chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
My Touchstone. 半人前ママのブログ https://www.misszoo.net/

国際結婚の事や子育て、日々感じた事などをつづっています。 子育てママと色々話せたら嬉しいです。

仕事と子育てに追われ不定期更新ですが、娘に将来読んでもらえたらと思って書いています。

MissZoo
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/02/04

arrow_drop_down
  • 子供のリュック。防犯にもなるホイッスル・笛がつきタイプがおすすめ!

    保育園の登園や子供のリュック。たくさんあって何を買っていいか迷いますよね。たまたま買ったリュックが、防犯対策にもなるバックルがホイッスル・笛になっているタイプでした。

  • 【新発売】セブンイレブンのたんぱく質が摂れるスパイシーチリミートサラダ

    セブンイレブンの新商品、スパイシーチリミートサラダ。美味しくたんぱく質が摂れて脂質は少な目でダイエットにも嬉しい!カロリーや栄養素、アレンジメニューも紹介!

  • 【国際結婚】苗字ってどうなってるの?外国姓のメリット・デメリット

    国際結婚すると、苗字ってどうなるの?基本は夫婦別姓ですが、結婚後半年以内なら、どちらかの苗字にもスムーズに形式上の統一はできます。外国姓のメリット・デメリットもまとめました。

  • 和製英語アルアル⁉ドリンクのミロ、英語の発音はマイロだった!

    以前、子供の頃に大好きだった麦芽飲料「ミロ」を買おうと思ったら、販売停止中でした。 仕方ないので、一時的に骨キッズカルシウムを買ったのですが、販売停止も解除され、骨キッズカルシウムの在庫も亡くなったので、やっとミロに移行する事ができました! 骨キッズカルシウムはこちら。 babyintokyo.hatenablog.com ミロを購入してみた所、娘もやっぱり好きみたいでよく飲んでくれています。 が、イギリス育ちの旦那もミロは知っていたようで、ちょっとおもしろい出来事があったので記録しておきます。 ミロは和製英語?英語ではマイロと読む ミロって呼ぶのは、日本だけ?? 和製英語あるある?? ミロは…

  • リュック バッグの底板・中敷きを、100均のPPシートで作ってみた!

    100均のPPシートを使ってリュックの中敷きを作ってみました! ロンシャンのバッグの中敷きにも代用可能!

  • 【エリア限定・新発売】ザバスのヨーグルト 脂肪0 ヨーグルト バナナ風味食べてみた!

    2021年7月20日から東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、茨城県、山梨県で発売された「ザバス MILK PROTEIN 脂肪0 ヨーグルト バナナ風味」の感想。オイコス、イーセイスキル、タンパクトとの比較。

  • スプラトゥーン2タンクつきスプラシューター、水鉄砲を使ってみた感想。

    スプラトゥーン2 タンクつきスプラシューター。もうすぐ5歳になる娘がじっさいに使ってみた感想、お値段や機能、デザインなどをまとめました!

  • かず 3歳 学研の幼児ワーク じっさいに使ってみた感想!

    学研の幼児ワーク「かず 3歳」は年齢だけじゃなく、どのくらいのタイミングではじめる?内容は?どんなことが学べるの? じっさいに使ってみた感想をまとめました。

  • めいろ 4・5歳 七田式・知力ドリル 感想

    迷路は子供の知育にとってもいいそうです。 遊びながら身につけられることがあれば、さらに嬉しいですよね。七田式・知力ドリルのめいろ4・5歳の感想をまとめました。

  • ベビーケアルーム「ママロ」(mamaro) 行く先々にあったら嬉しいですね!

    可動式で工事の必要はない、約1畳の授乳室やオムツ替えスペースだそうです。2021年7月現在で、全国279カ所設置されているそうですが、どんどん増えて行ってくれたら嬉しいですね!

  • 赤ちゃんや子供の寝冷え防止だけじゃない!スリーパーはかなり使えます!

    赤ちゃんや子供の寝冷え防止に、スリーパーは季節問わずに本当に重宝します。寝る時以外にも意外と使い道があったので、迷っている方はぜひ参考にしてみてください。

  • 今週のお題「住みたい場所」 老後のラピュタ移住計画

    今週のお題「住みたい場所」 「何も気にせずに選べるとしたら、皆さんはどこに住みたいですか?」 と書いてあったので、ずっと思っていた私の「住みたい場所」を紹介します。 私が住みたい場所・・・それはラピュタ。 ラピュタは子供の頃からずっと大好きな映画で、今も変わらずラピュタに魅了されている。 老後どこで暮らすか時々旦那と話したり、考えたりする時にも、なぜかラピュタの事が脳裏をよぎる。 まあ端的に云えば、ややビョーキです(笑) これほどまでにすべての要望を満たしてくれる場所は、ラピュタ、ここ以外にないとかねてより思っている。 まずはラピュタの美しい姿をご覧あれ! なぜラピュタに住みたいのか 老後の住…

  • 言ってはいけない事をいう子どもに、どう対応する?

    子どもって、何でも思った事を言っちゃいませんか?そばにいる親としては気が気じゃないですよね…。そんな時、どうやって子供に解ってもらうかを考えてみました。

  • Z会 幼児コース 年中を始めて3ヶ月。感想まとめ

    Z会幼児コース年中をはじめて3ヶ月。Z会をはじめたことをきっかけに、毎朝保育園の前に朝勉強を始めました。Z会の教材の内容を含め3ヶ月目の感想をまとめました。

  • トイレトレーニング いつから?何が必要?コツは?まとめました!

    トイレトレーニングはいつからはじめたらいいの?何を用意すればいいの?どうすれば早く終わる?うちの失敗も含めて紹介します。

  • おすすめの英語の絵本「おちゃのじかんにきたとら」

    「おちゃのじかんにきたとら」は英語の絵本もおすすめです。親が英語が苦手でも、子供に英語の絵本の読み聞かせをしたいときは、音声CDで聴かせてあげられます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MissZooさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MissZooさん
ブログタイトル
My Touchstone. 半人前ママのブログ
フォロー
My Touchstone. 半人前ママのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用