ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【藍藻駆除】1Lあたりのオキシドールの量と入れすぎた時の対処方法
藍藻やアオミドロ、髭苔などをオキシドールで生体に害なく除去する方法をご紹介します。また、それぞれ苔の効果についても画像付きで解説していますのでご参考にご覧ください。
2023/10/23 01:50
クリプトコリネ ウェンティー ブラウンの育て方
クリプトコリネウェンティブラウンはADAの組織培養だと非常に葉が小さい(1〜3cm程度)ですが、水中に馴染むと徐々に葉が大きくなっていく水草です。緑から深緑と落ち着きのある色合いでレイアウトのワンポイントに入れると締りがよくなります。この記事ではそんなクリプトコリネウェンティブラウンの育て方(光量や水質、co2)についてまとめています。
2023/10/18 13:09
60cm水槽向けヒーターおすすめ8選と選び方
60cm水槽のヒーターは何ワットの商品を選べば良いか即答できますか?奥行20cmなら80W以上、奥行30cmなら150W以上、奥行45cmなら300Wのヒーターを選ぶ必要があります。
2023/10/18 02:19
水槽LEDタイマー付きおすすめコスパ最強ランキングTOP7
この記事ではタイマー付き水槽LEDライトを性能を重視してコスパの良い順にランキング化しているので参考にご覧ください。
2023/10/09 20:25
熱帯魚のライトはつけっぱなしで良い?点灯時間は6〜10時間が良い理由
自然界の日照時間の平均は1年を通して6時間ほどなので、熱帯魚飼育のみなら6時間の点灯時間を確保できれば十分と言えます。
2023/10/07 16:25
水草に付着する農薬の危険性とエビが引き起こす症状や処置方法
2023/10/06 02:22
ボトリウムや20cm水槽のレイアウトまとめ【画像あり】
ボトリウムや20cm水槽など小型水槽の水草レイアウトをご紹介しています。初心者の方から上級者の方までレイアウトを紹介しています。みんなでアクア業界を盛り上げていきましょう!
2023/10/02 16:45
GEX水槽ヒーター故障の実体験とGEXの対応
2023/10/02 16:30
水槽ヒーター小型おすすめ11選!7L/8W・12L/50W・24L/80W別に紹介
小型水槽におすすめのヒーターを7L、12L、24Lの3つのグループに分けて紹介しています。ワット数ごとにかかる電気代早見表や初心者が失敗しないヒーター選びのコツをまとめています。冬場の水槽用ヒーター探しの参考にご覧ください。
2023/10/02 16:28
30cm水槽おすすめ外部フィルター人気ランキング|最新版
30cm水槽などの小型水槽におすすめの外部フィルターを本体代、電気代、濾過槽サイズを元にランキング形式で紹介しています。それぞれの濾過性能やランニングコストについても解説しているので参考にご覧ください。
2023/10/02 16:23
45cm水槽LEDライトおすすめベスト10選!コスパ最強はどれ?
この記事では45cm水槽におすすめのLEDライトを値段、光量を踏まえて水草が育つ最強コスパのLEDライトをランキング形式で紹介しています。
2023/10/02 16:21
【最新版】後悔しない水槽外部フィルターTOP3はコレに決まり
初めての外部フィルター選びに役立つ情報を掲載しています。主に60cm水槽を使っている方でどのフィルターを買えばよいか分からない方は王道の3つのフィルターの中から選ぶのがおすすめです。
2023/10/02 16:18
水槽の電気を消すと魚が暴れる原因と飛び出し防止の方法
水槽の電気を消すと魚は周囲の変化に驚いて暴れてしまうことがあります。暴れる現象を放っておくと水槽から飛び出したり、水槽に頭をぶつけて気絶や怪我をしてしまう恐れもあります。
2023/10/01 03:20
2023年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アクアリウム情報局さんをフォローしませんか?