

    「こんにちは、いのこ(@INOKO69793159)です。」 今回は、私が中学校3年間、剣道やってて良かった事とここはちょっとて、事をまとめてみました。少しでも参考になったら嬉しいです。 良かった事 ・運動能力の向上 ・姿勢 声 ・あまり緊張しない ・大会 レギュラー ・内申点 アップ ここはちょっとて思ったこと ・練習試合 荷物 ・臭い ・冬 寒い 夏 暑い まとめ 良かった事 ・運動能力の向上 体感や腕の力が付きます。 私は1年の時握力が 右15Kg 左13Kg ↓ ↓ 3年生の時は 右30Kg 左28Kg 三年間で2倍になりました。 懸垂1年の時は 0回 → 3年 10回 握力が15Kg…

  • 本が苦手な方 必見! 1時間で人生が変わるかも?

    「こんにちは、いのこ(@INOKO69793159)です。キノコではありません。」 「本が苦手」「細かい字ずっと読んでられるか」、今の自分を変えたいそんな人におすすめな本「チーズはどこへ消えた?」です。 私がこの本に出合ったのは、中学生の時で、その時は本が読むのが嫌いで1年に1冊読むか、読まないかだったんです。 これを読んでから「本て面白いかも?」「すごいためになる!」てなって高校生のになってから本の読むようになってたんです。 「チーズはどこへ消えた」とは? あらすじ ここがおすすめ ・行動力がつく ・読みやすい ・読書感想文 おすすめ まとめ 「チーズはどこへ消えた」とは? この本は元は19…

  • ニキビの原因はこれかも?原因と対処法

    「こんにちは、いのこ(@INOKO69793159)です。」 今回は私がニキビで悩んでいた時に原因だったなと、思うこととその対策について、まとめてみました。 少しでも参考になったら嬉しいです。 ニキビの原因と対処法 ~洗顔~ ・ごしごし洗いすぎ ・手を綺麗に ・綺麗なタオル ・自分に合った洗顔料選ぶ ・1日何度も洗わない ・朝、忙しい 適当に洗う ~その他~ ・乾燥 ・顔を触りすぎ ・枕カバー ・ストレスをためすぎない ・食事 ・睡眠不足 まとめ ニキビの原因と対処法 ~洗顔~ ・ごしごし洗いすぎ ごしごしこすって洗うと肌お傷つけてしまいます。 滑らす感じで優しく洗う! ・手を綺麗に 手には菌…

  • 寝たのに疲れてない?寝付けてる?寝る前のスマホが原因かも!

    「こんにちは、いのこ(@INOKO69793159)です。」 皆さんは朝起きて疲れが取れてない、夜なかなか寝付けないてことありませんか? 私は、ちょと前まで朝寝たのに疲れてるや、ベットに入ったのはいいけどなかなか寝付けない日が多かったんです。 ある時テレビで寝れないのはスマホが原因みたいのを見たのがきっかでそれでスマホを寝る前、やめたら変わりました。 どうして寝る前にスマホはいけないのか 番外編 対策 寝る1時間前からはいじらない どうしても寝る前まで見たい人 まとめ どうして寝る前にスマホはいけないのか スマホを長時間見続けて目が疲れた経験ないですか。 スマホにはブルーライトが使用されており…

  • 陰キャあるある

    「こんにちは、中学生時代陰キャだった、いのこ(@INOKO69793159)です。」 陰キャとは? 陰キャとは「陰キャラクター」を略した言葉です。 暗い、目立たないなどの人間の特徴を表しています。 陰キャあるある ~学校編~ ・ドアの前に人がいると入りずらい ・「ペアを組んで」恐怖 ・休み時間きつい ~性格編~ ・ネガティブ、暗い ・優しいと思われがち ~コミュニケーション~ ・目を見て話せない ・心お開いた人とは結構話す ~見た目編~ ・猫背 ・前髪長め ~遊び編~ ・大勢で遊ぶのが苦手 ・インドア派 ・人混みが苦手 まとめ 陰キャあるある ~学校編~ ・ドアの前に人がいると入りずらい トイ…

  • 目標は達成できてる?いい目標の立て方!

    「こんにちはキノコ、あ、間違えたいのこ(@INOKO69793159)です。」 皆さんは何かをやるときに目標を立てていますか? 目標お立てても途中で諦めたり、達成できなかったたことありませんか? それはもしかして目標のレベルが高かったり、目標の立て方が悪いのかもしれません。 私は目標を高くしすぎて達成できないことが多々ありました。 そんな時に「弱キャラ友崎くん」というまんが読み始めて、目標てこうやって立てればいいんだって思うシーンがあって実際に試したら、うまくいったんです。 その方法とは? ★最終目標、★中くらいの目標、★小さい目標、★今日の課題の4つで構成する。 普段は最終目標しか立てないと…

  • 3ヶ月間はちみつレモン水飲んだ結果(効果)目の色が変わるて本当?

    「こんにちは、いのこです。」 「キノコではありません。」 ある日YouTubeではちみつで目の色が変わるみたいな動画が目に入り興味本位で試してみました。 なぜって茶色い目にあこがれたからです! 目の色は変わったの? はちみつレモン水を飲む 変化 ①肌の調子が良くなった ②おなかの調子が良くなった ③ダイエット効果 ④行動力が出た ⑤二日酔いにいい はちみつレモンの作り方 まとめ 目の色は変わったの? 結論から言うと3ヶ月毎日はちみつレモンを食べた結果、目の色は変わりませんでしたがいろいろな変化が起こりました。 はちみつレモン水を飲む 変化 ①肌の調子が良くなった はちみつお肌につけるのも効果が…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いのこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いのこさん
ブログタイトル
inokosanblog
フォロー
inokosanblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用