ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【祝♪100投稿】夏、始まりの季節
2019年10月。息子は1型糖尿病と診断されました。 2021年1月。私はブログを始めました。 息子の発症から1年以上が経ち、私の中に積もっていた気持ち。 …
2021/07/31 15:00
【息子の楽しみ】やまつみ、そして定期診療へ
毎日コツコツ。 根気よく続けられるのが息子のいいところ。 昨日の朝もコツコツ。 昨日は定期診療へ行った息子。 私は娘とNちゃん宅に遊びに行ったので、息子…
2021/07/29 10:58
【息子の楽しみ】やまつみ
30数年前。 私の6つ上の兄が中学生の頃。 兄が夏休みの自由研究で山岳立体模型を制作しました。 等高線の書かれた地図をひたすらコピーして、工作用紙に貼って切…
2021/07/27 11:53
【山梨へ】しばしの涼を求めて
法事のため山梨へ。 しばしの涼も感じてきました。 夏とは思えない程に冷たい水。 息子は果敢に滝つぼのその先へ。 その先の景色は息子しか知りません。 娘…
2021/07/26 15:23
【息子の楽しみ】友達とマック
2019年、息子が1型糖尿病と診断される前。 『【尿糖4+】そして友の言葉』頭の中がザワザワしている私は、友人のNちゃんに相談することにしました。 娘の幼稚…
2021/07/23 11:14
【夏休み】血糖値コントロールと熱中症対策
昨日はアクエリアスゼロを持ってサッカースクールへ行った息子。 血糖値コントロールと熱中症対策を両立するのはなかなか難しい。 1型糖尿病を発症して入院してい…
2021/07/22 10:51
【見守ってくれる人】養護の先生の存在
息子が1型糖尿病を発症してからずっとお世話になっていた養護のH先生。 7月いっぱいで産休に入られることになりました。 息子が1型糖尿病と診断された、あの日…
2021/07/21 20:04
【夏休み前日】友人とプールへ
昨日からウキウキしている息子。 「お母さん!明日学校終わったらみんなでプールに行ってくるわ!」 どうやら仲のいい友人達とプールに行くことにしたらしい。 …
2021/07/20 14:35
【もうすぐ夏休み】娘のあさがお
1年生の夏休みと言えば、あさがおの観察! 小学校から娘のあさがおを持って帰って来ました。 昨日の夕方、「明日の朝に咲きそうだね~!」と楽しみにしていた蕾がい…
2021/07/18 11:20
【ペンとポンプ】梅雨寒と水泳授業
梅雨寒のため水泳授業の延期が続いています。 「今日…入れる??」 という空模様でも、念のためインスリンポンプを外し、リブレに防水シートを貼って学校へ行きます…
2021/07/13 10:22
【娘の放課後】動じない兄
娘は放課後を楽しみに学校へ行っています。 クラスのお友達をうちに招待して遊んだり、お友達のお家に遊びに行ったりと、とにかく娘の放課後が忙しい! 私の仕事のない…
2021/07/06 14:43
【インスリン注射】給食当番と友人の声掛け
水泳授業のためインスリン注射に切り替えていた週、給食当番になっていた息子。 3、4年生の頃インスリンポンプを装着する前は給食当番の際、先に給食を用意させても…
2021/07/05 11:13
【硬派な息子】アオハルか!
6月のある金曜日のこと。 夕方、私のスマホが鳴りました。 画面を確認すると、息子のクラスのKちゃんのママでした。 Kちゃんと息子は1年生からずっと同じクラス。…
2021/07/03 10:43
【インスリン注射】しばし小休止
梅雨の晴れ間を縫って水泳授業が行われました。 登校前、リブレに小さいガーゼを被せ、その上から防水シートを貼りました。 「プールが終わったら自分で防水シートを…
2021/07/02 10:18
【インスリン注射】ランタスを打ち忘れて
水曜日、息子はサッカースクールへ行きます。 高学年になり、18:30~20:00と遅い時間に練習です。 そのため早めに夕食を食べ、1人で電車に乗ってスクールに…
2021/07/01 10:54
2021年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、やしこさんをフォローしませんか?