ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
🦊突撃! 孤tokuの晩ごはん④の続き
ブログのネタ不足解消のために、毎日作っている食事を載せちゃおうかなという安易な考えで始まった『突撃! 孤tokuの〇〇ごはん』シリーズ(笑)ある日の「晩ごはん」メニューなのですが、昨日のブログネタだった「里芋の煮物」以外をご紹介していきたいと思います。まずは
2024/10/31 00:00
🦊突撃! 孤tokuの晩ごはん④
ブログのネタ不足解消のために、毎日作っている食事を載せちゃおうかなという安易な考えで始まった『突撃! 孤tokuの〇〇ごはん』シリーズ(笑)今回は、ある日の「晩ごはん」用におかずとして作った一品のご紹介です。レシピは「孤tokuのスーパーシェフの完全オリジナル」と
2024/10/30 00:00
🦊突撃! 孤tokuの晩ごはん③
ブログのネタ不足解消のために、毎日作っている食事を載せちゃおうかなという安易な考えで始まった『突撃! 孤tokuの〇〇ごはん』シリーズ(笑)今回は、ある日の「晩ごはん」のご紹介です。メインの食材がこちら「イカ」。最近は野菜も魚系もどんどんお高くなっていますね
2024/10/29 00:00
🦊あなたのお名前何て~の?
スーパー爺ちゃんが、またまたキノコを収穫してきました。今度は菌を植え付けたものではなくて、正真正銘里山で育った天然ものです。上の写真では、水に浸しておいたものを何回も洗ったので綺麗になっていますが、天然のものは泥や落ち葉がたくさん付着していて、ここまで
2024/10/28 00:00
🦊突撃! 孤tokuの晩ごはん②
ブログのネタ不足解消のために、毎日作っている食事を載せちゃおうかなという安易な考えで始まった本日のブログです(笑)タイトルを「突撃! 孤tokuの晩ごはん」にしてみたのですが・・・なんか、このタイトルに記憶があるんですよね。もしやと思いこのブログの過去記事を
2024/10/27 00:00
🦊「おばけシイタケ」消費大作戦
昨日のブログでご紹介した「おばけシイタケ」。せっかくの山の恵みなので、美味しく消費しなければと考えて思いついたメニューをご紹介します。まずはシイタケを大き目にカットしました。これで1枚分です(笑)次にスーパー爺ちゃんの畑で収穫してきた「きつねくぼ産の大
2024/10/26 00:00
🦊新しい鍋の蓋?
先日、ホームセンターで雪平鍋を購入したのですが・・・。それに合わせる蓋も無かったので、こちらも買いました。コレがその新しい「鍋蓋」です(笑)ごめんなさい。冗談です。鍋蓋ではありませんでした。これは「おばけシイタケ」でした(笑) まるで鍋蓋くらいに大きか
2024/10/25 00:00
🦊季節感が失われていくのが怖い・・・
お久しぶりで~す。きつねくぼ駐在のハナデカ(花刑事)です(笑)最近疎かになっていたパトロールをしてまいりました🫡やはり今年は・・・というか、年々花の開花時期が異常になってきているように感じます。もちろん温暖化の影響なんでしょうね。私が子供の頃のきつね
2024/10/24 00:00
🦊ひろちゃんはYouTubeがお好き
最近の「ひろちゃんのマイブーム」はYouTubeで美味しそうな飲食店を探すことらしい(笑)先日は「“もつ”ラーメン」が美味しそうなお店を見つけたので行ってみない?」とお誘いがありました。私としては、ブログのネタにもなるし断る理由はありません(笑)どこの、なんてい
2024/10/23 00:00
🦊きつねくぼ亭(函館麺や 一文字 の巻)
まいどぉ~!! 自称インスタント袋麵評論家のtokuchanがお送りする「きつねくぼ亭」の開店で〜す(笑)本日ご紹介するインスタント袋麵はこちら。北海道は函館の名店「函館麺や 一文字」の塩ラーメンです。この商品は、偶然立ち寄ったスーパーで開催していた「北海道フェ
2024/10/22 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第40号
こんにちは!「アニメ病」という難病と闘い続けている「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanですが・・・どうも最近、いろいろな部分で老化が進んでいるようです(笑)昨日に引き続き本日も定期購読している「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の話題を
2024/10/21 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第39号
こんにちは!「アニメ病」という難病を患いながらも必死に生きている「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑)本日も定期購読している「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きを送りします。今回はその第39号の制作過程の話題です。最後の方
2024/10/20 00:00
🦊手間のかかる子ほど可愛い・・・
今私が、我が子のように可愛いと思っているのがこちらです。そう「ぬか床ちゃん」(笑)でも、最近の「ぬか床ちゃん」は、水分が多くなってユルユル状態に😭以前ご紹介してたとおり、こちらの商品をタッパーに移して使っています。たしか398円くらいで購入したので、もう
2024/10/19 00:00
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅㉙「らーめん 祿屋(ROKUYA)」
自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で29回目です。今回ご紹介する「らーめん 祿屋(ROKUYA)」さんは、福島県双葉郡富岡町に今年の7月29日
2024/10/18 00:00
🦊やっぱりサンマは狐窪に限る【其の参】
今日の話題も「親戚から送っていただいたサンマを美味しく食べきるシリーズ」となります(笑)その3回目は「サンマの蒲焼き」にチャレンジです。こちらのレシピもネット検索で見つけたのですが、冷凍食品や缶詰などで有名な「ニッスイ」のサイトに載っていました。まずは
2024/10/17 00:00
🦊やっぱりサンマは狐窪に限る【其の弐】
昨日に引き続き、今日もサンマをやっつけますよぉ~!!(笑)今回は「サンマの塩焼き」にチャレンジです。「サンマの塩焼き」は、これまで数えきれないほどやってきましたし、バーベキューなんかでも焼いてきました。では今回、何故に「チャレンジ」なのか?ふふふ。答え
2024/10/16 00:00
🦊やっぱりサンマは狐窪に限る
昨日、きつねくぼ(狐窪)に親戚からサンマが一箱送られてきました。新鮮なサンマが18尾も入っていました。ありがたや🙏 ありがたや🙏さっそく昨夜はスーパー爺ちゃんが腕を振るい「サンマの刺身」を堪能させていただきました。おかげ様で晩酌が美味いこと美味いこと(笑
2024/10/15 00:00
🦊懐かしくても新しい
どうした?「奇跡のアラ還アニオタtokuchan」、最近ガルパン戦車以外にアニメの話題が出てないじゃないか! と心配されていらっしゃる皆様・・・(誰も心配していないというのは重々承知の助です🤣)大丈夫です。ブログに掲載していないだけで、アニメ視聴はしっかりと私の
2024/10/14 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第38号
こんにちは!清く正しく美しくをモットーに「アニメ病」という難病と闘い続けている「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑)本日も定期購読している「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きを送りします。先日、第38号~第41号の4号分が送付
2024/10/13 00:00
🦊きつねくぼ亭(コスパ最強インスタント袋麺 の巻)
まいどぉ~!! 自称インスタント袋麵評論家のtokuchanがお送りする「きつねくぼ亭」の開店で〜す(笑)本日ご紹介するインスタント袋麺は、偶然立ち寄ったスーパーで特売していたもの。これまでご紹介してきたインスタント袋麺の最安値を更新したかもしれません(笑)その商
2024/10/12 00:00
🦊やってもうた!! 俺もそろそろヤバいかも・・・。
私にとっては、とてもショッキングな事件がおきました。ことの発端はこちら・・・↓↓↓◆2024年10月08日先日、キッチンの調味料入れがとても汚れていたので久しぶりに掃除をしました。その際「砂糖」と「塩」が判るように貼ってあったシールも汚れていたので剥がし
2024/10/11 00:00
🦊tokuchanが行く、ひとラ~の旅㉘「地鶏ラーメン ありがとう」
自分の嗅覚だけを頼りに、一人フラフラとお店を探してラーメンを食べるシリーズ、題して「tokuchanが行く、ひとラ~(一人ラーメン)の旅🍜」。その数を重ねること今回で28回目です。先日、所用で郡山市に出かけたのですが、せっかくなので郡山市内でおいしいラーメンを食
2024/10/10 00:00
🦊手前味噌 2024「いよいよ口開け」の巻
きつねくぼにで暮らすようになってから始めた「孤tokuの味噌作り」。毎年3月に仕込んでいるのですが、今年で3回目になります。そしていよいよ今年3月末に仕込んだヤツを開けてみました!果たしてその出来具合はいかに!?(笑)実は3月の末に仕込んだ味噌でしたが、7月末に
2024/10/09 00:00
🦊tokuchan cooking「の、その前に・・・」の巻
本日の「tokuchan cooking」、使う食材はこちらで~す。そうです「ドライヤー」です。これが良く煮込むと美味しいんですよね、体も暖まりますし(笑)と、冗談はさておいて、なぜキッチンにドライヤー?実は、以前から気になっていたのが調味料入れとその棚の汚れ。ぐずつ
2024/10/08 00:00
🦊怪奇現象!?
きつねくぼのお風呂は、ガス給湯器でもお湯はりや追い炊きができるのですが、基本的にお湯はりは深夜電力を使う電気温水器で温めたお湯を入れています。一定量のお湯が溜まると自動的にストップする仕組みです。それは一昨日の夕方のことでした。そのお湯はりの操作をして
2024/10/07 00:00
🦊きつねくぼ亭(札幌 けやき 味噌ラーメン の巻)
まいどぉ~!! 自称インスタント袋麵評論家のtokuchanがお送りする「きつねくぼ亭」の開店で〜す(笑)ごめんなさい。昨日に引き続きラーメンネタになってしまいました🤣何分、お天気が悪くパトロールにも出動できないもんですからブログに綴れるようなネタがありません😭
2024/10/06 00:00
🦊まちかぜ食堂
こんにちは! ラーメン大好きtokuchan夫婦で~す(笑)またまた新しいお店を開拓してまいりました (^^)v「まちかぜ食堂」さんです。昨年の11月に開店していたお店なんですが、なかなか機会がなくて伺うことができていませんでした。こちらのお店は、いわきでは有名な「中
2024/10/05 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第37号
こんにちは!清く正しく美しくをモットーに「アニメ病」という難病と闘い続けている「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑)本日も定期購読している「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きを送りします。というか、ブログネタ切れの際のお助
2024/10/04 00:00
🦊花と猫
本日のブログタイトルは「花と猫」。特に深い意味はありません。いつもの「きつねくぼ駐在ハナデカ(花刑事)のパトロール情報」と「居候の猫」の話題です(笑) 毎年頭を悩ませる花が咲き始めています。それは「野菊」。なんか似ているものがたくさんあって、名前が特
2024/10/03 00:00
🦊たかな、たかな、たかな~♪ 第二章
昨日の「なんちゃって高菜漬け」に続いて、本日はまた別のレシピでチャレンジしてみました。と、その前に・・・こちらが私が理想とする「高菜漬け」です。先日ひろちゃんがきつねくぼにきたときに、自宅で食べきれないからということで持ってきてくれていたヤツ。とっ
2024/10/02 00:00
🦊たかな、たかな、たかな~♪
10月に入って最初のブログタイトルは「たかな、たかな、たかな~♪」。っていっても意味わかりませんよね。実は「おさかな天国」という曲のパクリです(笑)「おさかな天国」のフレーズにありますよね。「サカナ サカナ サカナ~ サカナを食べると~」っていうやつ。それ
2024/10/01 00:00
2024年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とくちゃんさんをフォローしませんか?