ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
🦊きつねくぼ亭(北海道 みそラーメン の巻)
まいどぉ~、いらっしゃいませ~!!インスタント袋麺専門店の「きつねくぼ亭」へようこそ!!「自称インスタント袋麵評論家」改め、「自称インスタント袋麺研究家」のtokuchanです(笑) 今回ご紹介する商品はこちらです。「北海道 みそラーメン」。私の大好きな北海道旭川
2025/07/06 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第76号
こんにちは! 毎度おなじみ「アラ還ブタ野郎のtokuchan」です(笑)↑↑↑※今回もAIで作りました(笑)ということで、本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。今回も前回とあまり代わり映えし
2025/07/05 00:00
🦊再訪「せがわ食堂」
4月にスーパー爺ちゃんと2人で訪れた「せがわ食堂」さん。↓↓↓◆2025年04月24日そのときのスーパー爺ちゃんの感想が・・・「これは がそりんでえかげだって くいたくなるべ」。通訳すると「こちらのお店は、ガソリン代をかけても訪れたい美味しいお店ですね」です(
2025/07/04 00:00
🦊早起きは三文のtoku
先日から始めた、きつねくぼでの草刈り作業。日中は身の危険をも感じるような暑さなので、早朝に行うことにしたtokuchanです。刈払い機の燃料を満タンにすると1時間~1時間30分くらい作業できるので、燃料が無くなったら終了ということに決めました。昨日は朝5:00に起床
2025/07/03 00:00
🦊タイムリーな贈り物
昨日、私宛に宅配便が届きました。ん? なんだろコレ。最近通販を利用した記憶もないし・・・。差出人を確認してみると「カストロールキャンペーン事務局」とありました。ああ~、あれか?すっかり忘れていました。実は4月頃に、オートバックスでスーパー爺ちゃん専用
2025/07/02 00:00
🦊草刈りとくちゃん
今日から7月ですね。しかし本当に梅雨なんでしょうか? 暑くてしんどい日が続いています。で、気になってきたのが「草の成長」です。敷地内や畑はもちろんのこと、道路沿いもすごいことになっています。これまではスーパー爺ちゃんが草刈りをしていましたが、彼ももう十
2025/07/01 00:00
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅 四十一杯目「麺や えねる」
自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で41回目です。閲覧&検索履歴などから判断されてそうなるんでしょうけども、スマホのGoogleアプリのス
2025/06/30 00:00
🦊至極の食材 Ⅱ
先日、弟夫婦からいただいた自家製野菜で「ジャーマンポテト」を作りましたという話題を掲載しました。↓↓↓◆2025年06月22日たくさんいただいた野菜は、自宅のひろちゃんの元にもおすそ分けを持って行ったのですが、それでもまだ残っています。ということで、またま
2025/06/29 00:00
🦊はしご夫婦の夜は更けて・・・
最近、ブログにはなかなか書けないような出来事がいろいろあって、心身共にお疲れ気味のtokuchanです😔そんな私を気遣ってか、ひろちゃんから外飲みのお誘いがありました。愛する?妻からのせっかくのお誘いです、断る理由はありません(笑)ということで自宅へ里帰りした日
2025/06/28 00:00
🦊子育て上手?
先日「ホトトギス(不如帰)」の話題を掲載し、その鳴き声の動画もYouTubeにアップさせていただいたのですが・・・↓↓↓◆2025年06月21日本日取り上げるのは「ウグイス(鶯)」です。ご存じの通り、ウグイスは春を告げる鳥として有名なんですが、きつねくぼではこの時
2025/06/27 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第75号
こんにちは! 「アラ還ブタ野郎のtokuchan」です(笑)↑↑↑※今回もAIで作りました(笑)ということで、本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。申し訳ございません、今回も前回と代わり映え
2025/06/26 00:00
🦊きつねくぼ亭(三重県産 真鯛だし塩ラーメン の巻)
まいどぉ~、いらっしゃいませ~!!インスタント袋麺専門店の「きつねくぼ亭」へようこそ!!本日は、本題に入る前に皆様に重要なお知らせがあります。私「tokuchan」こと、これまで勝手に「自称インスタント袋麵評論家」という肩書でブログを綴ってまいりましたが、このた
2025/06/25 00:00
🦊おふくろの味
私にとっての「おふくろの味」といえば・・・「味付けおこわ」です。小学生の頃、遠足や運動会のお弁当はこの「おこわ」を使ったおにぎり🍙が定番でした。季節の山菜やキノコを使った「おこわ」は最高に美味しかったです。当時は今のように「おこわ機能」がついた炊飯器な
2025/06/24 00:00
🦊鯣烏賊
本日の話題は「鯣烏賊」です。「スルメイカ」と直ぐに読めた人はそうとう漢字に強い方ですね(笑)私はイカやタコが大好きなんですが、以前と比べると価格が高騰しているので最近は購入するのに勇気が必要な食材となっています(笑)そんな中、いつものスーパーで見つけたの
2025/06/23 00:00
🦊至極の食材
弟夫婦から、稲作仕事の合間に育てた自家製野菜をたくさんいただきました。ジャガイモ、ニンニク、タマネギです。ありがたや~🙏今回はその頂いた食材を使って何か一品作ってみようかなと考えた「孤tokuのスーパーシェフ」なのでありました(笑)どれも採れたて新鮮です。
2025/06/22 00:00
🦊鳴かぬなら・・・
きつねくぼは、昨日もとても良いお天気に恵まれました。暑くならないうちにと思い、早めのパトロールに出動したきつねくぼ駐在のハナデカ(花刑事)です(笑)「キクイモモドキ(菊芋擬き)」が咲き始めました。こちらでは「ハタザオギキョウ(旗竿桔梗)」発見しました
2025/06/21 00:00
🦊COCO’S
所用で郡山市を訪れていたtokuchan夫婦。用事が済んだのは夜の21:00過ぎ。その日のお昼は食べていたのですが、時間も時間なので二人とも腹ペコ状態。このまま我慢して自宅まで帰ろうかとも思ったのですが、空腹だと些細なことでも喧嘩になりやすいので(笑)、遅い夕食を食べ
2025/06/20 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第74号
6月とは思えない異様な暑い日が続いていますね🥵こんにちは! 「アラ還ブタ野郎のtokuchan」です(笑)↑↑↑※AIで作りました(笑)本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。このところ代わ
2025/06/19 00:00
🦊きつねくぼ工務店 久しぶりの大仕事の巻⑤ 最終回
こんにちは!信頼と実績のお店「きつねくぼ工務店」のスーパー職人tokuchanです(笑) ひろちゃんからの至上命令によりスタートしたスーパー爺ちゃんの部屋のリフォーム。本日はその5回目にして最終回です。壁塗りやふすま紙のリニューアル等の、大きな作業は終了しまし
2025/06/18 00:00
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅 四十杯目「ラーメン☆ビリー 福島いわき平店」
自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で40回目です。記念すべき40回目に伺ったお店は・・・以前、「きつねくぼ亭」でご紹介したインスタント
2025/06/17 00:00
🦊きつねくぼ亭(ラーメン仮面 の巻)
まいどぉ~、いらっしゃいませ~!!インスタント袋麺専門店の「きつねくぼ亭」へようこそ!!(笑)本日も、自称インスタント袋麵評論家のtokuchanが見つけてきたインスタントラーメンをご紹介をさせていただくのですが・・・先日、車で移動中に本屋さん(ツタヤ)を見つけた
2025/06/16 00:00
🦊目利きの銀次
所用で郡山市に出かけたtokuchanです。今回も朝食を食べていなかったので、お昼時にはお腹がペコペコになりました。この日の用事は夜までかかる内容だったので、車は駐車場に置いたままにして徒歩で飲食店探しに出てみました。最初に見つけたのが「幸楽苑」さんでした。
2025/06/15 00:00
🦊きつねくぼ工務店 久しぶりの大仕事の巻④
こんにちは!信頼と実績のお店「きつねくぼ工務店」のスーパー職人tokuchanです(笑) ひろちゃんからの至上命令によりスタートしたスーパー爺ちゃんの部屋のリフォーム。本日は一昨日のブログの続きとなる、その④です。前日に塗った壁の仕上がり具合が予想以上に良かっ
2025/06/14 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第73号
こんにちは!先日のブログでもご紹介しましたが、7月5日からスタートするアニメ『青春ブタ野郎はサンタクロースの夢を見ない』が待ち遠しくてたまらない「アラ還ブタ野郎のtokuchan」です(笑)◆2025年06月10日本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パン
2025/06/13 00:00
🦊きつねくぼ工務店 久しぶりの大仕事の巻③
こんにちは!信頼と実績のお店「きつねくぼ工務店」において、「この人が噂の伝説の職人か!?」と言われているtokuchanです(笑) ひろちゃんからの至上命令によりスタートしたスーパー爺ちゃんの部屋のリフォーム。本日は昨日からの続きとなる、その③です。前日に足りな
2025/06/12 00:00
🦊きつねくぼ工務店 久しぶりの大仕事の巻②
こんにちは!信頼と実績のお店「きつねくぼ工務店」において、この人が噂の伝説の職人かと言われているtokuchanです(笑) ひろちゃんからの至上命令によりスタートしたスーパー爺ちゃんの部屋のリフォーム。本日はその②です。今回はまず、前回中身を出した「押し入れ」
2025/06/11 00:00
🦊アラ還ブタ野郎は愛しのひろちゃんの夢を見ない
ふっふっふっ😏「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanに、とても素晴らしい情報が飛び込んできました。なんと、私の大好きなTVアニメ「青春ブタ野郎シリーズ」の最新作が「BS11」で、7月5日より毎週土曜23:30~放送されるとのこと。そのタイトルは『青春ブタ野郎はサンタク
2025/06/10 00:00
🦊きつねくぼ工務店 久しぶりの大仕事の巻①
こんにちは!信頼と実績のお店「きつねくぼ工務店」において、この人が噂の伝説の職人かと言われているtokuchanです(笑) これまでもこのブログでご紹介してきたように、TVのアンテナ工事、温水洗浄便座の交換、電気温水器の修理、畑への水道の敷設、台所のプチリフォーム
2025/06/09 00:00
🦊きつねくぼ亭(サッポロ一番 旅麺 博多とんこつラーメン の巻)
まいどぉ~、いらっしゃいませ~!!インスタント袋麺専門店の「きつねくぼ亭」へようこそ!!(笑)本日も、自称インスタント袋麵評論家のtokuchanが見つけてきたインスタントラーメンのご紹介をさせていただきま~す。その麺がこちらです。「サッポロ一番 旅麺 博多とんこ
2025/06/08 00:00
🦊居候は今日も平常運転?
久しぶりに、きつねくぼに居候している「猫」の話題です。昨日も朝から、暖かいというかポカポカ陽気だったため、2匹の居候はいつものように玄関前でひなたぼっこをしていました。右の母猫の方は、全くと言っていいほど警戒心がありませんね(笑)前足を立てながら爆睡中
2025/06/07 00:00
🦊気持ちの良い一日
昨日はとても良いお天気に恵まれ、過ごし易かったきつねくぼです。雲一つない快晴。風は穏やか。まさに初夏の雰囲気ですね。絶好のお洗濯日和。朝早くからシーツやタオルケットなどの大物をやっつけました(笑)その後陽気に誘われて、いつもよりかは少し長めのハナデカ(
2025/06/06 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第72号
こんにちは!「新劇場版 頭文字(イニシャル)D」の三部作を再視聴したことをブログに載せて、「私はかわい子ちゃんが出ているアニメばかりみているわけじゃないぞ!!」ということを、この場でアピールしたかった「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」です(笑)『新劇場版 頭文字
2025/06/05 00:00
🦊むぎの里
所用で自宅に里帰りしたtokuchanです。前の晩は調子にのって少し飲み過ぎてしまいました。私の性格と同じように繊細すぎる胃が朝食を受け付けてくれませんでした(笑)ということで、少し早めの昼食をいただこうとやってきたお店がこちらです。『手延べうどん むぎの里』さ
2025/06/04 00:00
🦊突撃! 孤tokuの晩ごはん⑧「どんこの煮付け」
ブログのネタ不足解消のために、毎日作っている食事を載せちゃおうかなという安易な考えで始まった『突撃! 孤tokuの〇〇ごはん』シリーズだったのですが、前回掲載したのが4月9日。ごめんなさい🙇 間空きすぎて、まったくシリーズになっていませんね(笑)今回は昨日の晩ご
2025/06/03 00:00
🦊鬱陶しいぞ
今年も もう6月か・・・早いですねぇ・・・。こんにちは。きつねくぼはこのところ、梅雨入りでもしたかのような「うっとうしい天気」が続いています😖それに関連して、洗濯物が乾かないことに対するイライラがピークに達しています(笑)やっぱり「乾燥機」か「乾燥機付
2025/06/02 00:00
🦊 来夢ふたたび
本日のブログタイトルは「来夢ふたたび」。3月にスーパー爺ちゃんと立ち寄った「喜多方ラーメン 来夢 郡山横塚店」さんで、ふたたびお昼を食べてきました。今回いただいたラーメンをご紹介する前に・・・実は「来夢ふたたび」で思い出したことがあるんです。それは・・
2025/06/01 00:00
🦊創意工夫?
私の得意料理の一つと言えば「餃子」なんですが・・・ときどき、その「たね」というか「餡」が余ってしまうことがあります。皮に包んでしまえたものは冷凍保存しているのですが、少量の「たね」だけ余ったときは「創意工夫」で他の料理に使ってしまうことにしています。冷
2025/05/31 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第71号
こんにちは!先日、ファミリーマートでアニメ「ガールズバンドクライ」のグッズを購入したのをきっかけに、またまたAmazonプライムビデオでシーズン1・全13話を再視聴してしまった「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」です(笑)本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガー
2025/05/30 00:00
🦊平静・慰め・癒やし
本日のブログタイトルは「平静・慰め・癒やし」。実はこれ、5月27日のブログでご紹介した「ナガミヒナゲシ(長実雛芥子)」の花言葉です。こんなステキな花言葉を持っているナガミヒナゲシですが、繁殖力が強く、繁茂・群生することにより在来植物に影響を及ぼすらしいで
2025/05/29 00:00
🦊きつねくぼ亭(日清ラ王 塩とんこつ の巻)
まいどぉ~、いらっしゃいませ~!! インスタントラーメン専門店「きつねくぼ亭」へようこそ。自称インスタント袋麵評論家のtokuchanです(笑)前回の「きつねくぼ亭」掲載は4月25日でした。最近、いろいろ忙しくて約1ヵ月ぶりとなってしまいました。とはいえ、インスタント
2025/05/28 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第70号
こんにちは!愛妻からも呆れられている「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」です(笑)最近見ているアニメはこちら『阿波連さんははかれない season2』。「阿波連」は「あはれん」と読みます。2022年に放送されたseason1から更にグレードアップされた「シュールなギャグ」が最高
2025/05/27 00:00
🦊早苗饗
このブログを綴っているのは昨日5月25日の12:00頃です。う~~~・・・頭が痛い、そして気持ちが悪い😱そうです。完璧な二日酔いです(笑)実は前の日の24日は弟のところで「早苗饗(さなぶり)」が行われ、それにお呼ばれしてきたのでありました。「さなぶり」とは、正
2025/05/26 00:00
🦊ジョリーパスタ
昨年の11月にオープンした「ジョリーパスタ いわき平店」。開店当初は行列が絶えないような状況だったので、訪れるのをためらっていました。ここにきて落ち着いてきたようなので、ランチを食べに伺ってみることにしたtokuchan夫婦です。13:00前に到着しました。この「
2025/05/25 00:00
🦊末期症状 Ⅱ
マジでヤバイです・・・😭「アニメ病」という重い病と闘っている「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」。これまで真摯に病気と向き合いながら、完治を目指して必死に闘病&リハビリを続けてきたのですが、その症状は悪化の一途をたどっています(笑)昨年の12月、こともあろうに
2025/05/24 00:00
🦊くぅ~・・・たまらん!!
ある日のこと、外出先からきつねくぼへ戻ってみると・・・スーパー爺ちゃんが、敷地内に生えている「秋田フキ」を採って、茹でておいたからとのこと。秋田フキの茎はとても太いので、細く割いてから茹でてあります。丁度いい具合に、先日スーパー爺ちゃんが裏山で掘って
2025/05/23 00:00
🦊暑っ!!
昨日も弟の田植えの助っ人に出動したtokuchanです。午前中で私の役割分の代掻き作業は終了。助っ人稼業も昨日で一旦終了となりました(笑)いやぁ~、それにしても暑いですね🥵弟のところからきつねくぼへ戻る途中の道路には、温度計がいくつか設置されているんですが・・
2025/05/22 00:00
🦊スーパー過ぎるぜ!
先日の出来事です・・・きつねくぼの母屋のお風呂の脱衣所の床が水浸しになっていました😭これはどうしたんじゃぁ~? 何があったんじゃ~?ということで慌てて床を拭いていたら、私の頭に「ポツン」と水滴が落ちてきました。天井を見てみると、すごい雨漏りの状態になって
2025/05/21 00:00
🦊食べれるニャンコ
弟のところで田植えのアルバイトをしているtokuchanですが・・・アルバイトの先輩である「Mさん(女性)」が、昼食後にこちらを差し入れしてくださいました。※Mさんはアルバイトの先輩ですが、年齢は私よりもずっとお若いです(笑)可愛いニャンコのお菓子(和菓子)です
2025/05/20 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第69号
こんにちは!またまた新しいアニメにハマっている奇跡のアラ還アニオタtokuchanです。そのタイトルは・・・『履いてください、鷹峰さん』「パンツを脱いで時をかける乙女」? 私のようなオヤジが見てもいいのでしょうかというようなタイトル&内容となっております(笑)
2025/05/19 00:00
🦊冷やし中華始めました。
スーパー爺ちゃんの昼食は、麺類が多いきつねくぼです。ラーメン、うどん、やきそば、パスタ等をバランスよく出しているつもりです。そして今年も「冷やし中華」始めました(笑)使ったのはこちらの麺です。節約専業主夫の味方「青木食品」さんの「さわやか冷やし中華」
2025/05/18 00:00
🦊これを食べれば成長できる?
きつねくぼの裏山には「孟宗竹(モウソウチク)」の竹林があります。ある日のこと・・・裏山に咲いている「ツツジ」を掘り起こして移植しようとしていたスーパー爺ちゃんが、「満面の笑み」を抱えて戻ってきた。「ツツジ」といっしょにコレも掘り起こしてきたのでありま
2025/05/17 00:00
🦊きつねくぼつつじ園
今週末は、なんかお天気が良くないみたいな予報が出ている「きつねくぼ」です。ということで、見頃にはまだ少し早いのですが「ツツジ(躑躅)」の様子をご紹介したいと思います。📸2025.05.15いろんな色のツツジが咲いています。こちらは、送電線工事の関係で切り
2025/05/16 00:00
🦊朝ラーのお店発見
自宅に里帰りしているtokuchanです。朝、ベッドでスマホを眺めていたところ・・・今年の4月21日から朝ラーの提供を始めたというお店を発見しました。ただし、「朝ラー」と謳ってはいますが営業開始時間は9:30です。それでも他のラーメン屋さんの開店時間は11:00くらいの
2025/05/15 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第68号
こんにちは!最近のお気に入りアニメは「ざつ旅」、「mono」、「日々は過ぎれど飯うまし」の3本という「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑)この3本のアニメのご紹介についてはまた後日ということにさせていただいて・・・本日も定期購読しているアシェットの「週刊
2025/05/14 00:00
🦊雨上がりの花畑に
昨日、5月12日はとても肌寒い日となりました。午前中しとしと降っていた雨がお昼ごろには止んだので、いつものパトロールに出動しました。きつねくぼでは、そろそろツツジが見頃になってきそうなのですが、今日は「シャクナゲ」をメインにご紹介します。スーパー爺ちゃ
2025/05/13 00:00
🦊ワラビたたき
♪ピロリーンおっ、弟からのLINEだ。なんだろうと思って確認してみると・・・山形県の鮭川村という村の郷土料理で「ワラビたたき」というのがあるみたいなんですが、食べたことがありますか? という内容でした。「カツオのたたき」は食べたことがありますが、さすがのt
2025/05/12 00:00
🦊定食 笑いーと
「朝6時から営業している定食屋さんがあるからいってみない?」と、ひろちゃんからお誘いが(笑)お店の場所を調べてみると・・・はは~ん、あそこか・・・その場所は、駐車場への出入りが独特というか面倒くさいというか、そんな感じのところ。その建物では、これまでもい
2025/05/11 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第67号
こんにちは!昨日、Amazonプライムビデオで約40年前のアニメ「バリバリ伝説 劇場版」を視聴。若かりし頃の自分を思い出し、いまだ興奮冷めやらぬ「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑)本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型
2025/05/10 00:00
🦊シールを集めてゲットだぜ!
tokuchan夫婦がいつも利用しているスーパーのひとつが「ヨークベニマル」です。地元では「ベニマル」と呼ばれています。福島県内でも他の地域だと「ヨーク」とか「ヨーベニ」とか呼ばれているところもあるみたいですが、私はやっぱり「ベニマル」派です(笑)そのベニマルで
2025/05/09 00:00
🦊定番やベストセラー商品には訳がある
料理や食卓に欠かせないもののひとつ、それが「醤油」。いつも1.8ℓのヤツや1ℓのものを購入しているのですが・・・これだと卓上で使うには不便。ということで、最近はこんな便利なものも出ていますね。酸化を防ぎ、新鮮なおいしさを保つという「密封ボトル」。しか
2025/05/08 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第66号
こんにちは!弟の田植えの助っとが忙しくて、大好きなアニメを見る時間が足りない「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。いつもの「本日のオマ
2025/05/07 00:00
🦊阿吽
弟の田植えのお手伝いをしているtokuchanです。これまで担当していた田んぼの耕起作業は全て終了しました。やれやれ、これでお役御免だなと思ったら・・・さすが我が弟です、人使いが上手い(笑)今度は「代掻き作業」をやって欲しいとのこと。「代掻き」とは、稲作にお
2025/05/06 00:00
🦊予感
今年のきつねくぼでは「サクラ」や「ハナモモ」の咲きがとても良くて楽しませてもらいました。次は、シャクナゲやツツジが咲いてくるのですが、こちらもなんか例年よりも綺麗に咲くのではないかなという【予感】がしています。一昨日のツツジの様子です。📸2025.05.03
2025/05/05 00:00
🦊助っ人の休日
弟の田植えのお手伝いを始めてから、連続で8日間出張りました。世間では大型連休だ、ゴールデンウィークだと盛り上がっているようですが、私にとっては他人事ですね(笑) サラリーマン時代は土休日なんて関係ないという仕事が多かったので、ゴールデンウィークにまとまった
2025/05/04 00:00
🦊バイト生活
4月25日から弟の田植えの手伝いということでスタートしたtokuchanのバイト生活。昨日で8日目となりました。気持ちは若いつもりなのですが、体はしっかりと衰えていることを実感している今日この頃です(笑)きつねくぼから弟のところまでは車で30分以上かかるので、朝は7:00
2025/05/03 00:00
🦊義妹
「義妹(ぎまい)」・・・なんとも良い響きじゃありませんか(笑)私が「義妹」で思い浮かべるのはこちら↓↓↓アニメの「義妹生活」(笑)昨年、このブログでも紹介してました。↓↓↓◆2024年07月12日おっと、ごめんなさい。脱線してしまいました。今日はアニメ
2025/05/02 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)アシェットさん、いい加減にしてよ! 編
こんにちは!「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 今回も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の制作過程をご紹介しようと思っていたのですが・・・ここにきて、どうにも我慢できない状況になってきました(笑
2025/05/01 00:00
🦊またまたドンピシャの逸品をみつけた!
今年の2月、私が利用しているコープの個人宅配でとっても美味しい「あんかけラーメン」を見つけたという話題を掲載したことがあったのですが・・・↓↓↓2025年02月20日ふふふ、またまた見つけちゃいました!それがこちらです。「酸辣湯麵」。前回ご紹介した「あんか
2025/04/30 00:00
🦊久しぶりのパトロール
こんにちは!最近、田植えの準備でてんやわんやしてる弟の「助っ人」が忙しくて、「ハナデカ(花刑事)」としてのパトロールが疎かになっているtokuchanです(笑)昨日は、助っ人を少し早めに切り上げて久しぶりのパトロールを行いました。📸2025.04.28ただし時間は16:00過
2025/04/29 00:00
🦊また行ってきちゃった
先日所用のために里帰りしたtokuchanです。またまた「あそこ」で朝ラーを食べてきちゃいました。はいそうです。「あそこ」というのは「マタタビ商店」さんです(笑)このブログに登場するのは、もう何回目だろう? 面倒くさいので数えるのはやめました(笑)今回はひろち
2025/04/28 00:00
🦊こっ、これで250円!?
こんにちは! 「凄腕食材ハンター」のtokuchanです(笑)今回私が見つけてきた食材がこちら。これは「スズキ(鱸)」のアラです。1匹分のアラが250円で売られていたので迷わず購入してきました。これで何を作るのかというと・・・「スズキのアラ汁」です。「鰯七度洗えば
2025/04/27 00:00
🦊助っ人tokuchan
大規模農業をやっている弟から「トラクター作業のアルバイトをしませんか?」というLINEが入りました。現在、田植えに向けて田んぼの耕起作業が真っ盛りで、猫の手も借りたいほどらしい。いつもお米や野菜をいただいているので、恩返しも兼ねて少しでもお役に立てればと思い出
2025/04/26 00:00
🦊きつねくぼ亭(屋台十八番 なま味 煮干し中華そば の巻)
まいどぉ~、いらっしゃいませ~!! きつねくぼ亭へようこそ。自称インスタント袋麵評論家のtokuchanです(笑)2025年04月07日の「きつねくぼ亭」でご紹介した、マルちゃんの「屋台十八番 なま味 しょうゆ」。↓↓↓この「なま味」シリーズは「北海道、東北限定」で発売
2025/04/25 00:00
🦊せがわ食堂
私、以前からとても気になっていて、一度伺ってみたいなと思っていた食堂がありました。それは福島県田村市船引町にある「せがわ食堂」さんです。いろいろなグルメ情報サイトでの評価や口コミがとても良いお店なんですよね。船引町で食事と言えば、スーパー爺ちゃんも、ひ
2025/04/24 00:00
🦊孤tokuの花見 2025・・・からの敵機襲来!?
数日前に見た天気予報では「曇り」となっていた「きつねくぼ」のお天気ですが、昨日の朝起きてみると、すごく良いい天気!!こっ、これは・・・やらなければなるまい。そう、お花見を(笑)昨年は野鳥の「ウソ」に花芽を食べられてしまった影響で花を付けなかったソメイヨシ
2025/04/23 00:00
🦊百花繚乱
なんか今年は変です(笑)昨年までは「ソメイヨシノ」が散ってしばらくすると「ハナモモ」が見頃になっていたのですが、今年はもうハナモモたちが咲き始めました。まぁ、これはこれでとてもステキなんですが、花見の準備が出来ていませんでした(笑) 昨日はスーパー爺ちゃん
2025/04/22 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)不具合リカバリー編②
こんにちは!「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 昨日に引き続き、定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の不具合リカバリー編をお送りします。今回も終盤にはいつもの「本日のオマケ」がありますので、どうぞ最
2025/04/21 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)不具合リカバリー編①
こんにちは!「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) ごめんなさい、ブログタイトルだけで興味を失った方もいらっしゃると思いますが、終盤にはいつもの「本日のオマケ」もありますので、どうぞ最後までお付き合い下さいませ🙇※「カテゴリー」のところから「ガルパン」
2025/04/20 00:00
🦊サクラサク'25
昨日のブログで、きつねくぼの桜もそろそろ開花かなという話題を掲載したのですが・・・びっくりです、あっという間に開花してしまいました(笑)こちらが昨日のブログに掲載した一昨日4月17日14:00頃のソメイヨシノの写真です。それが昨日4月18日の朝9:00にはごらんのと
2025/04/19 00:00
🦊ぽっかぽか
昨日17日は、朝からポカポカ陽気に恵まれたきつねくぼです。風もなく穏やかな一日となりました。気持ちの良い空気に誘われて、いつものパトロールに出発です(笑)おっ、これは「カラスノエンドウ(烏野豌豆)」ですね。カラスノエンドウは食べられる植物。春が旬で、若
2025/04/18 00:00
🦊tokuchan cooking(新芽わかめの煮物 の巻)
行きつけのスーパーを散策中に、こちらの商品を見つけた「凄腕食材ハンター」のtokuchanです(笑)宮城県産の「新芽わかめ」。なんか美味しそうに見えたので衝動買いしてしまいました(笑)で、どうやって食べようかなと思ったのですが・・・サラダや酢の物は飽きちゃったし
2025/04/17 00:00
🦊三階ねぎ
先日、「弟さん」から頂いたニラを使って作った「ニラキムチ」がとても美味しくできたので、こんどは別の食材で作ってみようかなと思い立った孤tokuのスーパーシェフです(笑)◆2025年04月13日こちらは「ニラキムチ」を漬けた袋です。実は、使用後の袋を洗ってもキムチ
2025/04/16 00:00
🦊 山笑う、再び
先日、福島県双葉郡楢葉町にある讃岐うどんのお店「うどん 山笑う」さんに行ってきましたという記事を掲載したのですが・・・↓↓↓◆2025年3月21日その話を聞いた麺好きのスーパー爺ちゃんが「おれもほごでくってみでな(私もそのお店で食べてみたいな)」と言っていた
2025/04/15 00:00
🦊きつねくぼ亭 番外編(注意力散漫 の巻)
こんにちは!いろいろなインスタントラーメンをご紹介している「きつねくぼ亭」の主、自称インスタント袋麵評論家のtokuchanです(笑)今回も素晴らしいインスタントラーメンをご紹介しようと思ったのですが・・・まず、こちらのパッケージをご覧ください。「唐辛子 辛口
2025/04/14 00:00
🦊弟さんからの 頂きモノです!
昨日のブログでは、いつもお世話になっている「弟さん」に山菜等のお届け物をしてきましたという話題を掲載したのですが・・・その「弟さん夫婦」から、またまたいろいろ頂いてきちゃいました(笑)その中の一つがコレそう、「ニラ」です。さすが自家栽培ですね、スーパー
2025/04/13 00:00
🦊弟さん お届けモノです!
本日のブログタイトルは・・・「所さん お届けモノです!」じゃなくてぇ「弟さん お届けモノです!」で~す(笑)いつもお米や野菜をたくさんいただいている「弟さん」に、たまには恩返しをしなければと考え、重~い腰を上げたtokuchanなのでありました(笑)恩返しといっ
2025/04/12 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第65号
こんにちは!世間体なんてこれっぽっちも気にすることもなく、ひたすらアニメ道を邁進している「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。いつもの
2025/04/11 00:00
🦊桜 2025
これまで【本日のオマケ】等でお伝えしてきたとおり、4月に入ってからいろいろな花が咲き始めているきつねくぼです。ということで、本日のブログは「花」特集にさせていただきます(笑)📸2025.04.09まずは・・・「レンギョウ(連翹)」が咲き始めました。そして、こち
2025/04/10 00:00
🦊突撃! 孤tokuの晩ごはん⑦「ホウレンソウシチュー」、からの昼ごはん⑩「スープパスタ」
ブログのネタ不足解消のために、毎日作っている食事を載せちゃおうかなという安易な考えで始まった『突撃! 孤tokuの〇〇ごはん』シリーズだったのですが、気が付いたら随分と久しぶりとなっていました(笑) 直近だと2月7日のこちらの記事でした。↓↓↓そして今回のブ
2025/04/09 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第64号
こんにちは!「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。いつものように最後には「本日のオマケ」もありますので、どうぞ最後までご覧ください。※
2025/04/08 00:00
🦊きつねくぼ亭(屋台十八番 なま味 しょうゆ の巻)
まいどぉ~、いらっしゃいませ~!! きつねくぼ亭へようこそ。自称インスタント袋麵評論家のtokuchanです(笑)今回の「きつねくぼ亭」でご紹介するインスタント袋麵はこちらです。マルちゃんの「屋台十八番 なま味 しょうゆ」です。きつねくぼ亭としては久しぶりの大手メ
2025/04/07 00:00
🦊昨日の続きです。
凄腕食材ハンターtokuchanが山から収穫してきた「行者にんにく」ですが・・・。こんな料理でいただきました。まずはやっぱり「天ぷら」でしょう(笑)薄力粉をまぶしてから天ぷら粉に浸けて、180度の油でジューっと揚げてみました。料理人の特権、出来立て熱々を味見で
2025/04/06 00:00
🦊凄腕食材ハンターtokuchan、山へ行くの巻
前日までの冷たい雨も上がり、昨日は時折青空も見えたきつねくぼです。そろそろ「アレ」が収穫できるかもしれないと思い、山へ出かけることにした腕食材ハンターのtokuchanです(笑)山といっても、徒歩で5~6分くらいの場所なんですけどね(笑)すると・・・「フキノトウ
2025/04/05 00:00
🦊君のことが大大大大大好きな100人の彼女
そういえば・・・自分のことを「奇跡のアラ還暦アニオタ」と言っておきながら、最近ガルパン以外の話題を出していなかったなと(笑)ということで、本日は最近まで見ていたヤツの話題をお送りします(笑)タイトルは、『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』。えっと、
2025/04/04 00:00
🦊tokuchan cooking(コンソメ煮 の巻)
困ったぞ、ブログのネタがない🤣ということで、本日は昨日の夕食の一品として作った料理をご紹介します(笑)凄腕食材ハンターのtokuchanが見つけてきた今日のお得食材はこちらです。「カブ」。5本一束で180円でした。カブは6個に切って皮をむきました。葉は3等分く
2025/04/03 00:00
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅 三十九杯目「麺屋 一楽」
自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で39回目です。本日伺ったお店は・・・ひろちゃんがYouTubeで見つけて、「こんど一緒に行ってみよう」
2025/04/02 00:00
🦊きつねくぼ亭(ウルトラマンラーメン の巻)
【ごあいさつ】今日から4月がスタートですね。このブログも2020年4月1日から今日で丸5年、一日も欠かすことなく更新してくることができました。これもひとえにご覧いただいている皆様のおかげです。今後ともどうぞよろしくお願いいたします🙇ここからが本日のブログとな
2025/04/01 00:00
🦊セロリ三昧
こんにちは! スーパー食材ハンターのtokuchanです(笑)今回も見つけてきましたよお得な食材を。それがこちらです。「セロリ」。見切り品のため約半額。100円でこの量ですわ。でも、のんびりはしていられません。なにしろ見切り品ですから出来るだけ早く調理しないと(
2025/03/31 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第63号
こんにちは!「この年で アニメ好きでもいいじゃないか とくちゃんだもの」(笑)最近は、新作アニメよりも以前視聴した古い作品を再視聴することが多い「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦
2025/03/30 00:00
🦊種類が増えてきました♪
ここにきて、きつねくぼの草木たちが続々と開花を始めています。きつねくぼ駐在、ハナデカ(花刑事)のパトロールにも力が入ります(笑)📸2025.03.28「ラッパスイセン」はどんどんとその開花の数を増やしています。これは同じラッパスイセンと思われますが、花の色が少
2025/03/29 00:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、とくちゃんさんをフォローしませんか?