chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アカデメイア〜理想像の探求〜 https://ideal-student.com/

理系大学生が、本の書評や時事問題に対する意見を発信しています。 夢は現代版アカデメイアを創ることであり、みんなで意見をぶつけ、高め合っていけるサイトにしていきたいと考えています。

たく@理系大学生
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/21

arrow_drop_down
  • 【書評】「1分で話せ」 〜問われ続ける“伝える力”を伸ばすために〜

    今回は、伝える力の根本に焦点を当てた伊藤羊一さんの著書「1分で話せ」を書評しました。苦手な人が多いであろうプレゼンでの話し方や、就職活動での自分の伝え方を学ぶことができる有益な本となっています。万人に求められる“伝える力”を養い、自分の可能性を広げてみませんか?

  • 【書評】 メモの魔力 〜現代人に問われる想像力を養うために〜

    今回はSHOWROOM社長である前田祐二さんが書いた「メモの魔力」を書評しました。華々しい経歴の裏にある過去の経験から得た知見を活かし、現代で活躍する人物のメモの方法から、今後必要とされる想像力を養う方法を学べるものとなっています。

  • 【書評】「シリコンバレー式超ライフハック」 コロナ禍だからこそ幸福感を高めよう

    こんにちは たくです。 今回も「シリコンバレー式超ライフハック」の書評になります。今回はもっと幸せになるために本書から抜粋し、実践したものの紹介になります。コロナ禍で幸福感が下がりつつありますが、ライフハックを実践することで少しでも幸福感を高めましょう。

  • 【書評】「シリコンバレー式超ライフハック」2 コロナ禍だからこそ生産性を上げるために

    今回は、前回の記事に引き続き、「シリコンバレー式超ライフハック」の書評になります。今回は“もっと速く”をテーマに日常意識することで、生産性を向上させることにつながるHACKを紹介しています。生産性は、上がれば上がるほど、人生が豊かになります。生産性を向上し、みんなで理想像を探求

  • 【書評】「シリコンバレー式超ライフハック」 コロナ禍だからこそ生活を豊かに

    今回は「シリコンバレー式超ライフハック」の書評を書きました。自分が実際に読み、実践しているライフハックになります。コロナ禍で生活の質が下がっていると感じている人は多いでしょう。そんな人にぜひ読んでもらいたい内容となっています。ライフハックを実践し、理想像をへ近づこう。

  • 時事問題 カーボンプレイシング

    今回は新たに企業に対する投資判断の軸として加えられる動きが強まるであろう二酸化炭素排出量のスコア化(カーボンプレイシング)を読み、思った理系大学生なりの意見を書いてみました。脱炭素社会への動向を考える上で今後必ず知っておくことが求められるであろう知識だと考えます。

  • 自分の理想像

    はじめまして たくといいます。このブログは、自分なりの書評、時事問題に対する意見を述べていきながら自分の理想像を探求していくためのものになっています。みなさんで私の書評に意見をしていただいて、討論をし、アカデメイアのような場所にしていきましょう。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たく@理系大学生さんをフォローしませんか?

ハンドル名
たく@理系大学生さん
ブログタイトル
アカデメイア〜理想像の探求〜
フォロー
アカデメイア〜理想像の探求〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用