chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
4年目介護士が業界のリアルをお届け! https://www.kaigoblog.work/

介護業界に全く興味がなく、やりたくない仕事だった私の、働いてみて知った業界のリアルを包み隠さずお届けします!

どーも しょーきです お願いします! 私の簡単な経歴  ・大学を卒業後、新卒で入社した会社で介護現場に配属される。 ・全く知識も経験も無くやりたくなかったため、すぐに辞めようかと思った。 ・生活のためにとりあえずやってみたら現在3年目に突入(現在介護リーダー) ・介護は、好きでも嫌いでもない(いや、あまり好きじゃないかも)

しょーき
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/20

arrow_drop_down
  • 立ち仕事や運動後の足の疲れを家で解消!オススメのフットマッサージャーを紹介

    どーも 4年目介護士のしょーきです! Follow @shokaigoo 日常生活の中で、足の疲れを感じる時って結構ありますよね。 私は普段介護士として働いているため一日中立ちっぱなしです。 そのため家に帰る頃には非常に足がだるく、他にもジムに通っているため、いつも運動後に足の疲れを感じています。 でもマッサージに通うのは面倒だ、何かいいグッズはないかな? こんな風に「外に出るのは面倒だから家で疲れが取れないかな」と私と同じ悩みを抱える方も多いのではないでしょうか? そこで今回は、私が今愛用しているコスパ最高のフットマッサージャーを紹介します。 家で足の疲れを解消できるおすすめフットマッサージ…

  • 介護士の私が見てきた「100歳まで元気に生きる人の共通点」とは

    どーも 4年目介護士のしょーきです! Follow @shokaigoo 高齢社会における日本では、長生きする人が年々増えています。 介護施設で働く私は日々高齢者と接しているのですが、中には100歳を超えるご長寿の方も珍しくありません。 そんな100歳以上の長生きされている方々には、ある共通点があることがわかりました。 今回は、「100歳まで生きる人の共通点」について紹介していきます。 100歳まで生きる人の共通点とは 「ありがとう」と言う回数が多い のんびり時間を過ごしている 女性が長生きされている 自分が好きなように生きている 100歳まで生きる人の共通点とは 人生100年時代ともいわれ、…

  • 介護施設にいるお局様職員の特徴と対策

    どーも 4年目介護士のしょーきです! Follow @shokaigoo お局様(おつぼねさま)という言葉を皆さんは知っていますか? お局様とは職場の勤続年数が長く、自分が一番偉いかのように振る舞う女性のことを指します。 女性の多い介護の職場では、お局様と呼ばれる職員が高確率で働いています。 なかなか関わるのが難しく、職場環境を悪くする原因のお局様に対してどのように対策すればいいのか。 その特徴を踏まえながら対策について解説していきます。 介護施設でのお局様職員の特徴と対策 自分が正しいと思いこんでいる 会話の大半が愚痴か悪口 嫌な仕事を押し付ける 対策1 お局様より仕事をこなす 対策2 あえ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しょーきさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しょーきさん
ブログタイトル
4年目介護士が業界のリアルをお届け!
フォロー
4年目介護士が業界のリアルをお届け!

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用