chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアのブログ https://www.golfdia.net/blog

いつでもどこでもプロゴルファーのマンツーマンレッスンが受けられるオンラインゴルフ専門のスクールです。ゴルフ上達情報や日々のレッスン動画更新情報をお届けいたします。

ゴルフ未経験者や初心者は「自宅」で「クラブがなくても」ゴルフを始めることができ、自分のペースで上達を目指せます! 中・上級者は、世界中どこからでもプロゴルファーのマンツーマンレッスンを受けることができるので、更に上のゴルフを目指せます! 体験入学実施中ですので、お気軽にお申し込みください(^^)

ゴルフディア
フォロー
住所
秋田市
出身
江東区
ブログ村参加

2021/01/09

arrow_drop_down
  • 秋田市初の打ち放題ゴルフ練習場!秋田グリーンヒルゴルフ【FM秋田「GOING FAIRWAY」96回目放送】

    こんにちは! 「映え」スイング専門のオンラインゴルフスクール ゴルフディアの愛甲です! FM秋田 「GOING FAIRWAY」 96回目放送です! 今回のゲストは 秋田グリーンヒルゴルフの支配人である、 高橋徹さんです! →ホームページ →インスタグラム →フェイスブック 様々なイベントを開催している 秋田グリーンヒルゴルフですが、 何と!東北でも珍しい「打ち放題」を導入しています! 制限時間内であれば、 何球でも打つことが出来ますよ♪ 集中的にボールを打ちたい方は、とてもおススメです! 最新クラブが打てる試打会 ジャストミートチャレンジ 芋姫の焼き芋 野菜直売所 などなど! ”ゴルフ”を越えた楽しいゴルフ練習場です♪ 是非最後までご覧ください♪ ①秋田市で唯一の打ち放題ゴルフ練習場! 東北でも珍しい ”打ち放題” ゴルフ練習場です! 私自身打ち放題が当たり前の 千葉県の環境で育ってきたので、 とてもありがたいです♪ 30ヤードの距離をひたすら練習すると、 ドライバーも安定しますよ♪ ②雪に埋まったボールの回収方法とは!? 器械は使うけど、 基本的に手作業とのことです。 スタッフの方

  • (メルマガ更新)結局コースでショットが曲がる時はどうすればいいの?

    こんにちは! 「映え」スイング専門のオンラインゴルフスクール ゴルフディアの愛甲です! メルマガ更新いたしました! タイトルは 結局コースでショットが曲がる時はどうすればいいの? です! →(無料)ゴルフディアメルマガ詳細 メルマガ登録は無料ですし、 いつでも購読停止することが出来ますので、 是非ご購読いただけたら嬉しいです♪ メルマガ登録で、 迷わずゴルフ上達できるスペシャル動画 プレゼント中です! →(無料)ゴルフディアメルマガ詳細 ↓↓メルマガ一部抜粋↓↓ 今回のテーマは、 実際にラウンドレッスンで 毎回お伝えしている内容です。 このメルマガを読んでいただいている方には、 少しでもゴルフ上達していただきたいので、 しっかり書いていきますね♪ このメルマガの最後に 重要ポイント書きましたので、 是非最後まで読んでいただけたら 嬉しいです♪ まず 「練習場とコースでは考え方が違う」 が大切なポイントです! 練習場では ・完璧なスイング ・完璧なショット を求めると思います。 しかしコースでは、 完璧なショットは必要ありません。 コースでは、 ・真っ直ぐ飛べばOK ・当たればOK くら

  • YouTube動画だけでスコア75まで来れた理由とアパレルブランド開設!【FM秋田「GOING FAIRWAY」95回目放送】

    こんにちは! 「映え」スイング専門のオンラインゴルフスクール ゴルフディアの愛甲です! FM秋田 「GOING FAIRWAY」 95回目放送です! 今回のゲストは先週に引き続き、 ゴルフのYouTubeチャンネル「0120パパはあしたもゴルフ」の ぱぱゴルさんと あやタローさんです! →LaCHÎMA(ラ チーマ) →パパゴルYouTubeチャンネル →インスタグラム(パパゴルさん) →インスタグラム(あやタローさん) →TikTok →ツイッター YouTube動画で75まできたぱぱゴルさんですが、 そこには明確な理由がありました! データ分析がら自分の弱点を把握し、 一つ一つYouTube動画を見て直していく。 YouTube動画でゴルフ上達したい方必見です! お二人の今後の目標はアパレルブランド開設とのことで、 すでにスタートしているとのことでした! ブランド名は、LaCHÎMA(ラ チーマ)です♪ ”LaCHÎMA”にはお二人の想いが詰まっていて、 アパレルスタートまでの経緯などお聞きしました♪ ①どうやったらYouTubeを見て75を出せるの? スコア103だった時の問題は

  • YouTube動画だけで、1年でスコア75が出た!パパゴルチャンネル!【FM秋田「GOING FAIRWAY」94回目放送】

    こんにちは! 「映え」スイング専門のオンラインゴルフスクール ゴルフディアの愛甲です! FM秋田 「GOING FAIRWAY」 94回目放送です! 今回のゲストは、 ゴルフのYouTubeチャンネル「0120パパはあしたもゴルフ」の ぱぱゴルさんと あやタローさんです! →パパゴルYouTubeチャンネル →インスタグラム(パパゴルさん) →インスタグラム(あやタローさん) →TikTok →ツイッター パパゴルは現在登録者数1.8万人の大人気チャンネルですが、 こちらではプロのレッスン動画を実際に試してみての 感想や結果を更新しています! アマチュア目線での解説ということで、 とても分かりやすいですよ♪ YouTube動画を見てゴルフ上達するコツなどもお話ししていますので、 是非最後までご覧ください♪ パパゴルさんは、たがの氏からご紹介いただきました! ありがとうございます! →たがの氏チャンネルはこちら ①”0120パパは明日もゴルフ”チャンネルとは!? YouTube動画だけでスコア75まで来たぱぱゴルさんですが、 どんな動画を参考にして練習してきたのか、 などを発信しています

  • (メルマガ更新)結局飛ばすにはどうすればいいの?②効率の良いインパクトとは?

    こんにちは! 「映え」スイング専門のオンラインゴルフスクール ゴルフディアの愛甲です! メルマガ更新いたしました! タイトルは 結局飛ばすにはどうすればいいの?②効率の良いインパクトとは? です! →(無料)ゴルフディアメルマガ詳細 メルマガ登録は無料ですし、 いつでも購読停止することが出来ますので、 是非ご購読いただけたら嬉しいです♪ メルマガ登録で、 迷わずゴルフ上達できるスペシャル動画 プレゼント中です! →(無料)ゴルフディアメルマガ詳細 ↓↓メルマガ一部抜粋↓↓ ということで、 いつもゴルフに関係ない前置きが長いですが、 今日は前回の続きで 「結局飛ばすにはどうすればいいの?」 について書きます! 前回は、 ”飛ばすためにはヘッドスピードを上げる” について書きました! 今日は ”効率の良いインパクト” について書きます! 飛距離はインパクトで決まります! ①最大ヘッドスピードで当てる ②効率良く当てる ですね! この”効率よく当てる”は… →(続きはこちら)ゴルフディアメルマガ 質問などございましたらお気軽にどうぞ(^^) ↓ ↓ ↓ 電話:080-7697-7940 メ

  • 大人の想像の斜め上を行くジュニアゴルファー!子どもの内に身につけたい”感覚”とは!?【FM秋田「GOING FAIRWAY」93回目放送】

    こんにちは! 「映え」スイング専門のオンラインゴルフスクール ゴルフディアの愛甲です! FM秋田 「GOING FAIRWAY」 93回目放送です! 今回のゲストは ジュニアゴルファーの杉野心海さんと、 お母さんの杉野千春さんです! →ジュニアゴルフスクールHP →秋田県ジュニアゴルフアカデミーHP 現在小学4年生の心海さんですが ”目標はプロゴルファー” とのことでした! そして直近の目標は ”月例会に入ること” とのことで、 是非とも頑張っていただきたいです! 杉野家は、 お父さんもお母さんもゴルフをしたことがなかったのですが、 意外と手軽にゴルフを始めさせられたとのことで、 子どもにゴルフを始めさせたい親御さんも必見です! 子どもの時しか身につけられない感覚があり、 遊びの中でその感覚を養うことが出来ます♪ ジュニアゴルファーは特に、 基礎を大事にしながらも「遊び」を取り入れることが大事ですね♪ ①ジュニアゴルフも意外と手軽に始めさせられる ゴルフをしたことがなかったという杉野さんですが、 意外と手軽に始めさせることが出来たとのことでした! ゴルフは、 最近は身近なスポーツになっ

  • ジュニアゴルファーのご家族登場!一緒にラウンドする時は「子どもがOKパットくれない(笑)」【FM秋田「GOING FAIRWAY」92回目放送】

    こんにちは! 「映え」スイング専門のオンラインゴルフスクール ゴルフディアの愛甲です! FM秋田 「GOING FAIRWAY」 92回目放送です! 今回のゲストは ジュニアゴルファーの武塙瑛斗君と、 お父さんの武塙祐悦さんです! →ジュニアゴルフスクールHP 現在小学6年生の瑛斗君ですが 「お父さんとお母さんがゴルフをしていて楽しそうだったから」 ということでゴルフを始めたとのことでした♪ お父さんお母さんと一緒にゴルフ場に行くこともあるらしく、 その時は「OKパット無し」という 真剣勝負とのことです! お父さんが左打ちで、 向かい合って練習が出来るので良いのかと思ったら、 本人は「やりづらい」とのことで、 親子のやり取りにも注目です♪ 今は気軽にゴルフを始められるので、 お子様にゴルフを始めさせたい方も是非ご覧ください! ①ゴルフを始めた理由とは!? 「お父さんとお母さんがゴルフをしていて楽しそうだったから」 が理由とのことでした! ”やってみたい”と本人が思ったとのことで、 楽しいことは続きますね♪ ②陸上部とゴルフの両立 ゴルフのためにも、 色々なスポーツを経験すると良いですね

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ゴルフディアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ゴルフディアさん
ブログタイトル
オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアのブログ
フォロー
オンラインゴルフカレッジ ゴルフディアのブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用