ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
🦊創意工夫?
私の得意料理の一つと言えば「餃子」なんですが・・・ときどき、その「たね」というか「餡」が余ってしまうことがあります。皮に包んでしまえたものは冷凍保存しているのですが、少量の「たね」だけ余ったときは「創意工夫」で他の料理に使ってしまうことにしています。冷
2025/05/31 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第71号
こんにちは!先日、ファミリーマートでアニメ「ガールズバンドクライ」のグッズを購入したのをきっかけに、またまたAmazonプライムビデオでシーズン1・全13話を再視聴してしまった「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」です(笑)本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガー
2025/05/30 00:00
🦊平静・慰め・癒やし
本日のブログタイトルは「平静・慰め・癒やし」。実はこれ、5月27日のブログでご紹介した「ナガミヒナゲシ(長実雛芥子)」の花言葉です。こんなステキな花言葉を持っているナガミヒナゲシですが、繁殖力が強く、繁茂・群生することにより在来植物に影響を及ぼすらしいで
2025/05/29 00:00
🦊きつねくぼ亭(日清ラ王 塩とんこつ の巻)
まいどぉ~、いらっしゃいませ~!! インスタントラーメン専門店「きつねくぼ亭」へようこそ。自称インスタント袋麵評論家のtokuchanです(笑)前回の「きつねくぼ亭」掲載は4月25日でした。最近、いろいろ忙しくて約1ヵ月ぶりとなってしまいました。とはいえ、インスタント
2025/05/28 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第70号
こんにちは!愛妻からも呆れられている「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」です(笑)最近見ているアニメはこちら『阿波連さんははかれない season2』。「阿波連」は「あはれん」と読みます。2022年に放送されたseason1から更にグレードアップされた「シュールなギャグ」が最高
2025/05/27 00:00
🦊早苗饗
このブログを綴っているのは昨日5月25日の12:00頃です。う~~~・・・頭が痛い、そして気持ちが悪い😱そうです。完璧な二日酔いです(笑)実は前の日の24日は弟のところで「早苗饗(さなぶり)」が行われ、それにお呼ばれしてきたのでありました。「さなぶり」とは、正
2025/05/26 00:00
🦊ジョリーパスタ
昨年の11月にオープンした「ジョリーパスタ いわき平店」。開店当初は行列が絶えないような状況だったので、訪れるのをためらっていました。ここにきて落ち着いてきたようなので、ランチを食べに伺ってみることにしたtokuchan夫婦です。13:00前に到着しました。この「
2025/05/25 00:00
🦊末期症状 Ⅱ
マジでヤバイです・・・😭「アニメ病」という重い病と闘っている「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」。これまで真摯に病気と向き合いながら、完治を目指して必死に闘病&リハビリを続けてきたのですが、その症状は悪化の一途をたどっています(笑)昨年の12月、こともあろうに
2025/05/24 00:00
🦊くぅ~・・・たまらん!!
ある日のこと、外出先からきつねくぼへ戻ってみると・・・スーパー爺ちゃんが、敷地内に生えている「秋田フキ」を採って、茹でておいたからとのこと。秋田フキの茎はとても太いので、細く割いてから茹でてあります。丁度いい具合に、先日スーパー爺ちゃんが裏山で掘って
2025/05/23 00:00
🦊暑っ!!
昨日も弟の田植えの助っ人に出動したtokuchanです。午前中で私の役割分の代掻き作業は終了。助っ人稼業も昨日で一旦終了となりました(笑)いやぁ~、それにしても暑いですね🥵弟のところからきつねくぼへ戻る途中の道路には、温度計がいくつか設置されているんですが・・
2025/05/22 00:00
🦊スーパー過ぎるぜ!
先日の出来事です・・・きつねくぼの母屋のお風呂の脱衣所の床が水浸しになっていました😭これはどうしたんじゃぁ~? 何があったんじゃ~?ということで慌てて床を拭いていたら、私の頭に「ポツン」と水滴が落ちてきました。天井を見てみると、すごい雨漏りの状態になって
2025/05/21 00:00
🦊食べれるニャンコ
弟のところで田植えのアルバイトをしているtokuchanですが・・・アルバイトの先輩である「Mさん(女性)」が、昼食後にこちらを差し入れしてくださいました。※Mさんはアルバイトの先輩ですが、年齢は私よりもずっとお若いです(笑)可愛いニャンコのお菓子(和菓子)です
2025/05/20 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第69号
こんにちは!またまた新しいアニメにハマっている奇跡のアラ還アニオタtokuchanです。そのタイトルは・・・『履いてください、鷹峰さん』「パンツを脱いで時をかける乙女」? 私のようなオヤジが見てもいいのでしょうかというようなタイトル&内容となっております(笑)
2025/05/19 00:00
🦊冷やし中華始めました。
スーパー爺ちゃんの昼食は、麺類が多いきつねくぼです。ラーメン、うどん、やきそば、パスタ等をバランスよく出しているつもりです。そして今年も「冷やし中華」始めました(笑)使ったのはこちらの麺です。節約専業主夫の味方「青木食品」さんの「さわやか冷やし中華」
2025/05/18 00:00
🦊これを食べれば成長できる?
きつねくぼの裏山には「孟宗竹(モウソウチク)」の竹林があります。ある日のこと・・・裏山に咲いている「ツツジ」を掘り起こして移植しようとしていたスーパー爺ちゃんが、「満面の笑み」を抱えて戻ってきた。「ツツジ」といっしょにコレも掘り起こしてきたのでありま
2025/05/17 00:00
🦊きつねくぼつつじ園
今週末は、なんかお天気が良くないみたいな予報が出ている「きつねくぼ」です。ということで、見頃にはまだ少し早いのですが「ツツジ(躑躅)」の様子をご紹介したいと思います。📸2025.05.15いろんな色のツツジが咲いています。こちらは、送電線工事の関係で切り
2025/05/16 00:00
🦊朝ラーのお店発見
自宅に里帰りしているtokuchanです。朝、ベッドでスマホを眺めていたところ・・・今年の4月21日から朝ラーの提供を始めたというお店を発見しました。ただし、「朝ラー」と謳ってはいますが営業開始時間は9:30です。それでも他のラーメン屋さんの開店時間は11:00くらいの
2025/05/15 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第68号
こんにちは!最近のお気に入りアニメは「ざつ旅」、「mono」、「日々は過ぎれど飯うまし」の3本という「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑)この3本のアニメのご紹介についてはまた後日ということにさせていただいて・・・本日も定期購読しているアシェットの「週刊
2025/05/14 00:00
🦊雨上がりの花畑に
昨日、5月12日はとても肌寒い日となりました。午前中しとしと降っていた雨がお昼ごろには止んだので、いつものパトロールに出動しました。きつねくぼでは、そろそろツツジが見頃になってきそうなのですが、今日は「シャクナゲ」をメインにご紹介します。スーパー爺ちゃ
2025/05/13 00:00
🦊ワラビたたき
♪ピロリーンおっ、弟からのLINEだ。なんだろうと思って確認してみると・・・山形県の鮭川村という村の郷土料理で「ワラビたたき」というのがあるみたいなんですが、食べたことがありますか? という内容でした。「カツオのたたき」は食べたことがありますが、さすがのt
2025/05/12 00:00
🦊定食 笑いーと
「朝6時から営業している定食屋さんがあるからいってみない?」と、ひろちゃんからお誘いが(笑)お店の場所を調べてみると・・・はは~ん、あそこか・・・その場所は、駐車場への出入りが独特というか面倒くさいというか、そんな感じのところ。その建物では、これまでもい
2025/05/11 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第67号
こんにちは!昨日、Amazonプライムビデオで約40年前のアニメ「バリバリ伝説 劇場版」を視聴。若かりし頃の自分を思い出し、いまだ興奮冷めやらぬ「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑)本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型
2025/05/10 00:00
🦊シールを集めてゲットだぜ!
tokuchan夫婦がいつも利用しているスーパーのひとつが「ヨークベニマル」です。地元では「ベニマル」と呼ばれています。福島県内でも他の地域だと「ヨーク」とか「ヨーベニ」とか呼ばれているところもあるみたいですが、私はやっぱり「ベニマル」派です(笑)そのベニマルで
2025/05/09 00:00
🦊定番やベストセラー商品には訳がある
料理や食卓に欠かせないもののひとつ、それが「醤油」。いつも1.8ℓのヤツや1ℓのものを購入しているのですが・・・これだと卓上で使うには不便。ということで、最近はこんな便利なものも出ていますね。酸化を防ぎ、新鮮なおいしさを保つという「密封ボトル」。しか
2025/05/08 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第66号
こんにちは!弟の田植えの助っとが忙しくて、大好きなアニメを見る時間が足りない「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 本日も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きをお送りします。いつもの「本日のオマ
2025/05/07 00:00
🦊阿吽
弟の田植えのお手伝いをしているtokuchanです。これまで担当していた田んぼの耕起作業は全て終了しました。やれやれ、これでお役御免だなと思ったら・・・さすが我が弟です、人使いが上手い(笑)今度は「代掻き作業」をやって欲しいとのこと。「代掻き」とは、稲作にお
2025/05/06 00:00
🦊予感
今年のきつねくぼでは「サクラ」や「ハナモモ」の咲きがとても良くて楽しませてもらいました。次は、シャクナゲやツツジが咲いてくるのですが、こちらもなんか例年よりも綺麗に咲くのではないかなという【予感】がしています。一昨日のツツジの様子です。📸2025.05.03
2025/05/05 00:00
🦊助っ人の休日
弟の田植えのお手伝いを始めてから、連続で8日間出張りました。世間では大型連休だ、ゴールデンウィークだと盛り上がっているようですが、私にとっては他人事ですね(笑) サラリーマン時代は土休日なんて関係ないという仕事が多かったので、ゴールデンウィークにまとまった
2025/05/04 00:00
🦊バイト生活
4月25日から弟の田植えの手伝いということでスタートしたtokuchanのバイト生活。昨日で8日目となりました。気持ちは若いつもりなのですが、体はしっかりと衰えていることを実感している今日この頃です(笑)きつねくぼから弟のところまでは車で30分以上かかるので、朝は7:00
2025/05/03 00:00
🦊義妹
「義妹(ぎまい)」・・・なんとも良い響きじゃありませんか(笑)私が「義妹」で思い浮かべるのはこちら↓↓↓アニメの「義妹生活」(笑)昨年、このブログでも紹介してました。↓↓↓◆2024年07月12日おっと、ごめんなさい。脱線してしまいました。今日はアニメ
2025/05/02 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)アシェットさん、いい加減にしてよ! 編
こんにちは!「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 今回も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の制作過程をご紹介しようと思っていたのですが・・・ここにきて、どうにも我慢できない状況になってきました(笑
2025/05/01 00:00
2025年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とくちゃんさんをフォローしませんか?