乾電池を買いに行くのがめんどくさくて充電式の乾電池を買ってみました。どれくらい使えるんでしょうか?
会社に飼われる社畜やってます。辛い毎日ですが、人生が少しでもラクに楽しくなるように頑張ってます。その記録と紹介を。
アラサー独身サラリーマンが便利アイテムを試したりライフハックしてみたりしてます。
最近YouTubeに動画投稿をし始めました。iPhoneだけあれば大丈夫だろうと思っていましたが、いざやってみると「アレもない」「コレもない」の連続で. . .。結局たどり着いた機材を紹介します。
「ブログリーダー」を活用して、めめのさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
乾電池を買いに行くのがめんどくさくて充電式の乾電池を買ってみました。どれくらい使えるんでしょうか?
ロレックスの偽物を買って失敗した話。
スマホ中毒で時間を無駄にするのをやめたいのでタイムロッキングコンテナを買ってきました。チマチマした時短テクニックなんかよりもよっぽどコレを買う方がいいわ。
最近YouTubeに動画投稿をし始めました。iPhoneだけあれば大丈夫だろうと思っていましたが、いざやってみると「アレもない」「コレもない」の連続で. . .。結局たどり着いた機材を紹介します。
G-Shock(CA-110C)の電池が切れたので交換します。精密ドライバーさえあれば簡単にできるので、止まっているG-Shockがあれば自分で電池交換してみてはどうでしょうか、
何の気なしにタバコをやめてみました。1ヶ月ほど経つと身体に変化が起きてくるもので。想像以上にその変化が大きかったのでいくつか紹介します。
ちょっとブラック気味の会社で働くアラサー男子が毎日を楽にする便利アイテムやライフハックをご紹介
ちょっとブラック気味の会社で働くアラサー男子が毎日を楽にする便利アイテムやライフハックをご紹介
会社のお盆休みプラス有給をフル活用してバイクの免許を取ってきました。入校から卒業までの記録です。これからバイク教習で免許を取ろうとする人の参考になってくれれば嬉しいです。
ちょっとブラック気味の会社で働くアラサー男子が毎日を楽にする便利アイテムやライフハックをご紹介
ペーパードライバーになって長いこと経ちました。いずれは運転できないと困ったことになると思うので、今のうちにゲームで練習しようと思います。
暑いです。蒸し蒸しです。エアコンは電気代高いし、除湿機を買うお金なんてないし。。。じゃあ凍らせたペットボトルを置いて結露で湿気取りにしよう。やってみました。
朝食の準備がめんどくさい。1秒が惜しい朝の時間を割いて毎日バランスの良い食事なんて用意していられません。だったらもう朝食はプロテインでいいんじゃないんでしょうか。簡単で、朝食に大事なタンパクも摂れる。コスパや満足感はどうか、自分で試してみることにしました。
ニベアクリームを手荒れ対策で買ったのですが、思ったよりも手が荒れなかったのでニベアが余ってしまいました。ニベアのテクスチャがヘアワックスに似てることに気がついたので髪につけてみることにしました。
ちょっとブラック気味の会社で働くアラサー男子が毎日を楽にする便利アイテムやライフハックをご紹介
暑い夏には身体を冷やさないと辛いですが、冷やしすぎるのも問題。快適さを保ったまま適度な冷房で満足するにはハッカ油を使うべきだと長年の経験からわかっています。
リポソームなるサプリメントがあるらしい。何と、通常のビタミンCでは成し遂げられない吸収率をほこり、アンチエイジングや疲労回復効果が抜群なのだとか。へー、じゃあ社畜の老け込んだ肉体を癒してもらおうじゃないの。というわけで僕の身体でリポソームの効果を検証してみました。二度と買わねぇ。
会社から帰ってきて玄関に虫がいるとすごく萎えます。こっちはクタクタに疲れてるんですから、玄関くらい気持ちよく通して欲しい。虫に邪魔されて余計な体力を消費したくないので虫除けスプレーで対処しようと思います。
ちょっとブラック気味の会社で働くアラサー男子が毎日を楽にする便利アイテムやライフハックをご紹介
非ブラック企業のブラック職場にいます。ホワイト部署を維持するために僕らが色んなものを捨てて残業しています。残業を代わって欲しいわけではないのですが、僕らの生活を少しでも知って欲しい。そんなわけで残業80時間超えの生活を少しご紹介。