ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
🦊憧れの人
「きのきつマニア」の方からこんなご質問を頂きました。※「きのきつ」⇒「昨日、きつねくぼで。」の略です(笑)「YouTubeにアップしている【とくカラ】の動画なんですが、とくちゃんの後ろでピカピカ光っているのはなんですか?」というご質問です。たぶんコレのことです
2024/08/31 00:00
🦊tokuchan cooking「続 やっつけるのも大変なのだ」の巻
昨日に続いて今日もやっつけますよぉ~(笑)今回のご近所さんからのいただきもの野菜はこちらです。8月23日に続いて再びの登場となりました。「ゴーヤ」で~す。う~ん、今回はどうしてくれようか・・・ネットでレシピを検索していると、気になるものを発見。その名も
2024/08/30 00:00
🦊tokuchan cooking「やっつけるのも大変なのだ」の巻
スーパー爺ちゃんが出かけてくると、必ずといっていいほど「野菜」をご近所さんから頂いてくる。「もってげっていわれっちまど こどわらんにべ」⇒通訳すると「どうぞ野菜を持って行って下さいと言われると、断り切れないんだよね」ということらしい(笑)なので、この時期
2024/08/29 00:00
🦊きつねくぼ亭(ふた手間プラスの夏野菜たっぷり塩ラーメン の巻)
本日の「きつねくぼ亭」でご紹介するのは、以前一度ご紹介したことのあるこちらの商品です。いつも利用しているスーパーで販売されているPB商品の塩ラーメン。1袋あたり約50円のヤツ。今回は、ふた手間プラスした作り方で作ってみました。まずは冷蔵庫に残っていた肉と野
2024/08/28 00:00
🦊ハッピーバースデー
スーパー爺ちゃんが86歳になりました。何か知らんけど、ひろちゃんが妙に張り切って誕生日パーティーを企画しました(笑)まぁ、私としては美味しいお酒と料理がいただけるのであればなんでもいいんですけどね(笑)と安易に考えていたら・・・ひろちゃんから「あなたも、
2024/08/27 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第32号
困った・・・。ブログのネタがない😭(笑)そんなときはコレだな。定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車H型(D型改)をつくる」の続きを掲載するしかないな。困ったときのガルパン様じゃ(笑)ということで「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchan
2024/08/26 00:00
🦊嫉妬?
昨日のブログでは、私の相棒である「きつねくぼ1号」のメンテナンスをしましたという話題を掲載したのですが・・・その翌日、こんどはもう一台の相棒である「きつねくぼ零号」でお出かけしようとしたのですが・・・えっ!? なんやこのメッセージは?インパネに見慣れない
2024/08/25 00:00
🦊相棒
私の相棒と言えば・・・そう、「ひろちゃん!!」ではなくてぇ~(笑)言わずもがな「きつねくぼ零号」と「きつねくぼ1号」であります(笑)昨日は午前中お天気も良かったので、ひさしぶりに「きつねくぼ1号」のメンテナンスを行うことにしました。何をしたのかというと・
2024/08/24 00:00
🦊tokuchan cooking「めんこいゴーヤをいただくのだ」の巻
いつも自家栽培の新鮮野菜をくださる弟の奥様から、今度はこちらをいただきました。「ゴーヤ」です。それも、とても「めんこい」サイズ(笑)※「めんこい」とは、きつねくぼ周辺の方言で「かわいい」とか「いとおしい」という意味です。その大きさを実感していただくため
2024/08/23 00:00
🦊きつねくぼ亭(新潟 燕三条系ラーメン の巻)
まいどぉ~!!自称インスタント袋麵評論家のtokuchanがお送りする「きつねくぼ亭」のお時間です(笑)本日ご紹介するインスタント袋麺も、前回ご紹介した「三条カレーラーメン」といっしょに、ひろちゃんの妹さんから送っていただいたものです。「こってり背油 醤油味 新
2024/08/22 00:00
🦊tokuchan cooking「切り干し大根サラダ」の巻
孤tokuのスーパーシェフが時々食べたくなる食材・・・それがこちら25gで98円の「The 切り干し大根」(笑) これを使って夕食の一品を作りたいと思います。と言っても私が作れるのは簡単な「炒め煮」↓↓↓とか・・・サラダくらいですが🤣これは「中華風」↓↓↓
2024/08/21 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第31号
こんにちは!アニメ病という病魔に侵されながらも、なんとか普通の生活を送っている「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 記事後半には、いつもの【本日のオマケ】もありますので、ぜひ最後までお付き合い下さい🙇定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パン
2024/08/20 00:00
🦊ランチサバイバル
お盆の期間中きつねくぼに滞在していたひろちゃんが自宅に帰ることになりました。自宅へ向かう途中でランチを食べて行こうということにしていたのですが・・・向かったのは、郊外にある評判の高い「ハンバーグレストラン」です。初めて伺うお店です。食べログ情報によれば
2024/08/19 00:00
🦊tokuchan cooking「大葉イガー!! Part2」の巻
こんにちは! 本日もスーパー専業主夫tokuchanがお送りする「tokuchan cooking」のコーナーをお届けします(笑)またまたきつねくぼの庭で摘み放題の「大葉」を使った一品を作ってみました。今回はこれぐらい使います。他に使うのはこちらナス。これで何を作るのかと
2024/08/18 00:00
🦊tokuchan cooking「大葉イガー!!」の巻
こんにちは! スーパー専業主夫のtokuchanがお送りする「tokuchan cooking」のコーナーです(笑)本日は、きつねくぼの庭に大量に生えている「大葉」を使って一品作りたいと思います。きつねくぼの大葉は、だんだんと新しい葉が出てこなくなってきたので、もうすぐおしまい
2024/08/17 00:00
🦊久しぶりの「ふうけい」
とくちゃん、ひろちゃん、スーパー爺ちゃんの3人で親戚の新盆見舞いに伺った帰り道、ちょうどお昼時になったので久しぶりに「ふうけい」で何か食べていきましょうということになりました。双葉郡富岡町にある「中国料理 富景」さんです。実は最近開店したというラーメン屋
2024/08/16 00:00
🦊お盆のときくらい休めばいいのにぃ!
tokuchan困っています。何に困っているのかというと・・・「迷惑メール」今朝も、メーラーを開いたらコレですわ😭大量のメールが届いているのですが、自分が本当に関わったことのある企業からのメールは3通だけです(笑)残りは「迷惑メール」というか「詐欺メール」ば
2024/08/15 00:00
🦊お盆
本日のタイトルは「お盆」。ですが、ブログの内容はお盆とは全く関係のない話題からです(笑)先日「とくキャン△season6・福島県制覇の旅」の途中で、急遽入院することになってしまった「きつねくぼ1号」。↓↓↓その後無事に退院して福島県制覇の旅は完結したのですが
2024/08/14 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第30号
2024/08/13 00:00
🦊きつねくぼ亭(新潟三条 正広食堂 カレーラーメン の巻)
自称インスタント袋麵評論家のtokuchanがお送りする「きつねくぼ亭」のお時間です(笑)本日ご紹介するインスタント袋麺は、ひろちゃんの妹さんから送っていただきました。私のブログネタ確保のために、いつもお気遣いいただいているのでありました。感謝感謝でございます🙇
2024/08/12 00:00
🦊恐怖の館
おや? あれは何だ!?庭から、ふと離れのベランダを見上げると何やら茶色い塊があるではありませんか。ヤバいな、もしかしたら「スズメバチ」の巣か!?ということでスーパー爺ちゃんに見てもらったら・・・。「あぁ~、んだな。すずめばちのやづらだな ずいぶんでっけぐ
2024/08/11 00:00
🦊先輩はおとこのこ
こんにちは!「奇跡のアラ還暦アニオタ」のtokuchanです(笑)本日、私が自信を持ってご紹介するアニメはこちらです。「先輩はおとこのこ」。恋愛ものというかラブコメ調のアニメには、まあいろんな設定があって面白いのですが、このアニメは「性同一性障害」とまではい
2024/08/10 00:00
🦊自家製麵中華そば たか城
気になっていたラーメン屋さんがあったので、ひろちゃんと二人で伺ってみました。そのお店は今年の6月30日にオープンした「自家製麵中華そば たか城」さんです。営業時間は昼が11:00~15:00で夜が18:00~21:00。定休日は毎週水曜日とのこと。入店すると、まず食券の購
2024/08/09 00:00
🦊ガルパンⅣ号戦車 H型(D型改)第28号~29号
こんにちは!アニメ病という病(やまい)と真摯に向き合って生きている「奇跡のアラ還アニオタ」tokuchanです(笑) 記事後半には、いつもの【本日のオマケ】もありますので、ぜひ最後までお付き合い下さい🙇今回も定期購読しているアシェットの「週刊 ガールズ&パンツァー
2024/08/08 00:00
🦊きつねくぼ亭(明星 麺神 豚骨醤油 の巻)
本日きつねぼ亭でご紹介するインスタント袋麵は・・・明星食品の「麺神 豚骨醤油」です。明星食品の「麺神(めがみ)」シリーズは、過去3回ほどこのブログでご紹介してきましたが、なにやら「麺」が「新・生めん風3層極太製法」によって、もっちりとした生めんのような食
2024/08/07 00:00
🦊やっぱりコレが一番美味かった
弟の奥様からいただいた野菜は順調に消費が進み、ほとんど在庫が無くなりました(^^)vこれだけ残っていた「セロリ」ですが・・・最後はシンプルに「浅漬け」でいただこうと思います。こんな感じにカットしました。せっかっくなので、こちらも一緒に漬けたいと思います
2024/08/06 00:00
🦊きつねくぼ亭「信州牛らーめん」の巻
自称「インスタント袋麵評論家のtokuchan」がお送りする、久しぶりの「きつねくぼ亭」ネタです。今回ご紹介するインスタント袋麺はこちら。「信州牛らーめん」です。今年の6月に行ってきた「とくキャン△ SEASON7・toku&hiroのミステリーツアー 編」の際に買ってきたも
2024/08/05 00:00
🦊健康になったような気がするのだ
弟の奥様が栽培した野菜をいただいてから早数日が経過・・・努力はしているのですが、なかなか在庫が減りません(笑)昨日は「セロリのきんぴら」を作ってみました。ネットで見つけたレシピには「茎」のみを使うとあったのですが、私は「葉」も使っちゃいます。茎はピー
2024/08/04 00:00
🦊伐採したどぉ~!!
スーパー爺ちゃんはいつも突然である。今回も何の前触れも無く「にわのきじゃまだがらきっちまべ」と。通訳すると「庭にあるアスナロ(翌檜)が大きくなりすぎて邪魔なので伐採しましょう」です(笑)この大木です。私としては「アスナロ」よりも、こちらの「ネムノキ」を
2024/08/03 00:00
🦊秋風舎
きつねくぼのような山の中で営業しているという「古民家カフェ」が人気と聞いたので、ひろちゃんと伺ってみました。そのカフェの名前は「秋風舎(しゅうふうしゃ)」さんといって、福島県双葉郡川内村にあります。カーナビだと地図が古くて案内されなかったため、いつもの
2024/08/02 00:00
🦊「八百きつ」入荷情報 最新版(笑)
こんにちは!「八百屋きつねくぼ」、略して「八百きつ」の店主tokuchanです(笑)またまた本日の夏野菜入荷情報をお知らせします(笑)今回は所用で弟の家に伺った際に、奥様が丹精込めて栽培した野菜をたくさんいただいてきました。どれも新鮮朝採れ野菜です。まずはこちら
2024/08/01 00:00
2024年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とくちゃんさんをフォローしませんか?