犬を飼っていると認知症になる可能性が低下する
東京都健康長寿医療センターの研究グループは、「犬を飼っている人は飼っていない人と比べて、認知症になるリスクが40%低い」と発表しましたこれはうれしいニュースです犬がいると朝夕の散歩に行かなければなりません散歩に行くとほかのわんちゃんの散歩に出くわして、話をすることも多いです歩くという運動と人と交流するということで脳が活性化するのだと思います認知症の人たちが入所しているホームでもわんちゃんがいると普段...
2024/05/31 19:05
2024年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やくもさんをフォローしませんか?