ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【自己採点3】予備試験短答
辰巳の自動採点の教養が出た。 伊藤塾だと、合計171点で、憲法26点。辰已だと憲法が24点で、2点低く出る。 憲法第6問を私は122と解答している。それを、伊藤は122、辰已112としており差が出ているようだ(判例からすると、伊藤が正解っぽい)。
2023/07/19 18:13
予備試験 直前論文答練は
予備試験 直前論文答練は受けない!私には新作問題を解く時間とお金が無い。 今回は、論文過去問や、集めた資料の理解・暗記に専念します。
2023/07/19 12:39
【自己採点2】予備試験短答
辰巳と伊藤塾の自動採点の結果出ました。 アガルート採点より点数少し増えました。 辰巳はまだ法律科目のみ。伊藤塾が、憲法で+2。 なんとか大丈夫そうですね(^.^)
2023/07/18 09:57
【自己採点】予備試験短答お疲れ様でした。
予備試験短答を受けた皆様、お疲れ様でした。 私は、受験直後、できた感触があったのですが、アガルート解答速報で自己採点すると、ボロボロでした。 民法26、商法22、民訴14、憲法24、行政11、刑法22、刑訴26、法律合計145 ※去年の公式解答を参考に、部分点を付与しています。 教養の出来次第では、落ちているかもしれません(T_T)
2023/07/16 23:47
明日、予備試験短答
とうとう、予備試験の短答試験の前日になってしまった。 結局、通勤時間を使って、肢別本アプリくらいしかできなかった。 あと、軽く民法改正をググって確認したかな。 また、最近、危険物取扱者乙4合格後に、乙6も受けて合格したのですが、その経験が教養の化学分野で生きることを願います。 余談ですが、5月以降に腰痛になって腰が曲がらなくなり、お爺ちゃんのようになった時期があった。ベッドで横になりながら勉強するしかなく、その体勢だと、すぐウトウトしてしまい、効率悪かった。 幸い、腰痛は改善した。整骨院に行ったり、腰痛予防のストレッチ体操をやったのがよかった。 仙骨を立てるよう意識すると、腰痛予防になるようだ…
2023/07/15 11:03
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、不合格一位男さんをフォローしませんか?