ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
さらば2023年8月
8月の最終日ということで、あれこれ振り返ってみます。 何と言っても今年の8月で印象深かったのは、高校野球土浦日大、初の4強入でしたここまでよくぞ勝ち進んでくれ…
2023/08/31 07:49
なかひまわりフェスティバル2023へ行ってきました!<ひまわり畑編>
賑わっているイベント会場=なかLuckyFM公園を後にして、ひまわり畑へやっぱり、主役さんだから。 来るときのバスの中から見えて、おおよそ想像はついていました…
2023/08/30 06:22
なかひまわりフェスティバル2023へ行ってきました!<イベント会場編>
先日告知しました「なかひまわりフェスティバル」へ行ってきました4年ぶりの通常開催でした。 会場内に響き渡る笛や太鼓の音色。門部ひょっとこ踊り保存会だ※画像は4…
2023/08/29 06:22
ゆずジェラートと肉野菜炒め
昨日のスタンプのお題、「なんやかんや戻ってきてしまう場所」のお話をあらためて『2023/08/27』なんやかんや戻ってきてしまう場所は?>戻ってくる、というよ…
2023/08/28 06:30
ほろよいブルーハワイサワー
連日35度超えのクソ暑い中、先週も1週間よく頑張った!お疲れ様、私 ねぎらいの1杯買い物の際、また見つけちゃいましたおいしそうだったものでつい”期間限定”の言…
2023/08/27 21:06
2023/08/27
なんやかんや戻ってきてしまう場所は?>戻ってくる、というよりも週末のお出かけ先に悩んだ時はいつもココだhttps://www.hitachioomiyacit…
2023/08/27 09:13
からかさ万灯、観てきました!<2>
「からかさ万灯」(土浦市:鷲神社)のお話を再開いたします。文化財指定のこのお祭りも、4年ぶりの開催でした お囃子の音が止まり、静まり返る会場内。点火台に点火さ…
2023/08/26 00:20
ひまわり畑で逢いましょう!なかひまわりフェスティバル2023が開催されます
今度の土曜日、逢いに行きます だから、待っててね10数年前、「なかひまわりフェスティバル」の会場でもらった3Dうちわでした 那珂市の大きなイベント、なかひまわ…
2023/08/25 06:50
からかさ万灯、観てきました!<1>
丁度一週間前の、8月17日(金)のお話です。 仕事が終わり、職場からとある場所へ直行した私。でも移動中、思わぬハプニングなんと、事故渋滞にはまってしまい高速道…
2023/08/24 12:54
第29回ひたちなかまつりが開催されました!<3>
ひたちなかまつりのお話も、今回で最終回です御閲覧ならびに「いいね」、ランキングポチ☆してくださった皆さん、ありがとうございました実は今回、事情あってあまりゆっ…
2023/08/23 12:28
第29回ひたちなかまつりが開催されました!<2>
お疲れ様土浦日大準決勝で敗れはしたものの、初の4強入りおめでとうどの試合も、感動できる素晴らしい戦いぶりでした茨城県民に猛暑をも吹き飛ばす“熱い夏“をありがと…
2023/08/22 06:47
第29回ひたちなかまつりが開催されました!<1>
久し振りにおみくじをひいたら、こう出ました実際に昨日は楽し過ぎて、約束の帰宅時間を忘れそうになりました😅懐かしい待ち人にお目にかかることはなかったけど 久々の…
2023/08/21 08:24
美豚丼と豆乳ソフトクリーム〜きぬの湯でグルメ三昧
常総市にある天然温泉きぬの湯から先日、お誕生日プレゼントをいただきましたので、利用させて頂きました 通常料金1700円(会員料金1400円)がなんと500円あ…
2023/08/20 10:33
ひたちなかまつりが開催されます
ひゃっほーい! みんな集まれ〜!! ひたちなかまつり、久々の通常開催だよ〜! 第29回ひたちなかまつり(本祭)が8月20日(日)に4年ぶりの通常開催と…
2023/08/19 07:38
ナマステ・ガネーシャ(インド料理店)
とある日の土浦ランチ クラフトシビックホール土浦(旧土浦市民会館)前を通過した際、看板が目に留まり立ち寄ってみることにしましたさすがは”カレーのまち・つちうら…
2023/08/18 12:34
海浜公園2023-08-13~コキアの丘へ
ネモフィラの時期に訪れた時と同じ入り口からみはらしの丘を上ろうと思い、移動しました 園内周遊トレイン=シーサイドトレインがバス停に停車中。この日は利用客が結構…
2023/08/17 06:29
海浜公園2023-08-13~ひまわりとジニア
はじめに。。。台風7号により被害を被られた地域にお住いの方、この度の災害心より御見舞い申し上げます。 海の日なのに、海行ってない!山の日なのに、山行ってな…
2023/08/16 06:21
SUN-SKY HITACHITAGA2023
「日立平和展」を観に行く、約1時間前のお話です その日、国道6号下り(高萩、北茨城方面)はいつも以上に渋滞していました。よって、普段は10分くらいで通過できる…
2023/08/15 09:37
「日立市平和展」を観て思ったこといろいろ
明日8月15日は終戦記念日日立市では4年ぶりに「8.15平和集会・平和行進」が行われるはずです。11:20に市役所を出発し、JR日立駅前の平和の鐘前に集合。行…
2023/08/14 18:26
水戸黄門まつり~山車叩き合いと水戸ふるさとみこし渡御
今年4年ぶりに通常開催された「水戸黄門まつり」を振り返って記事を書きました!レポートというよりはフォトギャラリーとして記事をご閲覧いただけたら幸いです(#^…
2023/08/14 10:34
水戸黄門まつり~飲んで食べて楽しんで♪
水戸黄門まつり、満喫中ぶらぶら~っと、お酒して😋 大洗町から助っ人?!月の井酒造の日本酒ハイボールを戴きました ぶらぶら~っと、ランチして水戸市南町にあるカフ…
2023/08/13 13:08
水戸黄門まつり〜ふるさとみこしに会いに市民会館へ
残暑見舞い、申し上げます アメブロ絵文字、もっとレパートリー増えないかなぁ 遅くなりましたが、水戸黄門まつり記事をUPさせていただきたいと思います数回に渡っ…
2023/08/13 06:00
とろり天使のわらびもち
高校野球わが県の代表校、土浦日大高が間もなく試合開始となります。第1日目に上田西高校を見事に破り初戦突破。これから対戦する九州国際大付属高校を相手にこれからど…
2023/08/12 13:54
今朝の空模様
山に向かって叫びたいことある?>8月10日にひたちなか市役所に「国営ひたち海浜公園とひたちなか海浜鉄道を爆破する!」なんて脅迫文を送った奴ででこいやぁ~っ・・…
2023/08/11 10:00
熱いぞ土浦の夏!キララまつり~湖上花火
土浦港の夕暮れ。この時期でも夜7:00にもなると陽はすっかり沈み、さすがに辺りは暗くなってきました。 乗船券は既に購入済み。係員の方に案内していただくまで、ラ…
2023/08/10 12:25
熱いぞ土浦の夏!キララまつり~郷土民謡と七夕おどり♪
今一番ハグしたい人は?>昨夜いつの間にか、枕をハグして寝ていたようで…今朝起きたら、しっかりと顔にその痕跡が…ファンデーション厚塗りで誤魔化しました(^o^;…
2023/08/09 21:44
熱いぞ土浦の夏!キララまつり~中城通りからモール505
キララまつり、続きです 旧水戸街道中城通り まちかど蔵や喫茶蔵などがある中城通りを訪れました。七夕飾りがこの界隈によく似合う少々、風が強かったんだよね(…
2023/08/09 06:32
熱いぞ土浦の夏!キララまつり~川口町バス停から本町通りへ
2023年8月5日、土曜日。たくさんの七夕飾りのあるうらら大屋根広場 この七夕飾りは本祭の1週間前より飾られていました。ここの他には中城通りや高架道下の商店街…
2023/08/08 00:10
ウィークエンドはお祭り三昧♪
バナナの保存は冷蔵派?常温派?>今の時期は断然、冷蔵派でも3日以内には食べます▼本日限定!ブログスタンプ あなたもスタンプをGETしようスイカも良いけど、朝は…
2023/08/07 07:01
すいかスムージーと下館ざるラーメン~道の駅グランテラス筑西
下館祇園祭を堪能した後、立ち寄ったのは道の駅グランテラス筑西。早朝出だったこともあり、ちょっとお茶したい気分だったしランチも買い物も楽しめるし。。。そういうわ…
2023/08/06 23:15
下館祗園祭へ行ってきました!最終回
羽黒神社にやってきました。2日前、夜に参拝した時とはやっぱり、雰囲気が違います 境内には既に前日夜にお宮入りを終えた平成神輿がどんと構えていました。あらためて…
2023/08/05 08:46
下館祗園祭へ行ってきました!<4>
7/30(日)5:40頃。この時期の明け方5:00台はかなり明るく、空はすでに青空です羽黒神社の鳥居前に設置された御仮殿前には既に関係者が集合。 皆さん、おは…
2023/08/04 06:00
水戸黄門まつり、久々夏開催!
下館祗園祭に割り込む形で大変、失礼いたします たまには地元情報配信をしなければ(笑) この週末、水戸の夏まつりがメイン通りに帰ってくる… 8月5日(土)・6日…
2023/08/03 06:40
チョコほしいも
よく食べるおやつは?>キットカット!チョコ菓子大好きでも今の時期はアイスキャンデーとかかき氷かな▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう とい…
2023/08/02 22:19
下館祗園祭へ行ってきました!<3>
下館祗園祭、続きです。熱気漂う大通りを歩き、下館駅に向かっていると、何かを忘れているような気がして。。 はっと思い出した! 羽黒神社、お参りしてないじゃん!Σ…
2023/08/02 06:14
下館祗園祭へ行ってきました!<2>
下館祇園祭2日目の続きです。駅前大通りの賑わいと人ごみからちょっと避難する格好で横道に入ると・・・ちょうど、平成神輿がやってきましたスピカビル前にあったやつで…
2023/08/01 00:31
2023年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、竹千代さんをフォローしませんか?