chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぶな記 https://buna-simeji.hatenablog.com/

情報工学の学生が食べ物と暮らしで気づいた楽しいことを楽しく。 最近は歯磨き粉とチョコでチョコミントを再現しようとしました。 みじんこ程度にプログラミング

大学4年生になります、ぶな郎です

ぶな郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/03/19

arrow_drop_down
  • 食物へのアレルギー検査は意味がないらしい【アレルギー病院に行ってきた】

    どうも、花粉症で小学生の頃から苦しめられ生きてきたぶなです。 今日は花粉症の人が併発しやすいと噂の口腔アレルギー症候群の話。 梨とかびわ、果物を食べた時に口が痒くなる人はこれかもしれないので気をつけてください。今日はこの話。

  • 【自律神経改善】毎日ヨーグルト食のススメ

    どうも、ここ3週間ほど自律神経に効くと噂のヨーグルトを毎日200g食べ続けているぶなです。最強の腸内環境と自律神経を手に入れるためぶなは大量のヨーグルトを買い込む旅に出ました— ぶな郎 (@buna_rou) 2021年9月30日 極度の肩こり、長く寝付けない毎夜の動悸。 誰かと関わることの少ない一人暮らし最大の天敵!そう!自律神経! 全ての身体的不調を生まれつきの自律神経の弱さになすり付け、精神を保ち生き永らえているものの改善できるものなら改善したい。 そんな時に目についたヨーグルト食。今日はこの話。

  • 帰ってきた

    3週間ほど更新を放棄しておりましたがなんやかんや忙しかったのでしょうがない、生きてるよ生きてる。 資格の勉強をしていたので、結果が出次第その記事も出るといいねという感じである。 記事を書くことより文字を書くことが好きなぶな、目的より手段に重きを置いているため勉強してる時の独り言とか研究のメモとか書いてるだけでちょっと満足してしまうのである。 間違えた問題に全力で悪態をつくぶな 実験がうまくいって自画自賛する研究メモ (大学受験の時に模試ごとに反省を兼ねた感想をノートにまとめていたのだが、その時のぶなの発狂ぶりが如実に現れたノートが同期・バイト先の生徒共々人気だったのを思い出した) アレルギー検…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぶな郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぶな郎さん
ブログタイトル
ぶな記
フォロー
ぶな記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用