Kindle出版で校正はどうしていますか?
株式会社フェローズクリエイティブアカデミーで、私のKindle出版講座を受講してくださった人から、うれしいメッセージを続けていただきました。「1作目の企画ができて、いよいよ執筆に取りかかれることになりました!」喜びで目の前がパッと明るくなりましたよ。初めてのKindle出版でいざ執筆に取りかかると、さまざまな疑問が湧いてきますよね。Kindle出版を始めたい人のための講座で、意外と多く聞かれるのが次の質問です。あさよさんはKindle出版で、校正はどうしていますか? 校正はしたほうがよいかどうかと聞かれたら、しないよりしたほうがいいと思います。そんな中で、どのくらい校正に時間と費用をかけるのか? ですよね。私も1作目の本は、「校正チェック、どうしよう……」と悩みつつ、でした。結局、 • ATOKのクラウド文章校正ツール • 校正webサービス(無料のソフト) • 出版までに何度も目視と音読でチェックして出版となりました。(私はATOKを使用しているので校正ツールが無料です)。2作目の時は、1作目の倍の文字量がありまして、正直、セルフ校正がしんどかったです。💦校正のことが気になっていた
2024/05/17 18:57