【東京都葛飾区西亀有4丁目24-5】藤棚が綺麗な小さな公園。遊具はなく健康系遊具とベンチのみです。トイレはあります。
葛飾区の公園をメインに公園情報を紹介してます。今までなかったパパママ目線で行きたい公園を検索で行きやすく画像で選んだり細かいタグ検索にしてます。トイレ・遊具・最寄り駅など検索方法は盛りだくさん。2021年1月から開始の新米ブログ。
【東京都葛飾区四つ木2丁目14-6】2024年3月23日(土)にオープンする四つ木の新しい公園です。イトーヨーカドー裏の住宅地の中にできます。
「ブログリーダー」を活用して、葛飾匠さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
【東京都葛飾区西亀有4丁目24-5】藤棚が綺麗な小さな公園。遊具はなく健康系遊具とベンチのみです。トイレはあります。
【東京都足立区中川4丁目2−9】亀有駅徒歩5分の立地ですが、団地に囲まれた場所なので人目につかない穴場です。雲梯があります。
【東京都足立区東和2丁目27-18】2024年5月下旬に遊具の改修工事が完了。比較的空いている穴場の公園です。
【東京都葛飾区四つ木2丁目14-6】2024年3月23日(土)にオープンする四つ木の新しい公園です。イトーヨーカドー裏の住宅地の中にできます。
【東京都葛飾区西水元1丁目12-3】遊具は古めで味のある複合遊具やスプリング遊具があります。ボール遊びは禁止ですが大きめの広場あり。
【東京都葛飾区堀切7丁目8-7】交番に隣接した公園です。遊べる遊具が多くて良い公園です。防災拠点公園に指定されてます。
【東京都葛飾区堀切4丁目60-12】 堀切4丁目の下町感のある住宅地にある小さな防災公園です。スプリング遊具とシーソーがあります。
【東京都葛飾区立石3丁目4-13】小さな滑り台と健康遊具のある公園です。防災公園でバリアフリートイレもあります。
【東京都葛飾区四つ木4丁目21ー11】大きな広場のある防災拠点公園でも公園です。遊具は滑り台が一つで寂しく遊ぶには物足りないです。
【東京都葛飾区堀切2丁目44ー10】堀切菖蒲園駅徒歩8分の住宅地にある遊具の無い公園です。防災拠点がメインです。
【東京都葛飾区青戸6丁目41ー8】遊具は無い大きな広場の公園です。ボール遊びが可能な防災公園です。
【東京都葛飾区金町2丁目16ー4】大通りから一本入った場所にある小さな公園です。小さくても遊具はしっかりあり遊びやすいバランスの取れた公園です。
【東京都葛飾区高砂1丁目27ー1】新中川と中川の間にある小さな公園です。遊具は無いですが遠くに電車が見れる場所です。
【東京都葛飾区小菅3丁目1-1】2022年7月にリニューアルされたスポーツに特化した公園。ボール遊びが可能で夏には水遊びもできます。
【東京都葛飾区細田1丁目21-9】細田エリアでは最大の児童遊園です。今は少ない石の滑り台なのでよく滑ります。
【東京都葛飾区奥戸2丁目31ー10】遊具は滑り台のみと寂しいですが、ルールを守ればボール遊びも可能な空地のような公園です。
【東京都葛飾区鎌倉2丁目2−8】鎌倉の住宅の地の中にある小さな公園です。児童館や図書館が近くにあります。トイレは無いです。
【東京都葛飾区新宿5丁目21-10】新宿の住宅地の中にある遊びの宝庫です。手作りの遊具で外遊び・室内遊びができます。ターザンロープやタイヤブランコなど。
【東京都葛飾区小菅3丁目1-1】2022年7月にリニューアルされたスポーツに特化した公園。ボール遊びが可能で夏には水遊びもできます。
【東京都葛飾区柴又1丁目38-8】柴又駅徒歩3分の東エリアでは一番小さな公園です。狭くても遊具はあり健康系遊具もあります。