お久しぶりです。私生活がやっと少し落ち着きました。日々、語りたい漫画のストックだけは積み重なっております。では前と同様に始めます。 20年代少年サンデー、既…
絵も下手、内容も稚拙、なのに爆売れしている「鬼滅の刃」にイラつくため、 もっと面白いと思う漫画をざっくばらんに紹介していきます。
10年代マンガワン、全5巻。マンガワンの誇るサスペンス系原作者、MITA先生の作品です。大学の薬学科に通学中の主人公・こころは、人生で熱くなることもやりたいこ…
90年代少年サンデー。全34巻。椎名高志先生の代表作。90年代にはアニメ化もされた有名作です。魑魅怨霊が当たり前にいる日本で、選ばれた者のみがなれるゴーストス…
90年代少年サンデー。【烈火の炎】で有名な安西信行先生の初連載作品。全3巻。ケンカ最強の高校生の主人公・甘悟の家の隣に、天真爛漫の女子高生・小姫が引っ越してき…
せっかくドラマ化したので書きます。高瀬志帆先生作。最近クロコがハマって、毎回発売日に買ってます。スピリッツで連載中、既13巻。中学受験塾の桜花ゼミナールは、大…
「ブログリーダー」を活用して、クロコさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
お久しぶりです。私生活がやっと少し落ち着きました。日々、語りたい漫画のストックだけは積み重なっております。では前と同様に始めます。 20年代少年サンデー、既…
連投すみません。ただいま2月2日AM10時半。子どもは今も受験中、私は近所のカフェで待機中。そして、あと少しで1日の合格発表。漫画の中で、外部模試の保護者控室…
【二月の勝者】がしつこくて恐縮ですが、、、今日(2月1日)から2月7日まで、最新巻まで無料で読めますね。「サンデーうぇぶり」と「マンガワン」で、待たずに全巻一…
二月一日が近づいてきました、中学受験本番です。我が家も小6の子どもがいて戦々恐々です。 さて、そんな中、【二月の勝者】も終盤です。私は単行本派なので、最終的な…
久しぶりに書きます。長らく書いて無くて申し訳ありません。最近、私生活が忙しすぎて、なかなか更新できてませんが順調に書きたい漫画のストックが溜まってきています。…
2020年代スピリッツ、全8巻。魚豊先生の作品。地動説をめぐるファンタジー。 時は中世ヨーロッパ。P国のとある小学校で稀代の秀才である主人公・ラファウは、大学…
90年代少年ジャンプ、【幽☆遊☆白書】【HUNTER×HUNTER】で有名な冨樫義博先生の初連載作品。全4巻。 空想上の妖精を夢見る超純情男子高校生の主人公・…
90年代少年サンデー、全18巻。北崎拓先生の陸上漫画。 短距離走を専門とする主人公・雅人(まーくん)の隣に、母親の親友の娘である長距離走者なぎさが引っ越してく…
10年代少年サンデー。コトヤマ先生作のギャグ漫画。全11巻。 とある田舎町の駄菓子屋に産まれた主人公・ココノツは、駄菓子屋を継ぐことを嫌がっていた。そこに、大…
すいません、お久しぶりです。最近仕事が忙しくて・・・ さてさて、2月5日となり、中学受験もひと段落しましたが、今、ちょうど無料公開されてるので、改めてネタバレ…
90年代~00年代に少年マガジンでやってた野球漫画。七三太朗先生原作、川三番地作画、全71巻。イライラするとすぐに手が出る不良・久里は、天才的な才能とたゆまぬ…
連続で野球漫画にいってみましょう。00年代ビジネスジャンプ連載、全20巻。【LIARゲーム】で有名な甲斐谷忍先生の作品です。沖縄で賭け野球に興じていた生粋の勝…
90年代~00年代サンデー、満田拓也先生。全78巻。今や日本を代表する野球漫画。一軍半のプロ野球選手(投手)を父に持つ五歳の主人公・本田吾朗は、同じくプロ野球…
仕事が忙しくて、更新が滞ってました。週2くらいは更新したいのですが・・・ まあ気を取り直して。 最近一番熱心に追っかけてる漫画。久しぶりのネタバレ記事です。ド…
10年代マンガワン、全5巻。マンガワンの誇るサスペンス系原作者、MITA先生の作品です。大学の薬学科に通学中の主人公・こころは、人生で熱くなることもやりたいこ…
90年代少年サンデー。全34巻。椎名高志先生の代表作。90年代にはアニメ化もされた有名作です。魑魅怨霊が当たり前にいる日本で、選ばれた者のみがなれるゴーストス…
90年代少年サンデー。【烈火の炎】で有名な安西信行先生の初連載作品。全3巻。ケンカ最強の高校生の主人公・甘悟の家の隣に、天真爛漫の女子高生・小姫が引っ越してき…
せっかくドラマ化したので書きます。高瀬志帆先生作。最近クロコがハマって、毎回発売日に買ってます。スピリッツで連載中、既13巻。中学受験塾の桜花ゼミナールは、大…
00年代にモーニングで連載、【ドラゴン桜】で有名な三田紀房先生の作品。というか、ドラゴン桜外伝ですね、登場人物もかぶってるし。全14巻。社会人がどう生きていく…
00年代スピリッツ、全5巻。【健康で文化的な最低限度の生活】で有名な柏木ハルコ先生作。舞台は1980年代。人生に意味が見出だせない主人公・相浦は、父から聞かさ…
連投すみません。ただいま2月2日AM10時半。子どもは今も受験中、私は近所のカフェで待機中。そして、あと少しで1日の合格発表。漫画の中で、外部模試の保護者控室…
【二月の勝者】がしつこくて恐縮ですが、、、今日(2月1日)から2月7日まで、最新巻まで無料で読めますね。「サンデーうぇぶり」と「マンガワン」で、待たずに全巻一…
二月一日が近づいてきました、中学受験本番です。我が家も小6の子どもがいて戦々恐々です。 さて、そんな中、【二月の勝者】も終盤です。私は単行本派なので、最終的な…
久しぶりに書きます。長らく書いて無くて申し訳ありません。最近、私生活が忙しすぎて、なかなか更新できてませんが順調に書きたい漫画のストックが溜まってきています。…