ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
漫勉neo 手塚治虫!!!
漫勉neo 手塚治虫 さんの 回 ついに 手塚治虫 さんを取り上げる。2月4日(土曜)午前1時 Eテレ 多分 昔の「NHK特集 手塚治虫」からの 映像を使うの…
2023/01/31 16:15
いかなごの くぎ煮
いかなごの くぎ煮 先日、NHK の 新日本風土記 「兵庫 長田」の回 をみて 思い出した。 いかなごの くぎ煮 (*^^*) おいしい。 毎年 早春ころ の…
2023/01/22 15:47
1995年 震災5日目 ”(19)震災体験談五日目1月21日(土)その1”
1995年 1月21日(土)阪神淡路大震災より 5日たちました。いよいよ 京都の 叔父宅へ 避難することになりました。西宮北口 からの 外の世界との ギャップ…
2023/01/21 16:27
1995年 震災4日目 ”(18)震災体験談4日目1月20日(金)”
1995年 1月20日(金)震災 4日目。 京都の叔父宅に 避難する相談をする。当時の 岩屋公園の キャンプ状況 さすがに4日目になると それぞれ あちこ…
2023/01/20 19:29
1995年 震災3日目 ”(15)震災体験談三日目1月19日(木)その1”
1995年1月19日(木) 震災3日目三日目に、やっと 自衛隊が 来てくれた。 震災体験談 3日目 1月19日(木)のことは その1から その3までよかった…
2023/01/19 19:37
1995年震災2日目 ”(10)震災体験談二日目1月18日(水)その1”
1995年 1月18日(水) 震災2日目です。阪神淡路大震災が発生した 1月17日(火)その 長い1日がおわり 夜が明け 18日(水)、やっと 親元や仕事先に…
2023/01/18 19:46
1995年 のことだった ”(1)震災体験談1月17日(火)その1”
1995年 平成7年 1月17日(火)28年前 だけど、ちょうど 今年 令和5年の 1月17日は 火曜日良かったら、このタイミングで 震災体験談 みてみてくだ…
2023/01/17 09:38
28年前だが、昨日のことのようだ ”震災体験談その前にこちらをご覧ください”
令和5年 1月17日はあの 阪神淡路大震災から 28年 ちょうど 今年は、28年前の 平成7年と 曜日のならびが 同じ! (*^^*)当時は 成人の日は 15…
2023/01/16 19:36
NHK ドラマ10 大奥
NHK ドラマ10 大奥 第1回目 みた 面白かった~(*^^*) 男女逆転の 大奥 の うわさは知っていたが、原作も 過去の映像化版も 見たことなかった。(…
2023/01/14 16:35
牛若丸 といえば 志垣太郎さん
牛若丸 といえば 志垣太郎(*^^*) 大河ドラマ 新平家物語 での 牛若丸・源義経 役は 志垣太郎さんだった。もう 水も滴る いいおとこ 美形の 正統派の …
2023/01/13 20:12
抗原検査 うけてきた 2
コロナ感染症の 抗原検査を 受けた。 職場関係で、陽性の人がでて、残りの事務員 全員が 受けてきた。さいわい、あとは みな 陰性だった。 鼻の奥に綿棒みたいな…
2023/01/11 16:15
NHK 宮本武蔵 役所広司
NHK 大型時代劇 宮本武蔵 1984年 昭和59年 4月から 1年間放送主演 役所広司さん 大河ドラマ 徳川家康 の 織田信長役で ブレイクした 役所さん…
2023/01/10 20:18
大河ドラマ 徳川家康 → どうする家康
大河ドラマ 徳川家康1983年 昭和58年 かあ、、、、(^^;なんと40年前。主演 滝田栄さん 高身長の 家康だった。それが 老年期になると 腰を曲げて ち…
2023/01/09 15:43
今年もよろしく #NEOみみっく #ESPINMUSA
今年もよろしくお願いします。 アート同好会みみっくの本NEOみみっく ガッチャマン放映開始50周年記念号 と ESPINMUSA(総集編) NEOみみっく ガ…
2023/01/07 15:24
大鷲は 高く飛ぶ ~健の歌~ ガッチャマン50周年
大鷲は 高く飛ぶ ~健の歌~ ガッチャマン ソング コレクションガッチャマン50周年ということで 発売された。 その ラインナップを見て 思い出した。 大…
2023/01/03 16:16
初詣に 行く 2023
初詣に 行く地元の 氏神様へ 以前は、地元に数か所ある 神社 ぜんぶ 詣でていたのだが、(初詣のはしご)あるとき 一番近い この 氏神様の 脇社の 御祭神を …
2023/01/02 14:41
謹賀新年 2023令和5年 癸卯歳四緑木星の年
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 2023年令和5年 癸卯歳四緑木星 元旦 今年も Eテレ 2355ー0655たなくじ 実は録…
2023/01/01 14:27
2023年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、artmimicさんをフォローしませんか?