最近、ちょこちょこ映画を観ています。ハリーポッターを全て観終わり、その後、「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」を観ました。そして、昨日から今日にかけて「フィフティ・シェイズ・オブ・グレイ」を観ました。幸せな気分になれる映画を観たい
自由な時間がどんどん増えている数年前では想像も出来なかったような働き方になったコロナの影響が広まり始めた頃、私は自宅で仕事が出来る環境、立場でもなかったけど会社で、目の前の仕事をこなしながら、自宅で、好きな場所で好きな飲み物を飲みながら、仕
勉強をするにしても仕事をするにしても良い気分でやるのとモヤモヤした気分でやるのでは全く違う結果になる良い気分で勉強をすると勉強が楽しい勉強出来ることがなんて素晴らしいことなんだ有難いという気分になる理解が進む問題が解ける私は天才かもしれない
私の大好きな本の中に、肯定的側面の本を作ろうというのがあります。物事には2つの側面があります表と裏光と影これって簿記も同じですよね2つの側面を貸借で表しているのが複式簿記簿記を勉強していると、なんて自然と調和している仕組みなんだと何度も感動
先日、宅建士試験の教材について、記事を書いたのですが、今日は、秘密兵器について、ご紹介したいと思います。それは、こちらです。マジでイケてる宅建講座【ゆーき大学】机に座ってじっくり見るという感じではなく、耳が空いている時(家事をしたり、支度を
こんにちは。昨日で簿記論の教科書&問題集が一通り終わったので、今日から新しい問題集を開始しました!簿記の勉強、楽しいです。その気持ちを大切にしたいと思っています。試験日があるものなので、自分を追い込もうと思えばいくらでも追い込んで、苦しくな
宅建の勉強で使用していた教材をご紹介します。・宅建学院 らくらく宅建塾 テキスト・宅建学院 らくらく宅建塾 過去問 3冊・TAC 本試験をあてるTAC直前予想こちらをひたすら繰り返し、やっていました。テーマごとに、テキストを読んで、該当の過
昨日、合格発表がありました2020年12月に行われた宅地建物取引士試験に合格しました。嬉しいです!10月試験の合格点が高かったので、40点以上はとらないと安心出来ないなと思って、直前の12月は、結構勉強しました。自己採点は、41点でした。.
体で少し気になることがあり、いろいろ検索していたところ見つけた長生き味噌汁本日、作ってみました。【材料】・赤みそ 80g・白みそ 80g・玉ねぎ 1個・リンゴ酢 大さじ1材料の赤みそですが、私が購入したお味噌が、赤みそではなかったよ...
気になっていた松屋のシュクメルリを食べてきました。美味しかった!お肉がゴロゴロ入って、チーズたっぷり。鍋に火がついているので、最後までチーズが固まらずに美味しくいただけました。期間限定のようなので、終了する前にもう一度食べたいです。
先日、父の誕生日だったので、電話をしました。父は、お米や野菜を作っているのですが、最近、シャインマスカットを作り始めたとのこと。収穫まで、3、4年はかかるそうです。収穫までの数年間は、全く実にならないのに、数年後を想像して、日々、手をかけて
■財務会計講義(第21版) 桜井久勝 (著)一通り読み終わりました。こういった本を読むのは初めてだったので、読めるか心配だったのですが、思ったよりスムーズに読めた。まだざっくりという感じなので、ここから、論点ごとにじっくり読んでいこうと思う
10年以上この地に住んでいるのに、全く利用したことがなかった公園。公園のベンチに座って、ぼーっとしたり、本を読んだり、お茶を飲んだりそんな時間が本当に心地良い。自分の心地良さにフォ...
コーヒーの香りが好きあんバタートーストが好き窓側の席が好き風が好き窓から見える緑が好き木の机が好き本が好きほっとする時間心豊かな時間を大切にしよう
揃っていることが美しいと思っていたのにそうじゃないのかもと今日は考えさせられた不揃い不器用その状態こそが自然と調和しているという場合もあるそして、その状態を美しく感じることがあるきちっと揃っている様...
仕事帰りに、ふと立ち寄ったお店で、眼鏡を購入しました。いろいろ探さなくても、これだっていうのは自然と見つかる。眼鏡が完成するまで、スターバックスでコーヒーを飲みながら、...
私はもっともっと良い気分でいたい私はもっともっと豊かな気分でいたい漠然と時間を過ごすよりも、意識的に、自分を良い気分に持っていくとどんどん良い気分が高まる感謝の気持ちが湧いてくる...
「ブログリーダー」を活用して、blumeさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。