ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ペントミノ+o でノットカラーマッチ
テンヨーの脳ブロック「ペントミノ・スクエア」、100均の「スマートパズル」は、ペントミノ12種にテトロミノの「 o 」を加えた64単位を8×8の箱に入れるパズルだ。 「スマートパズル」は色が2種類ある。(青・桃・紫)と(緑・橙・黄)。
2024/07/18 18:00
英単語で対称な図形
以前の記事「世界の国旗と対称な図形」に齋藤さんからコメントをいただいた。 ※毎度ながら反応が遅くて申し訳ないです・・・ 「BOXもせんたいしょうでSOSは点対象ですね」 なるほど。以前に電卓数字で点対称を考えたことがある。「セブンセグメント(…
2024/07/17 04:55
オンラインでオリジナル・フォント作成
「Inkscape」を使って svgフォントを作ったり、オープンソースの「FontForge」を使ったり、オリジナル・フォントを作る方法はいろいろある。 今回、ポリオミノフォント作成で使ったのは「calligr…
2024/07/10 00:00
ポリオミノフォント・セパレート
正方形に分割したセパレートタイプのフォントも作ってみた。 用途によっては、こちらの方がわかりやすいかもしれない。
2024/07/09 04:56
ポリオミノフォント
ポリオミノ(正方形を素子とした形)の1〜4単位(モノミノ・ドミノ・トロミノ・テトロミノ)にはアルファベット小文字の、5単位(ペントミノ)にはアルファベット大文字の名前がついている。 詳細は『箱詰めパズル天国』の第1回「箱詰めパズルの基礎知識」で。
2024/07/08 18:00
くらべかた(1年生)再・どちらがひろいでしょうか。
この際、実際の絵で並べてみたい。 教育出版「しょうがく さんすう1」P.145 そして、2枚の掲示板を入れ替えたもの。
2024/07/02 03:48
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Pさんをフォローしませんか?