大人になってから始めた歯列矯正体験記を4コマ漫画形式で描いています。金属アレルギーや医療費控除についての記事もあります。
リテーナーの厚みがあるだけで、こうも違うんだなーと感動しました
【矯正絵日記】リテーナー生活01 歯が元の場所に戻ろうとする力の強さたるや……
歯科衛生士のお姉さんの脅し(?)はハッタリではないのだ
旅立ちの時……。
【矯正絵日記】ブラケットオフとリテーナー09 リテーナー使用の注意点02
矯正治療って結構「己との闘い」的な部分が多いですよね(^^;)
【矯正絵日記】ブラケットオフとリテーナー08 リテーナー使用の注意点01
ブラケットよりは断然楽だけど、リテーナーもまぁまぁ手間がかかりますね
あ、ご卒業の皆様、おめでとうございます(^^)
遠方から通ってるからまとめてくれたのかな
【矯正絵日記】ブラケットオフとリテーナー05 ついにブラケットオフ!
見えてしまった現実……!
【矯正絵日記】ブラケットオフとリテーナー02 リテーナーの種類
リテーナーのカタログ?みたいなものをチラッと見せてもらったことがありますが、本当に色々な種類があるんですよね。 どこがどう違うのか訊いておけば良かったなぁ。
えっ、いや、もちろん、嬉しいけど、うん。
「ブログリーダー」を活用して、笑本福子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。