chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
四柱推命≪詩子の推命日記≫ https://blog.goo.ne.jp/shiko-meiri

≪四柱推命に関する日々の命理的考察およびフリートーク≫ ※他、犬猫とのふれあい、孫たちとのふれあいなど綴ります。

詩子命理
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2021/01/07

arrow_drop_down
  • 💛最近のカラスって強気?

    ☆シモツケが満開です。☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!今日は雨模様で何だか寒かったです。ハル君が寒そうにするのでまたコタツに毛布だけ掛けてやりました(笑)。私も足を入れたら暖かくてウトウトしてしまいました。この寒暖差、ついて行けない人多いのではないかと思ってしまいます。それでもいつもの通りに母のところに薬膳茶と破竹の煮ものを届けました。お友達が破竹をたくさん持ってきてくださったのです♪アクが無くて美味しいですね。ところで本論ですが・・・・最近のカラスたちって態度がデカいなと思います。先日、我が家の畑でミミズでも探していたのでしょうか、足で地面をけりつつ、くちばしで突いているのです。私が2メートルくらい離れた位置を歩いて通っても平気でやっているのです。エッと思いました。以前なら、絶対に逃...💛最近のカラスって強気?

  • 💛梅雨に向かって湿を払うには・・・!

    ☆ブライダルシャワー、満開です。☆詩子の命理学HPこちら☆薬膳こんばんは!!5月も終盤。雨模様の蒸し暑い日々が始まりました。そろそろ梅雨時の湿邪対策が必要になってきます。病因には六邪あり、春は風邪梅雨は湿邪夏は火邪秋は燥邪冬は寒邪です。梅雨は日本独特で大陸とは違います。そんな季節の違いがあるのに日本人が一日2リットルとかの多くの水を取るのはどうなのでしょう?大陸の人たちは乾燥した風土で生活していますから自然と皮膚から湿気は逃げていきます。ところが日本の夏は湿度がとても高いですから皮膚から湿が取れない上に多くの水は水滞を起こす原因になりかねません。暑い夏に水は必須ですが梅雨時は少し控えたほうが良いかもしれません。体調としてよく発生するのは次のような症状です。身体のだるさ、鈍い痛み(関節痛など)、水分の停滞に...💛梅雨に向かって湿を払うには・・・!

  • 💛本日は忙しかったです!

    ☆上手く写メできたのでアップ。YORIは二番目。一着の子は12秒台。敵いません。タイムレースなので決勝に残る子は12秒台でないと無理なことはどのレースを見てもわかりました笑☆フリートークこんばんは!!今日は忙しかったです。朝早くから母のお茶を用意し、そら豆を煮つけて届けました。昨夜から雨だったのでどうかなと思っていたのですが昼前から雨は上がって曇り空。それでも湿度が高いのか真夏みたいでした。とりあえず、昼前にはYORIの香川県中学生陸上競技会を観にピカラスタジアムに出向きました。中学になってからは短距離になったみたいです。大丈夫かなと思っていたのですがまずまずの健闘でした。もちろん大したタイムでないので予選のみでしたが・・・(;^_^A速い子は速いですね。スポーツクラブの子も結構いるのには驚きました。楽し...💛本日は忙しかったです!

  • 本日命(癸日干巳月火旺生まれ)

    ☆咲き終わりのビオラ。山ほど刈り取ってバスケットに!!☆先日、採集してきたヨモギ!!☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!五月晴れの心地良い一日でした♪本日は昔のピアノ仲間とランチでした。いつものカフェがお休みだったので仕方なく宇多津まで繰り出しました。たいして美味しいとも思えないイタリアンでしたがお話は楽しいのでつい長居しそうになり慌てて退出した次第です。平日のカフェはどこもおばさんが多いように思います(;^_^Aさて、本日は癸未日。乙巳辛巳癸未壬戌日干癸は巳月火旺に生まれた正財格の命です。八字は財旺で日干癸水を幇助するのは月干の辛金と時干の壬です。本日命の水源となる辛金は乙とは剋で地支の2巳に煽られますので生水はほぼできない印です。戌中辛金も天干が壬であるのは救いですがやや土に埋もれる印象です。...本日命(癸日干巳月火旺生まれ)

  • 💛蛇に遭遇!

    ☆これは先日、母の日を先取りして娘たちと3人で母の日ショッピング(高松まで)に出かけたときに食べたパンケーキです。私はめったにこういうものは食べませんが「今日ぐらいは良いよね!」ということで注文しました。さすがに2枚食べたらムッとしてきて、次女が手伝ってくれました(笑)。向こうの甘そうなものはアイスクリーム、生クリーム、アンコが添えてあって手前の黄色いのはキャラメル何とかです。☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!本日は月一回のオンライン研究会でした。午後からは母のところに薬膳茶を届け、いつもと同じで国定讃岐まんのう公園に出向きました。今回も駐車場の斜面でヨモギを採集してきました。ところが今日はちょっと湿気が多く蒸していたせいか、夫がマムシの子を見つけました。私が駆け寄った時は逃げていました...💛蛇に遭遇!

  • 本日命(丙日干巳月火旺生まれ)

    ☆クレマチスが咲きました!!(長女宅)☆命理こんばんは!!連休も終わりました!!今日から活動開始の人も多かったことでしょう。私もそれなりに活動開始です。今日から晩ご飯の支度がまた始まりました。毎度毎度、何をしようかとノート(日々のメニューをメモしてある)をめくります。数少ないレシピの中から長いことしてないなと思うメニューを選びます。ボケ防止になっていると良いのですが・・・(;^_^Aさて、本日は丙子日。乙巳辛巳丙子乙未日干丙は巳月火旺に生まれた建禄格の命です。丙は2巳と未に通根し、時干の乙木にも生火されますので火勢はかなりの強さです。丙火強に壬水は輔映湖海となるので一にも二にも壬水を欲します。八字には日支に子水があります。しかし地支ですので日干丙と対峙することはなく月支巳と剋、そして燥土の未土を湿化して子...本日命(丙日干巳月火旺生まれ)

  • 💛ヨモギ、キンセンカの天日干し!

    ☆ヨモギ、キンセンカの天日干し中!☆左がオイル漬け(私はホホバオイルを使っているのでそれに漬けました)右はチンキ(ホワイトリカーに漬けたもの)☆私の使い方はチンキは精製水か台所のイオン精水機の酸性水の方で薄めてホホバオイルを加えます。ローションです。キンセンカは初めてです。オイル漬けは出来上がったら濾してハンドクリームのようなのを作るのをフォローしているブロガーさんがやってましたので真似てみようと思います♪個人的にはめんどくさいのでそのまま使うかも!!毎年作るのはドクダミの花のチンキです。☆詩子の命理学HPこちら☆薬膳こんばんは!!連休真っ最中ですね。本日は母のところに薬膳茶を届けて、その足で国営讃岐まんのう公園に立ち寄りました。お弁当持参です♪北口から入ったところのBBQエリアは静かで誰もいませんでした...💛ヨモギ、キンセンカの天日干し!

  • 💛曜日感覚のない連休です!

    ☆ビオラ、もう最終なのでこうやったら近くで見れて可愛いです。☆フリートークおはようございます♪昨日は良いお天気でした。カラッとして心地良いですし、連休というので曜日感覚もマヒしてました。今朝になってアレ、ブログ更新を忘れてると気が付くような始末です。何をしていたのかと言いますと昨日はお友達が訪ねて来られて昼からはお茶をしながらゆっくりと過ごしました。彼女は私よりも年齢は上ですが今でも現役でデザイン事務所をして時代について行けてます。やはり若いです。彼女も畑はしているのですが玉ねぎは晩生を作っているらしくてまだ食べられんと言うので私の早生玉ねぎを少し差し上げました。彼女との話の中で話題になったのは・・・彼女は交感神経優位なタイプなのでどうしても自分にも厳しいですが家族にもそれを望んでしまうからしんどい!!と...💛曜日感覚のない連休です!

  • 本日命(乙日干辰月土用生まれ)

    ☆葉ゴボウ。このあたりで採れる葉っぱのゴボウ。根も食べます。もう旬を過ぎましたが我が家で採れたものです。煮しめにしたり、天ぷらにしたりです♪☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!朝晩、何となく冷えますね。初夏っぽいですが家にいると寒いです(;^_^A明日は自衛隊のブルーインパルスがこの上空を飛ぶらしいので時間には外で待機したいと思っています♪今日の昼ごろにもテスト飛行があったらしくYORIは部活をしているときに見たそうです。さて、本日は乙丑日。乙巳庚辰(土)乙丑癸未日干乙は辰月土用の戊分野に生まれた正財格の命です。辰土用の土は旺衰では旺令ではなく中間くらいの質的強さとなります。この時期は土よりも火の方が進気で強さがあります。火は火旺の一歩手前ですから!!木勢はすでに退気で土用の土を疏土はできませんか...本日命(乙日干辰月土用生まれ)

  • 💛今日は休憩!

    ☆昨日のハル君。生徒さんが撮ってくださいました。同じくチワワンを飼っているの犬の扱いは抜群です(笑)☆フリートークちょっと本日は記事は休憩です(;^_^A以下、最近の花たち。もう終わりでしょうね。連休までもつと良いなと思っています。💛今日は休憩!

  • 💛ネモフィラの丘(国営讃岐まんのう公園)&四月土用の間日

    ☆国営讃岐まんのう公園ネモフィラの丘にて。満開でした♪県外ナンバーばかりでびっくり。何でこんなところまでくるのかといつも思います。☆同じくネモフィラの丘のこんなところも!!新緑で空気まで緑色です♪☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!考えてみるとすでに春の土用入りが過ぎてるんですね。今日、気が付きました(;^_^A土用は土いじりをしない人も多いようです。私はあまり気にせずに動いてますがやはり中でも問題のない「間日(まび)」は取り上げておきましょう。皆さま、ご存じの方も多いでしょうがとりあえず・・・土用は4月17日から5月4日でその間に土の神様がいない日に土いじりをすると良いそうです。間日は4月18日(巳)19日(午)22日(酉)30日(巳)5月1日(午)4日(酉)私はそんなことを気にしている...💛ネモフィラの丘(国営讃岐まんのう公園)&四月土用の間日

  • 💛広末涼子さんお騒がせ②

    ☆牡丹、満開です♪☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!本日は広末涼子さんの現在を取り上げてみたいと思います。2023年6月にも記事にしましたので再度です(;^_^A前回は不倫騒動で離婚劇でしたが今回は少し様子が違います。交通事故を起こした上に治療のために行った病院で看護師さんに暴行して逮捕、拘留されたということです。その上にメンタル面に異常でもあるかの如く薬物検査までされました。そのあたりを命理的な視点で解いてみましょう。命理に詳しい人以外にわかりやすく言いますと心身疲労が激しく、ストレスはマックス状態で高ぶる神経を抑えられず感情のコントロールが効かない状態になったと推します。詳細は下記で述べますが簡単に言えば・・・中医心理学的には五臓の肝気のエネルギーが増大し、昨年(甲辰)は身を粉にして心身とも...💛広末涼子さんお騒がせ②

  • 💛チューリップが盛りに!!

    ☆国営讃岐まんのう公園!桜が散って新緑の季節に変わりつつあります。☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!本日は午前中に母のところから国営讃岐まんのう公園!そして夕方には鍼灸の予約日でした。大した症状はないのですが・・・楽になりました♪国営讃岐まんのう公園の様子はネモフィラはまだまだですがチューリップが盛りです♪やはり年間パスポートは良いなと思います。どんな具合がちょこちょこ覗けていいです。再来週あたりがネモフィラかなと期待しています。本日はチューリップのオンパレードです。💛チューリップが盛りに!!

  • 💛新学期です!

    ☆昨日は入学式。浴びるような大きなブレザー。袖丈はバアバが直した(;^_^A☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!春は急ぎ足ですね。桜も明日には散ってしまうでしょう。誰もが浮かれているわけにはいきませんから日常に戻っていくのでしょう。やはり季節の行事も非日常ですから疲れました。静かに花の手入れをしたり、台所で手仕事をしていると気が落ち着きます。先日はもう残り少ない甘夏をむいでジャムにしました。そしたらパンを焼きたくなって焼いてみたり・・・暖かい春の午後は静かです♪孫たちは新学期でおりませんから(笑)以下、テン猫さん。💛新学期です!

  • 本日命(癸日干辰月木旺生まれ)

    ☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!本日は午前中がオンライン研究会。午後からは母のところへ行き、帰りに国営讃岐まんのう公園に立ち寄りました。桜は満開でした♪他の花も先週に比べたら賑やかになっていました。添付の写メのとおりです。さて本日は二十四節気の清明。今晩遅くに節入りですのでその時刻に合わせて本日命です。乙巳庚辰(木)癸卯甲子日干癸は辰月木旺の乙分野に生まれた食神格の命です。木勢は退気もまだ旺令です。八字には4柱に旺神の食傷が配されています。日干癸水は時支の子に通根も近貼する甲や卯に流れます。唯一、月干の庚金は大過する木食傷を制して日干を生扶する印です。月干の庚なので乙、辰中乙、日支卯は制食傷の作用が望めますが時干の甲には及びません。しかし日干は大過する洩気には任じられず、日干は弱です。格食神格...本日命(癸日干辰月木旺生まれ)

  • 💛春に山菜!!

    ☆ネメシア!勢いが付いてきました。☆詩子の命理学HPこちら☆薬膳こんばんは!!春の雨は優しい雨ですね。庭のビオラたちが生き生きと雨に打たれていました♪畑には今はもう冬野菜はなく、あるのはここいら特産の葉ゴボウとサニーレタスくらいです。そうそうワケギもあります。大根は本日最終で牛すじ肉と煮ました。春ももう終わりに近く仲春もあとわずかです。仲春ともなると寒さはさすがに遠のきますが今年は少し寒かったですね。花冷えで桜も持ち堪えてくれそうです。しかし身体はまだ冬仕様のようでどうなのでしょうか?木気は強いですから肝や脾のバランスはかなり悪いかもしれません。また一方で冬の間に溜まっていたものを吐き出せているのかどうか、それも不安です。春は解毒が必要な季節です。特に肝気が滞ると肝の作用の解毒が進みません。そんなときに頂...💛春に山菜!!

  • 💛ちょっと体調不良!

    ☆差し込んであったチューリップの球根、花開きました♪☆昨秋からのガーデンシクラメン。小さな蕾がいっぱいついて再度満開です♪☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!今日は寒の戻りですね。寒かったですが行きました笑母のところに寄ってからお弁当持参で国営讃岐まんのう公園まで直行でした。母の入所先からほんの5分くらいかなと思います。それにしてもこの土田舎の山の中に外国人が花見しているのには閉口します。桜もソメイヨシノはまだですし、満開なのは大島桜や寒桜です。ま、いいですけど本物はこんなんじゃないよと言ってあげたかったです。私たちはお弁当を食べてからネモフィラの丘かどうかわかりませんがネモフィラの苗がいっぱい植えられた場所、いつもはコキア(ほうき草)が秋ににぎわう場所に行って散歩して帰りました。疲れまし...💛ちょっと体調不良!

  • 本日命(甲日干卯月木旺生まれ)

    ☆春休みで孫たちがいます。お昼のお弁当です。私は教室中なので先に食べてもらってます!!☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!桜の開花宣言も出ました♪週末は花見でしょう。寒そうな予報ですので花冷えとなるのかもしれません。我が家、春休みで賑やかですが私はつい、予約を入れてしまっていたので孫たちの昼ごはんが大変です。同じものばかりではいけないので麺類にしたりお弁当にしたりです。私が忙しいときは夫が麺類を用意してくれます。夫が得意なのは「和風ラーメン」です。うどんの出汁を作って、片方でラーメンの麺を湯がきます。具材は適当に油揚げや蒲鉾などを入れます。これが結構、あっさりしていて人気です。とても助かります笑以前、生徒さん(りかちゃ)が来られたときにも夫が作ってくれて食べたのですが「イケる!」と言ってくださって...本日命(甲日干卯月木旺生まれ)

  • 💛国営讃岐まんのう公園年間パスポート!

    ☆国営讃岐まんのう公園にて☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!暑いくらいの一日でした(;^_^A陽気に誘われて国営讃岐まんのう公園に行きました。母に薬膳茶を届けるのは毎週のルーティンですし、帰りにすぐに寄れる場所なのです。今年は寒かったからお花はどうかなと覗いてみたくなったのもあります。ところがチューリップはまだですし、パンジーもイマイチ。見ごろのはずの水仙もまだ蕾のところが多かったです。しまったなと思ったのですが歩いているうちにクリスマスローズのエリアに遭遇しました。満開でとても綺麗なので嬉しくなりました。ちょうどその時に出会った男性が「わしな、毎日くらいここに来て歩いとるんじゃ!」と言うのです。え?毎日だとすごい入園料とパーキング代がかかるんじゃないかと思い、お聞きしましたら「年間パス...💛国営讃岐まんのう公園年間パスポート!

  • 💛卒業式!

    ☆YORI、小学校の卒業式でした。大きくなりました。☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!ここのところ寒い日が多いですね。我が家、昨日はYORIが卒業式でした。午前中はお天気がもったので良かったです。長女が着物を着ていくというので朝から着付けでバタバタでした。娘のときに着せたころは若かったですがやはり40代も後半に入り年を取ったなあとつくづく感じました。でも孫が大きくなったのを見たら納得です(笑)その分、私も年を取ったんですけどね。最近は両親が出席するのが通例なので両親揃って出席です。夫などは一度もそういった式典に参加したことがないものですから「最近の父親は変わったなあ」と言います。もうずいぶん前から見なさん、こんな感じだよと言ったのですが・・・(;^_^A記念写真は帰ってから撮りました。長...💛卒業式!

  • 💛追悼!

    ☆ビオラたちが元気になってきました♪☆フリートークこんばんは!!今日は風が強くて思ったより寒い一日でした。実のところ全く気分が上がらずぼーとしています。というのは先日、詩子の自宅講座生の一人が急に亡くなられて一昨日は仲間たちとお悔やみに行ってきたところです。長い付き合いでしたからいろいろと思い出しますし、考えてばかりいます、本当に!!来週は追悼の意味でもまた集まって思い出話をしたいと思っています(;^_^A以下は我が家のビオラやパンジーたちです。いつもお花を見てくださっていたから届けたいです。💛追悼!

  • 本日命(庚日干卯月木旺生まれ)

    ☆ブロッコリーを収穫。小さいです(;^_^A娘婿さんが言うには・・・肥料をやっても雨が降らないから肥料が溶けずに固まってしまい効かないから大きくならなかったんでしょう!と。色も悪いです。慌てて水やりしても効かないですね。☆しだれ梅。ピンクが咲き終わりそうですが白はまだです。一緒に咲いてくれたらよいのにと思いますが・・・(;^_^A☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!暖かい一日でした♪重たいコートは要らなかったです。自動車もクーラーはいくら何でも要らんかなと思いますが暑いので窓を開けて走りました(;^_^Aさて、本日は庚辰日。乙巳己卯庚辰丙戌日干庚は卯月木旺の乙分野に生まれた正財格の命です。この月の庚は柔金。財旺の傾向で日干は余程の根がないと財には任じられません。本日命も財が天地に透り年干に乙が透干...本日命(庚日干卯月木旺生まれ)

  • 💛ポット苗の花はお外が一番みたい!

    ☆先週の写メ☆一週間経つとつぼみがどんどん開いてきましたが中のほうのつぼみ、ちょっと白っぽいんです。☆日光に当てると違うようです♪でももう数日でお庭に降ろそうと思います。☆フリートークこんばんは!!先週にアップしたポット苗の花たちですが小さなつぼみがどんどん開いています。でも室内では暖かいけど日当たりが悪いせいか開いてもピンクじゃなくて白っぽいんですね。それで窓辺で日光浴をしっかりさせると少々は色が濃くなります。ネット検索したら、やはりポット苗の花たちは外で太陽をいっぱい浴びる環境でないとダメと書かれていました(;^_^Aつい、そのままバスケットにポンと入れたくなるんですが、無理があるようです。3鉢、買っても安いし、切り花を買ってもせいぜい一週間、この時期でも2週間ですね。値段という観点からは納得できて安...💛ポット苗の花はお外が一番みたい!

  • 💛強筋骨作用のカリフラワー!

    ☆本日、収穫のキャベツと大根。ティッシュの箱と!大根は短いですが雨のおかげで急成長です。昨年秋に採れるかどうか不安ながら蒔いたものが今、食べれるようになりました。先に収穫済みの大根たちよりみずみずしいです♪キャベツはたったの5玉だけ。白菜は全滅。ブロッコリーも5株のみ成長。☆詩子の命理学HPこちら☆薬膳こんばんは!!今日は二十四節気の啓蟄。卯月に入りました。外は雨模様で寒い一日ではありましたがこの時期の雨は野菜や庭木を慈雨するもので勢いを感じられるものがあります。添付の通りに畑の大根(虫に喰われるばかりで大きくなれなかった)が一気にほこり、ブロッコリーやキャベツなども同様でアブラナ科は相当に水分を欲していたことがわかるほどの成長です。そんな中、Y農場から届いたお野菜の中にカリフラワーがやっと仲間入りしてき...💛強筋骨作用のカリフラワー!

  • 💛5年ぶりに母の入所先の居室に!!

    ☆座敷にHISAのお雛様を長女が飾ってあったので♪☆バスケットにポット苗のお花を入れただけ。長持ちするか不安ですけど・・・心が華やぎます♪☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!本日は暖かい一日でした。午前中がオンライン研究会で午後からは母のところに訪問でした。5年ぶりに母の居室に入りました。何ともお粗末な対応でしたが今は感染症も収まっているのでしょう(;^_^A今までは母が病院に通院するときに逢っていましたが、これからは毎週一度は訪問できそうです。車いすはどうみても不自由極まりないようで手が届くものは良いですが職員さんに言うのも気兼ねをしているのがありありとわかりました。可哀そうだなと思うのですがいろいろと天秤にかけてみるに・・・ここでいるのが一番気楽かなと思いました。最近は塗り絵もしていま...💛5年ぶりに母の入所先の居室に!!

  • 本日命(丙日干寅月木旺生まれ)

    ☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!やっと寒波が去ってくれました♪一気に過ごしやすくなって嬉しいです。昨年植えた河津桜がつぼみを付けているのを発見しました。まだまだ小さい木なので見ごたえも何もありません(笑)。畑もちょいと眺めてみたのですがそろそろジャガイモを植えないとね!と思い、要らない大根や壬生菜を取り除けて準備しなければなりません。運よく本日の生徒さんがお野菜は持ち帰ってくださり、助かりました。細い大根もあったのですがさすがにそれらは冷蔵庫に保管しました。他の畝にはまだまだ大根が元気に育っていますので安心、安心です♪さて本日は丙寅日。乙巳戊寅丙寅戊子日干丙は寅月木旺に生まれた偏印格の命です。春の陽気も本番で木火のエネルギーが充満した八字です。日干の根は年支で遠いですが寅に生じられて強く遠隔で...本日命(丙日干寅月木旺生まれ)

  • 💛今日は鍼治療でした♪

    ☆花柄を取ったらきれいになりました♪☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!本日は夕方に鍼灸の治療に行ってきました。今回は3か月くらい空いたかなと思います。久しぶりだったので少し疲れています(;^_^A体質というのはどうみても変わっているとは思えないですがその範囲ではまずは良いのかもしれません。自覚がないだけマシでしょうか!!自覚がない状態でも未病は水面下にありますからなかなか難しいです。まさに氷山と同じです。不調を感じるのは海面に出ている氷山部分。それが消えると自覚症状はありません。でも氷山のほとんどは水面下ですからそれを根こそぎ取るのは難しいですね。自分の体調と上手に付き合いながら少しでも長く元気でいられたら最高ですね♪以下は先日、風が無くて暖かい午前中に花柄を取ってやると何だか元気になっ...💛今日は鍼治療でした♪

  • 本日命(己日干寅月木旺生まれ)

    ☆葉牡丹春の陽気に映えてます♪☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!雨水を過ぎました~!雪のない私たちには何メートルもの積雪はテレビの映像でしか入って来ません。ものすごい雪なんですね。大変なご苦労をされていることが伝わってきます。早く暖かくなってほしいですね。さて本日は己未日。乙巳戊寅己未己巳日干己は寅月木旺に生まれた正官格の命です。雨水を過ぎて調候の丙火は不要とはなりましたが己干用印と言われますように弱土に丙火との相性は抜群です。木旺の土は死令で弱くこの月は日干強にはなかなかなれませんが本日命は配合的には強いというしかないでしょう。日干己土は天干に戊己土が近貼し、地支は未と巳があります。月支寅と年干の乙は旺令の木ですので任じる責は大きいですが年支の巳火にやや力を奪われます。同時に寅は未中己土を剋し...本日命(己日干寅月木旺生まれ)

  • 💛発陳の季節!

    ☆白い葉牡丹、薔薇のようにきれいです♪☆昨日はバレンタイン。長女が買ってくれたリンドールチョコ100個。☆詩子の命理学HPこちら☆薬膳こんばんは!!春はまだまだですが24節気の雨水はもう目の前です。暦の上では春本番となります。今まで冬眠していた動物たちも目を覚ますでしょうし、鳥たちもにぎやかになっています。人も自然の中で生きていますし、元来は動物と同じです。今まで冬ごもりであった身体は目覚めようとしている!これは本当です。これを中医学では春は「発陳(はっちん)の季節」と言います。薬膳でも「天神合一」と言いますように人は自然の一部であり、自然に任せて生きるのが最も自然な形であるということです。発陳とは陽気が生じ、春がやってきたことを言うのですが冬の間に蓄積されて熟したものが盛んになって外に出るということです...💛発陳の季節!

  • 本日命(壬日干寅月木旺生まれ)

    ☆グリーンの首輪を新調して縫いました♪ところが何だかんだと言っているうちに夫がリボンは邪魔だ!と。鈴は金色もきれいだけどやっぱり赤系に替えました。☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!寅月も中旬となり、春一番という気象情報も眼に入り始めました。それにしても今日も寒い一日であったと感じます。所用で琴平まで出かけましたがあちらは雨ではなくてぼたん雪でした。そんな中を真鍋先生は奥様と梅の花が咲き始めたらしいと言ってお出かけになりました。栗林公園の梅だよりが新聞に載っています。さて、本日は壬子日。乙巳戊寅壬子壬寅日干壬は寅月木旺も雨水前に生まれた食神格の命です。まだ寒冷の名残りが漂う季節で丙火調候は必須の時期です。日干壬は旺相論からは休令で日支に子があり2壬が天透します。旺令の寅は納水しますから子があっても...本日命(壬日干寅月木旺生まれ)

  • 💛寒いので味噌煮込みうどん!

    ☆今季初のイチゴ入りフルーツサンド。バレエのYUKO先生が作って下さいました。美味しかった!!フルーツはイチゴ、パイン、バナナ、小原紅早生ミカンだそうです。福田パパどうぞ!と言って下さいます♪夫はフルーツサンドが大好きなのをご存じなのです。☆フリートークこんばんは!!寒い毎日ですね。さすがに早く暖かくなってほしいです。お籠り中も飽きてきます。かと言ってこちらは雪はなし。降っても積もりません。今朝は実家の近くまで母に薬膳茶を届けましたが道中の田んぼは真っ白、道路に雪はなくても凍っているのでノロノロ運転でした。ところが丸亀市内に入ると凍ってないんです。不思議に南に行くほど寒いです(;^_^A生徒さんで琴平在住(金毘羅宮のあるところ)の人から写メが来たのはお庭も真っ白です。これだけ寒いと何を食べようかと迷います...💛寒いので味噌煮込みうどん!

  • 💛乙巳年の意味!

    ☆友人宅でこぼれ種で生えていたビオラをもらって植えておいたもの。やっとこの寒波の中で花を咲かせています♪育苗店で買ったものでないのでホントに春にならないと咲かないのでしょう。この一輪がとても可愛いくみえます♪☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!寒波ですね。さすがに雪花が舞います。積もらないけど!!それでも春を待つ植物たちは元気に花芽を膨らませていますね。力強いです!!今年もがんばろうと思わせてくれます♪さて、2月3日が立春でした。いよいよ甲辰年にさよならして乙巳年が始まりました!本日は今年の干支の意味合いをご紹介しましょう。昨年の甲辰の甲の意味ですが・・・象形文字では甲はよろいで兜をかぶった草木が殻をやぶって頭を少し出した状態でした。辰は抵抗や妨害に立ち向かいながら進むという意味があるそうです。よ...💛乙巳年の意味!

  • 💛ちょっと腕が痛くて休憩です。

    ☆ハル君。生徒さんが撮って下さいました♪☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!本日は午前中がオンライン研究会。午後からは雨が降りそうでしたがどうしてもしなくてはならない畑の草抜きが残っていました。玉ねぎの草取りをして追肥をしなくてはならないのに1月後半は忙しくてできず、今になりました。寒くてどうかなと思ったのですが、夫が手伝ってくれたので何とかなりました♪猫の手も借りたかったけど甲寅の猫さんに助けてもらいました(笑)。でも何となく体調が悪いような気がします(;^_^A腕が痛い(;^_^Aというわけであまりパソコンのマウスも触りたくないので記事はお休みです。以下はまだまだ元気なポインセチアたちとシクラメンです。11月初めからずっと頑張ってます♪💛ちょっと腕が痛くて休憩です。

  • 💛中居正広さんを再度!!

    ☆テン猫。先日、食欲がないみたいで心配だから獣医さんに行ったのですが血液検査は異常なしでした。取り合えず、点滴と食欲の出る注射、その他を打ってもらって帰りました。何事もなく終わって良かったです♪ぼんやりと飯野山を眺めてる?☆命理こんばんは!!さて、最近のアクセス状況ですが中居正広さんの記事に多く訪問されています。そりゃそうだなと納得しながらもその記事は2年前の病気関連の記事ですから今のお騒がせとは関係ありません。そこで、ちょっとだけメディアの情報に振り回されずに命理のみで納得行くところを触ってみたいと思います。問題の女性アナと事件が起きたのは時系列では体調不良で引っ込んでた翌年(‘23年)のことのようです。中居正広さんS47年8月18日22時藤沢市壬子戊申辛巳己亥大運:08己酉18庚戌28辛亥38壬子48...💛中居正広さんを再度!!

  • 💛ちょっと愚痴!!

    ☆長女宅のスウちゃん。YORIの学ランを着せられてます。HISANOはネコ大好きで私のLINEに送ってくるのは猫の写メだらけです。☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!今日も良いお天気でしたが少し風が冷たかったかなと思います。午前中は母にお茶を届け、午後からは遠くはるばるお越しのお客様でした♪その方を丸亀駅までお送りして帰ったら大相撲初場所の14日目でまた見入ってしまいました。誰が優勝するのでしょうね!!明日の千秋楽が楽しみです。私、相撲大好きなんです(笑)さて、本日、ホッとしたのは母から下着のズボン下の大きいのを買って来いと言われていたものです。タイツみたいな形だとか、伸縮性があるのでないとダメとか、いろいろ言われたが問題は大きさじゃないのかと・・・。母は太っていて4Lくらいあれば、老化し...💛ちょっと愚痴!!

  • 💛身近な生薬で冷え症対策!

    ☆冷え症の人にピッタリの飲み物です。ナツメとクコとショウガです。☆薬膳こんばんは!!大寒とは言え、寒いのは朝だけです。昼間は暖かいと感じます。そのうちに三寒四温と言いながら暖かい日々が日を追うごとに増えていくのでしょう!!先日、手持ちの大棗(たいそう)といってナツメがなくなったので買い求めました。どちらかというと食品っぽく半生のを買います。煮ることも多いので!!そのパッケージの裏にあったレシピを参考にして薬膳茶を作ってみました。寒い今の時期にはピッタリで誰でも手に入るものなので良いかなと思います。材料は大棗5~6粒ハサミで小さく切っておきます。枸杞子10~15粒生姜小さじ1☆ショウガをスライスしたものでも可。3枚くらいハチミツor黒糖作り方は800ccくらいの水を小鍋で沸かして大棗を入れ、10分くらい弱火...💛身近な生薬で冷え症対策!

  • 本日命(丁日干丑月土用生まれ)

    ☆下のほうから写メしたら下膨れのお顔が撮れました笑可愛いと思うのは私だけ?☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!今日は晴れ渡って良いお天気でした。日差しもどこか春めいています♪水仙の花も遅まきながら芽吹きはじめましたし、やはり一陽来復の季節となりました。実母も入所先の窓辺の日差しが春めいてきたとお手紙に書いてありました♪いつも前向きな内容でどんな環境であっても楽しめる人だなと感心します。悔やみ事は一切言わないのが不思議です(;^_^A見習おうと思っています。泣き言など聞かせても聞かされても楽しく感じる人はいませんから誠にあっぱれです(笑)さて、本日は丁亥日。甲辰丁丑(土)丁亥甲辰日干丁は丑月土用に生まれた食神格の命です。丑月土用の丙丁火は丑土の虚湿の地に晦火晦光の憂き目に逢います。そして寒冷の極みは...本日命(丁日干丑月土用生まれ)

  • 本日命(甲日干丑月水旺生まれ)

    ☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!今日は雨が降ったり止んだりで風が冷たい一日でした。でも雨は有難い恵みの雨ではなかったかと思います。畑のホウレンソウやミックスレタスのあたりの土が乾燥していたのでわざわざ水かけをしたのです。やはり天からの水は違います。勢いを感じるのは気持ちも手伝っているのかもしれません(;^_^Aさて、本日は甲申日。甲辰丁丑(水)甲申丙子日干甲は丑月水旺の癸分野に生まれた印綬格の命です。丑中蔵干は癸水と己土。寒冷の水に土は湿の極みです。欲しいのは丙火調候。そして時期的に木は進気で相令以上の強さを誇る時期です。本日命は天干に丙丁があります。弱く見えますが丙火の照暖は八字に生気を与えてくれます。水勢の強い時期ですから甲木は湿感が強いのですが丙火による反生の効は生きて甲は燥湿適切です。...本日命(甲日干丑月水旺生まれ)

  • 💛マイ畑のお野菜!この冬もまずまずで・・・

    ☆詩子の命理学HPこちら☆フリートークこんばんは!!我が家の畑のお野菜です。昨年の9月は暑くて冬野菜の種を蒔いても蒔いても育たず、困り果てたのですが何とか例年よりは少ないですが収穫できています。世間ではキャベツが一玉が1000円とか・・・!!そんな高いキャベツは見たことないですがそれでも598円というのは見ました(;^_^A私も10玉くらいは収穫したくて植えましたが5個しか育っていません。白菜は全滅。大根もいつもの半数くらいです。ところが写メに撮ると何だか立派に育っているように見えます笑。☆大根とホウレンソウです。☆大根ナマス、大根の葉っぱを炒りつけたもの(干しエビ、塩こぶ、ちりめんじゃこ入り)、お漬物(カブ、大根、白菜、ニンジンなどあるお野菜を塩こうじで)☆ミックスレタス☆キャベツ、ブロッコリー、向こう...💛マイ畑のお野菜!この冬もまずまずで・・・

  • 💛花粉症の鼻水!

    ☆5日には金毘羅宮にお参りしてきました。夫と二人でしたが階段、キツかったです。昨年は行かなかったので2年ぶり。体力、落ちてるかも(;^_^A☆讃岐富士(飯野山)が綺麗に見えました!!☆薬膳こんばんは!!さすがに寒の入りを過ぎると真冬ですね。寒いです(;^_^Aしかしこれぞ丑月だと感じます。丙火の照暖を一段と欲するという感覚、身に染みて感じ入る日々となりました。大寒を過ぎ、立春を迎えるときが待ち遠しいという感覚、しばし味わいながら春を待ちたいと思います♪さて、先日ですがある人に聞かれました!!「台湾に行くんだけど、何か花粉症に聞くような生薬があったら買ってきたいです。何が良いですか?」ですって。はあ?って思ったのですが単純に聞いているんだろうなと思い、「鼻水がでるから?それとも目がかゆいの?」ってお聞きした...💛花粉症の鼻水!

  • 本日命(癸日干子月水旺生まれ)

    ☆白鳥町の與田寺へ初詣!!厄除けの護摩炊きの最中でした☆詩子の命理学HPこちら☆命理こんばんは!!早くも4日。あっという間のお正月タイムでした。コロナ感染中でヒマな年末年始でしたがもう良いでしょうと思い、昨日はお出かけしました。夫とふたりで鳴門まで行って北灘漁港でスダチぶりを食べ、帰りに與田寺に初詣しました。今日、実家の仏壇にもお参りして弟夫婦とお茶だけして帰りました。あちらも孫たちがインフルで会えずヒマだったようです。さて、本日は癸酉日。甲辰丙子癸酉己未日干癸は子月水旺の癸分野に生まれた比肩格の命です。寒冷の水旺も丑月を明日に控えて寒気は極まります。地支は旺令の子のうえに日支酉があって盤石です。日干癸水は月干の丙、時干は己。財官に任じる形です。丙火はこの時期は死令で弱いですが本日命は年干の甲の火源があり...本日命(癸日干子月水旺生まれ)

  • 💛新しい年の初めに思う事!

    ☆フリートーク💛あけましておめでとうございます!!令和7年が明けました。今年も気持ちを引き締めて過ごしていきたいと思っています。どうぞ今年も宜しくお付き合い下さいますよう心よりお願い申し上げます。さて、今年は巳年とは言え、暦ではまだです。2月の立春からが本当の巳年です。それでも気持ちは「巳」というのもわかりますので早く辰にサヨナラしたいものです。甲辰干支、本当に荒々しい一面があって世の中が震撼とするようなことが多かったですね。甲辰年最後の月となりました。ですが今またその強さもまた増している時期かと思います。油断はできませんが次が乙巳年であり、平穏であることを願わずにはおれません。色々なことが壬寅、癸卯と続いて甲辰年に引き続き発生しました。自然災害を初め政治的なこともそのまま甲辰に受け継がれました。それもそ...💛新しい年の初めに思う事!

  • 💛R6年ブログ納め!

    💛詩子の命理学HPこちら☆フリートーク本日もまたブログ納めの日が参りました。月日の経つことの速さには驚きます。今年も拙ブログをご愛顧頂き、心より感謝申し上げます。来年も引き続いてご訪問くださいますようお願い申し上げます。さて、私事ですが初コロナです。夫がどこかからもらってきて、私が引き続き罹患したという話です。二人ともゾコーバというお薬を処方していただきましたので大した症状もなく楽に過ごせております。問題は孫たちでした。25日から冬休みでしたので3日間ほど3人で過ごしてもらう以外に手がなかったのです。弁当持参で長女宅に監禁しました(笑)。監視の目がないので楽しそうですがお弁当も11時ころから食べているのを目撃。私としてはこんなに早く昼ご飯を食べたら晩ご飯まで保たないと思いました。案の定、夕方になって聞くと...💛R6年ブログ納め!

  • 💛メリークリスマス&生徒さんの広場のご案内!

    ☆クリスマスっぽくなりました♪☆フリートークこんばんは!メリークリスマスですね。今年も残すところ6日となりました。本日は「詩子の命理学」HPからのご案内です。詩子の命理学研究会では数十名の方がいらっしゃるのですが研究会をするばかりで何もご案内ができずにきたことが詩子的にはとても気になっておりました。命理学の小さな集まりですから何もして差し上げられないなと申し訳ない気持ちがありました。そこで昨年からHPを編集しようと思案していたのですが問題が次々に発生して触れませんでした。この冬になってやっとHPの環境が整ったのでお声かけをさせていただきました。しかし皆さまも遠慮気味でこちらからお願いする始末となり、どうしたものかというのが本音です。しかし数名の方が手を挙げてくださって一つのコーナーを作ることができました。...💛メリークリスマス&生徒さんの広場のご案内!

  • 💛ゆっくりもできない!

    ☆赤いポインセチアを買い求めて華やかになってます。これ、訪問してくる人たちの目に触れない場所なんです(;^_^A友人が何でこんな人が見ないところに置くんよ?と言うのですが適温ていうのがあるので仕方ありません。メダカ鉢と観葉植物でプチジャングルになって癒されます♪☆フリートークこんばんは!!年末年始はゆっくりと過ごしたいと思っているのですが・・・・思うだけですることはたくさんあります。本日はお味噌を少し仕込みました。毎月少しづつ仕込むのが楽です。11月に仕込んだのは塩が少な目の甘いタイプで雑煮用です。香川の「あん餅雑煮」は白みそですから!!そして春先にはぬた和えに使って終わります。本日はそれよりは2割ほど塩が多いです。どうしても夏を越すので甘いのは無理です。来月から米麹の値段が上がるらしいので年内に少し買い...💛ゆっくりもできない!

  • 本日命(丙日干子月水旺生まれ)

    ☆純綿の裏起毛生地でベストを縫ってみました。夫が欲しいというのでボタンは男性用にしました(;^_^A自分のはまた次に縫う予定です♪これ、温かいんです。☆命理こんばんは!!明日から寒くなるそうです。雪が降るという天気予報に孫たちが喜ぶのかと思ったら、「ウソウソ、ああ言っても降った試しないよな!」と大した年数を生きてきたわけでもないのによくわかったような口ぶりです。「たぶんね。ここいらは降らないから、明日もみんなは学校行かないといかんよ!!」と言ってやりました(笑)。確かに昔、私も大雪で学校が休みになって嬉しかった記憶が何度かあります!!さて、本日は丙辰日。甲辰丙子丙辰癸巳日干丙は子月水旺の癸分野に生まれた正官格の命です。水旺の丙火は死令で最弱です。おまけに旺水を制する戊土も有効ではありません。2辰中に戊があ...本日命(丙日干子月水旺生まれ)

  • 💛クリスマスも近いし寒くなりました。

    ☆ツリー、11月から出していますがテン猫さんもあまりいたずらをしなくなりました笑☆フリートークこんばんは!!さすがに寒くなってきました。10度に届きません。今日明日は時間もたっぷりあってゆっくりと過ごしています。水仙の球根を移動させたいと思っていたものをやっと掘り起こして植え替えました。しかし、すでに芽が出ていてどうかなと思ったのですが土がかぶりすぎッてどう考えても春に花が咲くとも思えないので掘り起こしました。かわいそうなくらい土に埋ってました。何とかなるでしょう(;^_^Aお庭のクリスマスっぽい寄せ植えもバラけてきました(;^_^A💛クリスマスも近いし寒くなりました。

  • 💛中山美穂さん安らかに!!

    ☆思ったより地味なビオラですが見慣れてくると可愛いです♪☆命理こんばんは!!ここ数日、ネットを開けたらパッと目に入るのが中山美穂さんの件です。確かにびっくりしました。素敵な女優さんですから余計に何で?と惜しまれるような気持ちは強くあります。たまたま7日土曜日のオンライン研究会の折にも彼女の八字について議論がありました。私たちの間では事故ですね!!ということで片付きました。世間はいろいろな憶測が飛び交っているようでした。結論から言って命理的には事故です。彼女の所属事務所の発表はとても適切でおかしな憶測をさせずに済むかと思えるようなとても思いやりのあるコメントであったと思います。書いた人のお人柄が出ますね。彼女はまだまだ先を見て生きていたのではないかと思います。残念です。ご冥福を心よりお祈りしたいと思います。...💛中山美穂さん安らかに!!

  • 💛ちょっと忙しい!

    ☆来年用の手帳、無印のお店で買いました。日曜日始まりが好み。大きい方は今年は日々の夕食のメニューを書き込み専用に買い求めました。今までは一冊に書き込んでいたので窮屈でしたから来年は思い切って2冊で回してみようと思います。☆フリートークこんばんは!!本日は午前がオンライン研究会でした。年内最終です。午後からは母のところに行き、帰ってからは大忙しでした。明日、義父の一周忌法要なのです。花屋さん、お菓子屋さん、餅屋さんなど予約しておいたものを取りに行くのも一仕事です。茶器をたくさん出したりも大変です。かと言ってコロナ前のような大変さはありません。全くの身内のみで執り行うので規模が違います。皆は法要の後の食事会を楽しみにしているだけみたいですけど・・・しっかり手伝ってもらいたいものです(;^_^A以下はシクラメン...💛ちょっと忙しい!

  • 本日命(壬日干亥月水旺生まれ)

    ☆庭にツワブキが咲いています。☆東京土産に戴きました。可愛いのでアップします!!お味も美味しいチョコです♪☆命理こんばんは!!暮れも押し迫って気忙しくなってきましたね。今日は早々と忘年会でした。ランチだけですけどね!!いつものピアノ仲間たちでした。70才超えている人、手前の人という構成になりました。全員が夫婦揃ってここまで来れたのは感慨深いね!と誰かが言いましたので皆がうんうんと頷いていました。ホントにそう思うこの頃です♪さて、本日は壬寅日。甲辰乙亥壬寅甲辰日干壬は亥月水旺に生まれた建禄格の命です。亥月の水は古書には「冲天奔地」と表現されていますように勢いあって止まるところなしの勢いです。水の性は潤下するもので澄んで清いのですが寒冷のこの月は丙火なくして生剋制化は滞ります。丙火あって食傷生財となるか丙火の...本日命(壬日干亥月水旺生まれ)

  • 💛クリスマス用の寄せ植え!楽しい!

    ☆これはお外で憐れな姿になっていたのでこじんまりと植え替えてあげました。多肉はあまり好みじゃないのですがこうやってみたら可愛いかもと思い始めています♪☆フリートークこんばんは!!いよいよ明日から師走です。一年の早いことに驚きます。個人的には先日、年一回の人間ドックに行ってきました。毎回、朝ごはんを抜いていくのがしんどいのですが今回は不思議に苦になりませんでした。体調が良かったように思います。夫は今年から肺ガンCTを人間ドックで受けることになり、肺の検査に関しては二人とも日を改めて行きました。夫は肺ガンの術後10年経ったので人間ドックで管理するように言われたそうです。私、胃カメラはいつも鼻から通しますので楽ですから画面を見ながらします。夫は「よくそんな余裕あるなあ!えづかんのか?」と言いますが、私は大丈夫で...💛クリスマス用の寄せ植え!楽しい!

  • 💛トランプ氏の八字!

    ☆こんなピンク色も色付いています。これ、だんだん減っているので来年は大事に挿し木したいと思います♪☆命理こんばんは!!今日はアメリカ大統領に再選されたドナルド・トランプ氏について八字解命をしてみたいと思います。アメリカにお住まいの方にコメントを頂きましたので!!生まれた時間はおそらく正解だと思う資料(西洋占星術による)がありましたので使わせて頂きます。トランプ氏、とても良い運気に入っています。1946年6月14日10時54分ニューヨーク州☆アメリカ東部標準時は西経75度で時差は殆どなし。均時差もほぼゼロ。サマータイムを考慮しても巳の刻に間違いなし。よって・・丙戌甲午己未己巳大運:約8年弱で大運交入08乙未18丙申28丁酉38戊戌48己亥58庚子68辛丑78壬寅88癸卯八字解命日干己は午月火旺の丁分野に生ま...💛トランプ氏の八字!

  • 💛やっと冬のガーデニングができました。

    ☆秋に取れたウコンを頂戴していたものを使ってターメリックライスを炊きました。金曜日のチキンカツカレーです。ちなみにターメリックライスは簡単。米4合にウコン小さじ1塩少々バター20グラムを入れて普通に炊飯しただけです。我が家のカツカレーはチキンのムネ肉が好み。安くて良い!!☆フリートークこんばんは!!やっとガーデニングもほぼ出来上がりました。良いところだけを写メしてアップします。☆ビオラとストックとシクラメン!☆クリスマスっぽく白のフリルのような葉牡丹と真っ赤のシクラメン!!☆育つがどうか不安ですが可愛いく!💛やっと冬のガーデニングができました。

  • 💛白菜の薬膳効果!

    ☆もやしの棒餃子。ネットで見つけたのでやってみました。もやしのシャキシャキ感が抜群の餃子になります。包み方は生のもやしが突き刺さるので包まずに巻くだけ。レシピは簡単。材料は二人分だと豚ミンチ150gもやし半袋ゴマ油。豚ミンチに下記の調味料を合わせて練り、最後にもやしの生を練り混ぜて巻いて包むだけ。ごま油で焼きます。〇調味料は酒、塩、オイスターソース、おろししょうが、片栗粉にごま油も!あ、添付の餃子にはニラも練り込んでます。畑にあったので・・・♪☆薬膳こんばんは!!お布団を大きな羽毛布団に替えました。月曜日の夜、大人バレエに言ったら、皆さんが同様に「今晩から布団変えたよ!」っておっしゃいました。今まではみなさん、中くらいの肌布団に毛布でごまかしてきたという方が多くて、私と同じ感覚だなと思いました。我が家、夫...💛白菜の薬膳効果!

  • 💛紅葉を見に雲辺寺さんへ!

    ☆紅葉もこういった自然な草木の色付いた様のほうが好きかも!☆フリートークこんばんは!!まだまだ暖かいですが紅葉をみるなら今日しか空いている日がないので思いきって出かけました。六十六番札所雲辺寺です。さすがに頂上は寒くて14度でした。麓のロープウェイ乗り場まではセーターにベストでしたがコートを持ってきていたので着込んで上がりました。ちょうどよかったです♪☆大師堂☆本殿☆さて、ワタクシ、インスタスポットでパチリですがあまりインスタなんて似合わないの顔隠しです(;^_^A以下、紅葉の写メです。☆霧が多くて・・・(;^_^A☆誰かの粋な計らい?落ち葉をかき集めハート型に!!💛紅葉を見に雲辺寺さんへ!

  • 本日命(辛日干亥月水旺生まれ)

    ☆命理こんばんは!!やっとポインセチアというかプリンセチアの短日処理が終了して仕上がりました。ポインセチアのような華やかさはないですがピンクの星が華やかです。やはり色付くのは葉っぱだそうで中央に小さな花が咲くと終わりみたいです。今年の春、剪定をして挿し木したものは鉢が小さくてお部屋の窓際にぴったりです♪仕上がるとまた来年も頑張ろうと思うのでヤメラレナイです(;^_^Aさて、本日は辛巳日。甲辰乙亥辛巳庚寅日干辛は亥月水旺に生まれた傷官格の命です。立冬を過ぎて寒気の増す中で水勢は上がります。冬の辛金が旺水をみたら、古書に言われますように「金水傷官火をみるが宜しい」に従うのが鉄則です。日干は根がなく印の土もありません。あっても年支ですから日干には届かず、時干の庚の幇のみで身弱の辛金です。もちろん申酉の根は好まし...本日命(辛日干亥月水旺生まれ)

  • 💛バレエ鑑賞に行きました!!

    ☆高松のレグザムホールで!次女とツーショット。顔出しすると叱られるので隠します笑☆フリートークこんばんは!!先日、11月4日はウクライナのキエフ国立バレエのコンサートに行きました。次女とWAKAと私の3人です。写メは母娘のツーショットをWAKAちゃんに撮ってもらいました。めったにこんなふうにして出かけることはないので(;^_^A演目は「白鳥の湖」でした。かなり短縮したのか2幕でまとめていましたがなかなか良かったです。プリンシパルは日本人女性で小柄ながらしっかりとしたパフォーマンスでした。がっかりしたのは男性ダンサーです。さすがにウクライナは兵士としてダンサーも駆り出されるのかいないそうです。練習にも集中できないのではと思いました。アメリカ大統領はトランプさんが再選されましたが戦争はどうなるのでしょうね!!...💛バレエ鑑賞に行きました!!

  • 本日命(甲日干戌月土用生まれ)

    ☆こんな感じで仕上がりつつあります。中には花が咲いているのがあります。もうどうなのかしらと思案します。でもまだまだ色は付くはずなのでもうしばらく短日処理はして粘ってみます。☆命理こんばんは!!一気に気温が下がっている感じです。窓から入る空気が冷気を帯びていることに新鮮さを覚えます。個人的には少し寒いくらいが好きです。夏はヘタってましたが今は横になることなどなくて家事もはかどります。めちゃくちゃ元気です(笑)さて、本日は甲辰日。この八字で生まれました!甲辰甲戌(土)甲辰丙寅日干甲は戌月土用の戊分野に生まれた偏財格の命です。明日は立冬の亥月に入る節入りの一日前の生まれです。天干に3甲あって日干の甲は寅に通根します。この時期の木勢は上がりつつあって質的強さは土と対峙します。対峙とはいえ天干の甲は陽干で地支を制し...本日命(甲日干戌月土用生まれ)

  • 💛メダカ鉢の整理!

    ☆フリートーク☆メダカ鉢、この中に一匹だけ赤メダカがいます。向こうの鉢の中は見えませんが赤メダカのの子供ばかりです。そろそろ色が同じもの同士で住んでもらおうかと考えています。グリーンのバケツの中は白メダカの子供ばかりです♪本日は写メのみです。以下は生徒さんが撮ってくださったハル君とテン猫さんです。💛メダカ鉢の整理!

  • 💛サトイモが旬!

    ☆さらに色付いてきたと思います♪☆薬膳こんばんは!!選挙が終わっても騒がしいのは変わりないですね。どうなるのでしょうか!!命理的にはあれやこれやと探ってはみていますが見たところでどうということもないかとやめました。それよりも遠いところの戦争のほうが怖いような気がいたします。生活を脅かされるのではと思ってしまいます。しかしそれも私などが考えてもどうにもならないですから、やはり個人的には目の前のことを一生懸命にするのが一番という結論に達します(笑)。目の前は何かと忙しいですが楽しいことだらけです♪私はそっちですね(;^_^Aさて、秋も深まり食材も季節感が移行していくのが感じられます。何でも一年中ありますがやはり旬の食材は是非とも食べたいものです。イモ類に関してはサツマイモ、里芋がこの季節を彩っているように思い...💛サトイモが旬!

  • 本日命(癸日干戌月土用生まれ)

    ☆ジニア、もう終わりですが、こんなふうに小さな花を集めてみたらそれなりに可愛いです♪☆命理こんばんは!!涼しくて毎日が快適です♪ガーデニングもそろそろ衣替えをしたいなと思います。ストックやビオラにナデシコを少しだけ入れましたがまだまだ地味です。目下はポインセチアの短日処理に集中です。と言っても朝8時に戸外に出して夕方5時には暗室に閉じ込めるという繰り返しです。単純なことですがつい出すのを忘れて午後になって気が付いたことも何度かありましたが大丈夫みたいです。そんな日は遅めに暗室に入れて翌朝は遅めに戸外に出せば、ポインセチアさんをだませるみたいです(笑)。さて、本日は癸亥日。甲辰甲戌(土)癸亥癸丑日干癸は戌月土用の戊分野に生まれた正官格の命です。24日に二十四節気の霜降を迎えましたから季節は冷えこみます。調候...本日命(癸日干戌月土用生まれ)

  • 💛ちょっと休憩します!

    ☆ポインセチア、短日処理中。2週間くらいです。やや色付き始めてます♪☆フリートークこんばんは!!本日は少し忙しくしています。記事はお休みします。☆ここ数日、朝は寒いのでテン猫さん、ここでの陣取りを始めました♪。朝日が気持ち良いみたいです。☆ハル君も寒いんです。舌が波打ってます。ときどき、こうなります笑💛ちょっと休憩します!

  • 💛五行不和より疾病!

    ☆WAKAちゃん、今日が発表会でした。まだ写メが少ないので良いのがないですが・・一枚アップ。ホールの外でやっと!!今年はちょっとぽっちゃりなので例のキャベツバーグなどヘルシーメニューでやり過ごし、やっと終わりました。でもこれ以上のぽっちゃりはいけないので・・・(;^_^A☆命理・中医こんばんは!!やっと今日になって雨が降り、気温が下がってきたように思います。それも夕方になってですが・・・(;^_^Aもう夏服にはさよならをしたいです!!最近というか、先月の課題命以来の話ですが、手元に滴天髄を置いています。疾病論の任註を読んでみるのですがとても興味深く感じます。病気はいずれも五行不和の一言なのですが、中医学的視点から看ると臓腑と臓腑の相互作用を知るにつれてわかってくることも多いです。相剋にしてもバランスのよい...💛五行不和より疾病!

  • 本日命(癸日干戌月金旺生まれ)

    ☆ワレモコウが庭で大きくなったのでドライになると良いなと思い、差し込みました!!わかりますでしょうか!!☆命理こんばんは!!ここ数日は比較的ヒマでゆっくりしています。本日は薬膳の集まりにも参加でき、共通の話題で盛り上がって楽しいひとときでした♪本日の担当の方が補腎のスープを持参下さり、お勉強になりました。また私なりに工夫してここでもご紹介したいと思います。さて、本日は癸丑日。甲辰甲戌癸丑癸丑日干癸は戌月金旺の辛分野に生まれた偏印格の命です。この時期の水は進気で微根ですが2丑中癸に通根します。日時支が同干支で陰干ながらも団結します。また天干に傷官が2甲並びますが金旺の木は死令で弱です。一見、強そうに見える甲ですが原局の段階では地支の土を破土とはならず対峙するという力関係です。しかし地支は土性支ばかりで2甲と...本日命(癸日干戌月金旺生まれ)

  • 💛秋、脾胃の不調!

    ☆これは佐々木美香子女史の作品です。彼女は夏中、ラトビアに滞在して編み物尽くしの遠征であったようです。そんな彼女の作品が最優秀賞を戴いたそうです。これ、すごい作品ですね💛☆中医こんばんは!!やはり朝晩の寒暖差には困ってしまいます。朝は寒いくらいなのでベストや薄手のウールを着たら暖かいです。でもそのまま昼になったら、脱ぎ捨てて夏服に替える羽目になります。ここ数日はそんな感じです。また畑のお野菜、大半が虫に食べられてしまいました。また蒔き直しで、とほほ・・・です。さて、昨日から今日にかけて何人かの人に同じ体調がいることに気が付きました。何だか、お腹の調子が悪くて下痢ではないけど何度もトイレに駆け込むとか、ゆるいというお話です。で、みなさん、冷えてはなくて暑いとおっしゃいます(;^_^A胃腸の調子もそこまで悪く...💛秋、脾胃の不調!

  • 本日命(丙日干戌月金旺生まれ)

    ☆ちょこっと手提げを縫いました♪ウィリアムモリスのオックス生地が手に入ったので・・・!!☆命理こんばんは!!今朝はホント、寒かったです。軽い毛布も出しておいて良かったです。ハル君は完全に冬バージョンで潜ってました(笑)。それなのに昼間は暑くて私は夏服に着替えてしまいました。晩御飯も朝、寒いなと思ったのでシチューが良いなと思い付いたのですが昼になってエッと思ったけど遅かったです。夫に午前中に買い物を頼んでおいたので変更できませんでした(;^_^Aちなみに私、午前中にお客様の時は、お買い物メモを夫に渡しておくといそいそと行ってくれるのです。助かります。定年して10年以上経ちますのでずいぶんと慣れてきてスーパー、銀行のお出かけは任せてます。フットワーク、軽いんです(笑)。楽しいみたいです。値段も見てるし、お肉や...本日命(丙日干戌月金旺生まれ)

  • 💛キャベツバーグ!

    ☆キャベツバーグ。とてもヘルシーなハンバーグです。他、付け合わせはオカラのポテサラ風。子供たちも大好きみたいです。以前のが飽きたのかも(;^_^A以前のはこちら。断然、美味しそうなのですがキャベツのもホントにあっさりして良いです。☆フリートークこんばんは!!本日は午前中にオンライン研究会でした。昼から母のところに薬膳茶を届けて、夕方からは久しぶりに鍼灸の治療でした。どこが悪いというのではないけれど健康管理の一環です。やはり夏の疲れが出ているのでしょうかいつもより強い鍼をしてくださいました。効きました♪さて、最近の我が家のハンバーグですが・・・・いつもならケチャップ、トマト缶、赤ワインなど諸々を入れてソースを作るのが定番でした。ところが最近ですが少しカロリーダウンを狙ってヘルシーなのを作り始めました。知り合...💛キャベツバーグ!

  • 💛久しぶりに着付け(;^_^A

    ☆友人宅でバングラデシュのお客様と!!着付けさせていただきました♪☆フリートークこんばんは!!やっと涼しくなってきました♪でもクーラーはまだつけるときもあります。テレビで聞きましたが香川は本格的な衣替えは10月末でしょう!だそうです。夏もの、まだまだ必要だということでしょう(;^_^A添付の写メ、バングラデシュからの女性です。英会話の友達のところに訪問されたのです。私は友人に頼まれて、何とか振袖を着せてほしいということでした。私も長い間、振袖は触ってないですから本格的な帯結びは覚えてなくて簡単なお文庫結びでいいのならということで引き受けました。友人の娘さんの20才のときの振袖でした。娘さんは小柄でしたのでそのサイズの着物で大丈夫なのか、不安でしたが写メのとおりに何とかなりました。タオルなどの詰め物は一切不...💛久しぶりに着付け(;^_^A

  • 💛石破茂氏が総裁に!!

    ☆命理こんばんは!!自民党の総裁選、昨日はテレビにくぎ付けでしたね。てっきり高市早苗氏かと思っていたら決選投票では逆転劇で石破茂氏が通りました。決選投票になったら弱いだろうなという予想に反しましたが最後の答弁は良かったなと思いました。私は誰の応援者でもありませんが書かないわけにはいかないという使命感からのみ書いています。結論を言いますと石破氏は2月4日という節入りも年干支の干支まで変わってしまうような日のお生まれなので推命は不可能に近いです。しかし少しくらいは良いかなと思うので推してみましょう。詩子的には節入り後の生まれかと推します。大運もそのほうが事象から頷けます。生年月日はS32年2月4日生時不明です。節入り時刻は午前10時55分。〇節入り前ですと申年の一月生まれ。丙申辛丑(土)丁未〇〇可能性のある時...💛石破茂氏が総裁に!!

  • 💛ちょっとお休みです!

    ☆フリートークこんばんは!!本日は少し忙しいのと体調もちょっと落ちているのか夏風邪を孫からもらったみたいです。熱はないですが嫌ですね。コロナじゃないので呑気にしてますが記事はお休みです(;^_^A☆長女宅のFUKUちゃん。そろそろ10カ月くらいかなと思うのですが相変わらず甘えんぼみたいです。長女がいるといつもくっついているように思います。夜勤で帰ってこない日は長い間、玄関マットの上で先住猫のスウちゃんと並んで待っているそうです。可愛いですね。でも猫語で「ママは帰らないよ!」と知らせてあげたいものですニャ。☆ハル君。片耳、どこへ行ったのかしら!というような写メが撮れました笑羊かん、見てます!💛ちょっとお休みです!

  • 本日命(戊日干酉月金旺生まれ)

    ☆この夏、もう終わりですがカフェカーテンを縫い変えました。2か所だけですが・・・!!リネンの透け感のある真っ白をネットで探して探してやっと見つけたものです。オフホワイトはあるのですが白は少ないですし、透け感がネットではわからないのでエイヤって感じでした。でもバッチリで大変満足しています♪☆命理こんばんは!!また3連休です。ゆっくりできて良いですね。やっと冬野菜の種まきをしました。明日は秋雨前線のせいで雨らしいので待ってましたというところです。暑さも終わって本格的な秋が来るのかと思うとわくわくします。もう暑いのはうんざりです笑さて、本日は戊子日。甲辰癸酉戊子壬戌日干戊は酉月金旺の辛分野に生まれた傷官格の命です。この月の戊土は洩気にどうやって対処するかです。日干は戌中戊に根がありますが戌中辛金と月支酉金に日干...本日命(戊日干酉月金旺生まれ)

  • 💛夢の中で!

    ☆にちにち草、たくさんあったのですが枯れて残ったのは少ないです。☆フリートークこんばんは!!昨夜は綺麗な満月でしたね♪うっとりしました!!さて、私が最近、見た夢の話です。たいていは夢は覚えていないのですが今回のはえ~~っとなって目が覚めたので覚えているのです。簡単に言うと子猫を連れてこられたという話です。玄関のチャイムが鳴るのでは~い!と言って玄関に行きました。そしたらセールス風のスーツの男性が小さな子猫を手に持って立っているのです。慌てた様子で「すみません💦僕、仕事で香川に来てて今日中には離れなくてはならないんですがこの仔を拾ってしまったんです。お願いできませんか?」と言うのです。私は「え~~、とんでもないですよ。もう子猫はダメ、絶対に育てられません!!」と言ったのに彼から子猫を私の右手の平に渡されたん...💛夢の中で!

  • 本日命(辛日干酉月金旺生まれ)

    ☆命理こんばんは!!本日は朝からお二人続けての鑑定でしたのでお昼を過ぎていました。さすがにちょっと疲れたかなと感じます。午後は遅めの昼食を食べて実母のところに薬膳茶を届けました。元気だというのでそれだけでホッとして帰ってきました。それと先日、足が冷える話をブログに書きましたら、研究会の方からアドバイスを頂いて足の温活を始めました。足には夏でもレッグウォーマーを履いて寝るのが良いとか。そして湯たんぽに足を載せて温めると良いと教えてくださいました。え、湯たんぽ!この猛暑に近いときに?と思ったのですが、昨夜、電気アンカを出してレッグウォーマーをしたまま20分くらい載せていたら何と!ぽかぽかして気持ちが良いのです。一気に血流が良くなったと感じました。今はパソコンを打ちながら足裏を温めています♪足が暖かいってホント...本日命(辛日干酉月金旺生まれ)

  • 💛難しい体調管理!!

    ☆フリートークこんばんは!!残暑が厳しいです!!昨日は久しぶりに雷雨があって庭木や畑の野菜は救われました。しかし、少しも涼しくならなかったのにはがっくりでした(;^_^A私事ですがここ数日だけですが朝早くにウォーキングをしています。今日で3日目です(笑)。それも20分程度ですのであまり意味がないかもしれません。目的は歩いて血流をアップしたいだけなんです。とにかく冷房の中にいるので冷気は床あたりに溜まりますね。そしたら足が冷たくてしかたないのです。これ、毎年なんですが・・・残暑の頃になって感じ始めるのです。ワイドパンツの下にも薄手の長い股引きみたいなのを履きます。履いても暑くは無くて気持ち良いのです。そうなると毎年始めるのがウォーキングです。毎朝、少しだけでも歩いて足の血流を促すと温まってきて体中の気血が巡...💛難しい体調管理!!

  • 本日命(甲日干酉月金旺生まれ)

    ☆大きなお耳。よく聞こえるのでしょう!!本日もオンライン中に何かに吠えたりして邪魔してました(;^_^Aずっとこうやって寝て待っています♪結構、毛、抜けます笑☆命理こんばんは!!本日は二十四節気の白露。天気予報では猛暑という予報が続きますがどこかしら秋の気配が漂うのは見逃せません。良いものですね。季節を追いながら日々の暮らしをゆっくりと運べるのであれば、これほど豊かなことはないでしょう!!虫の声も大きくなりました♪もう秋はそこに!!と思いたいです(笑)さて、本日は2カ月ぶりのオンライン研究会でした。久しぶりにしゃべるので声がかすれて困りました。そのうちに滑舌が悪くなっていくのではと不安になります(;^_^Aとりあえず無事に終了でした。本日は甲戌日。甲辰癸酉甲戌乙亥日干甲木は酉月金旺の庚分野に生まれた偏官格...本日命(甲日干酉月金旺生まれ)

  • 💛ナスが美味しくなってきました!

    ☆ダイソーでオレンジとベージュのコスモスを買って来て入れてみました♪☆薬膳こんばんは!!朝晩、涼しくなってきました。今朝はクーラーなしで過ごせました。快適な朝でした♪昼間の暑さはガマンしますが朝夕は秋らしさにホッとできるのは嬉しい限りです。気になるのは寒暖差ですが少しづつクーラーから離れる生活をしていかないと自律神経が乱れるもとになりそうです。個人的にはやっと体調がつかめてきたので慎重に過ごそうと思っています(;^_^Aそれにしても冬が恋しいこの頃です。お野菜も秋ナスが採れはじめました。秋ナスは美味しいですね。夏の暑さでほてった身体を冷やすにはもってこいのお野菜です。昔から秋ナスは嫁に食わすなとまで言われて良くも悪くも取れる言い回しですがやはり女性に冷えは敵なのでしょう。ナスは低カロリーで食欲がないときで...💛ナスが美味しくなってきました!

  • 💛気合を入れます♪

    ☆白だったのにピンクになってきました(;^_^A☆台風もたいしたことなくて傷むことなくて良かったです。☆フリートークこんばんは!!台風一過?とは言い難いようなんですが間違いでしょうか?ここ丸亀は何もなかったという印象です。大風は吹かず、大雨も降らずでした。でも実家の母の手紙によると停電があったらしいので山のほう(14~5キロ離れている)は大雨だったのかもしれません。全く場所によって違うみたいです。とにかく夏休みが終わりました。明日から9月です。私も「予定なし」から脱却して予約が埋まりつつある9月が始まります。気持ちを引き締めないといけません。体調も戻りつつあります。ここのところ毎日、自分の舌の写メも撮っていますが元気かなと思います。体質ですから気虚に脾虚、おまけに血虚が入るタイプはすっきりはしません。薬膳...💛気合を入れます♪

  • 本日命(甲日干申月金旺生まれ)

    ☆トレニア。元気に咲き誇ってます♪☆命理こんばんは!!テレビをつけたら一日中、台風10号のニュースばかりです(;^_^Aあまりにも進むのが遅く、自転車の速度より遅いそうです。大雨の特別警報だなんて怖そうですが、渇水気味の讃岐平野に住んでいる私は毎日、畑の水やり、庭の水やり、今朝まで水を遣り続けてきました。昼になってやっとパラっと雨でした。孫の一人(よく気が付く子)が「ばあちゃん、雨が降ってるよ、洗濯物、入れたら?」というので目が覚めました。え、雨が降ってるの?と外に出ましたら、ホントにパラ~っとです。でも香川は仲間に入れてくれないような報道ですけど、大雨は怖いので台風対策と思って私もホームセンターにいろいろと買いに行きましたよ!!ビニールシートを抑えるためにセメントブロックも10個ほど買いました。夫は「何...本日命(甲日干申月金旺生まれ)

  • 本日命(庚日干申月金旺生まれ)②

    ☆WAKAちゃん、今日はパパの知り合いのブドウ農園に!!お土産にシャインマスカットをもらいました♪☆命理こんばんは!!本日は久しぶりに鍼灸の治療日でした。夏バテはしていないと思っていたのですが身体は正直です。冷たいものもそんなに飲まないのですがお腹が冷えているようで脾胃の疲れはマックスのようでした。今回は身体を温める必要があるので補中益気湯です。人参が主薬ですから補気してお腹を温めてくれるものです。そうだ、人参がいいのですよねと今更ながらです。ちょっとお高いけど私もオタネニンジンなら手元にあるので少しづつお茶に入れてみようと思います。実母にはいつも使っていたのですけど、自分には忘れてました。冬ならともかく夏ですから・・・と思ったのですが補中益気湯なら当たり前です。さて、本日は庚申日。甲辰壬申庚申戊寅日干庚...本日命(庚日干申月金旺生まれ)②

  • 💛梨は肺の潤します。

    ☆これは縫わずに置いてあったシルク。失敗したらと怖かったのですがエイヤっと縫いました。パターンなので柄合わせは慎重にやりました♪秋になったら着ます!!早く秋になってほしいです(;^_^A☆薬膳こんばんは!!先日の雨は恵みの雨でした。畑のお野菜は生き返りました。レモンの木が枯れそうで心配だったのですがこれで持ち直すことを期待しています。もう実もついているし・・・もったいない気がしてなりません。柚子やネーブルの柑橘類は元気なのです(;^_^Aさて、季節は秋ですので産直やスーパーには梨やイチジクが新鮮ですね。私個人としては梨が美味しくなるのを待っていました。肺を潤し、残暑の火照りを取ってくれます。喉の痰や空咳、喉の不快感にも最適です。これ、実母に毎週、届けるのにもってこいの果物なんです。母は巳月生まれの戊土。火...💛梨は肺の潤します。

  • 💛四方山話

    ☆長女ファミリーが善通寺市民プールに!WAKAちゃんも同行。面白い写メだなと思って!!☆夏はこんな格好で寝てます!全長(鼻先からしっぽまで計測しましたら)約90センチありました。デカいです。体重も7キロ近いですがおデブでもないです。やはり丈があるせいでしょうね!!ぐっすりかと思って写メを向けると目を開けました笑☆フリートークこんばんは!!お盆も終わりましたね。ゆっくりと過ごせたと思います。酷暑の中も季節は進みますのでそれだけは楽しみです♪とは言え、なかなか体には堪えます(;^_^Aしかし私自身は夏バテはしていないと感じます。上手に過ごせているのかもしれません。ただ眠たいなと思うのが辛いですがそこは年のせいにして1日に何回も横になっています。時間があるときは高校野球を観ながら縫いものに精を出しているという感...💛四方山話

  • 本日命(庚日干申月金旺生まれ)

    ☆命理こんばんは!!残暑厳しい中、ささやかな虫の声に耳を傾けてみれば、さすがに秋なのかと思います。しかし雨は降らず、早明浦ダム頼みの香川県民は不安になります。取水制限の手前まで来ているようです。我が家の井戸水はまだ豊富ですので庭木は無事です。夏の花は朝晩の水やりをしてもへたりそうなものもあります。メダカもせっかく育っているものの長風呂に入っているようなものです。それはしんどかろうと午後には氷を入れてやります(;^_^A何とか夏を越してほしいという一念です。餌はたくさん食べるのでその都度、ホッとします。さて、本日は庚戌日。甲辰壬申庚戌丁亥日干庚金は申月金旺に生まれた建禄格の命です。申月は庚金が司令し、金勢は極まります。秋月の金は庚も辛も同じにみることはできません。庚金は丙丁の剋を好み、丙丁混雑しても動じませ...本日命(庚日干申月金旺生まれ)

  • 💛お盆前です!

    ☆近くのパフェで!!長女と孫たちとまたまた行きました。パンケーキのお店です。このパンケーキ、プルプルと揺れながら来ました♪こんなの食べてたらあかんよね!でもたまにはいいか!!みたいに自分に甘くなってしまう誘惑のスイーツです。でかいので長女と半分こしようということで注文しましたが途中でやっぱりバ~んと食べようよということで追加しました笑☆ポーチュラカ、可愛いです。☆フリートークこんばんは!!今朝はホッとする気温だなと思って温度計をみましたら、いつもより3度は低かったです。やはり朝晩は秋めいているのでしょう!!昼間はそうは思えないくらいの猛暑ですが時期はお盆前、何かと忙しいです。親戚の集まりというのはコロナ禍でなくなりましたが義父の初盆ですから仏間を整えたり、庭掃除をしたりと今までしたことのないことをしていま...💛お盆前です!

  • 💛夏バテの浮腫み!

    ☆今年の夏もプールに孫たちと行きました。今年は長女がちょうど夜勤明けの翌日でお休みでしたから一緒に行き、楽しかったです♪私はプールサイドの温泉に浸かるばかりでしたけどね!!「YORIはママが一緒で嬉しそうでした笑☆薬膳こんばんは!!やっと待ちに待った立秋となり、気持ちはホッとしました。しかし猛暑続きで土用の燥熱に喘いできたものですから周囲の人たち、結構、夏の疲れが出始めているようです。何と言っても土用は土気が強かったですから脾胃の痛みが多いのかと思います。その上に猛暑です。冷房の効いたお部屋で運動もせずに冷たい飲み物を飲んでいることが多いかと想像します。喉、渇きますね。本日の生徒さん、入って来るなり、もうしんどくて、浮腫みが酷いんです!!とおっしゃっていました。我が家の次女もここ3日ほど欠勤してバテこんで...💛夏バテの浮腫み!

  • 本日命(己土日干未土旺生まれ)②

    ☆ジニア。昨年のこぼれ種を蒔いておいたら山ほど苗ができて今年は多くの人におすそ分けしました♪白と赤ばかりでした。☆命理こんばんは!!今日は西日の当たる部屋は38度ありました(;^_^A今までで最高ではないかと思います。皆さま、しんどいしんどいとおっしゃいますのでお株を取られてしんどいと言いにくいです(笑)。私自身も今週初めに鼻かぜが治ったと思ったら今度は喉がパンパンに腫れてきたのです。ん?コロナ?と思い始めたら居ても立っても居られなくなって医者に行きましたら、それは陰性でした。喉のお薬をもらって帰り、1錠飲んだらあっという間に治りました笑。普段、お医者さまに行くことのない私ですのでお薬は良く効きます。しかし、孫たちの昼ご飯もせねばならず、しんどい身体に鞭を打ってのここ数日でした。幸いにも今月は予約を最低限...本日命(己土日干未土旺生まれ)②

  • 💛おからのポテサラ!

    ☆先週末、HISAちゃんのお誕生会でした。私と次女も誕生日が並んでいるので一緒に祝ってくれました♪☆フリートークこんばんは!!猛暑も最高潮かと思いきや、明日はもっと暑いという予報です。お家の中で涼しくしていてもすることはいっぱいあるので今日も頭痛がしてきました。ホームページをいじっていたのですがどうしてもサーバーにアクセスできません。皆様にもオンラインでお話はしたのですが久しぶりにいじるものですから余計にわからなくなるのです。でもシンプルに考えるとサーバー側が受け取らないのですから何かが違うだけです。考えても無駄だなと思ってビルダーのサポート会社に電話しました。オンにしたまま待つこと小一時間、やっと出てくれて解決の糸口を教えてくださいました。とにかくインストールしなおしてからということになりました。週末に...💛おからのポテサラ!

  • 💛暑いけどリネンブラウスできあがり!!

    ☆フリートークこんばんは!!もう暑さで青息吐息状態です。おまけに夏風邪みたいで鼻水です。熱はありませんので元気と言えば元気です。孫が夏風邪を引いていたので移ったのでしょう(;^_^Aでも何だかんだ言いながら以下の2枚はできました♪☆オフホワイトの60番リネンでブラウスを制作。涼しい~!でも白は汚れが気になるので以下のをもう一つ縫いました。こちらは先ほどまで来ていたのですが脱いで写メ。だから少ししわっぽいです笑💛暑いけどリネンブラウスできあがり!!

  • 本日命(己日干未月土旺生まれ)

    ☆数年ぶりにポーチュラカを植えてみました♪☆命理こんばんは!!本日は己丑日。土用の丑の日です。世間は土用の丑はウナギを食べる日という認識ですね(;^_^A我が家も例に洩れず、ウナギ、ウナギと言いながら今日の丑の日を迎えました。ちょっと大げさですけど、これだけウナギが高くなると9尾も買う身には違った意味でヨイショが要る日です(笑)店頭で焼いているのを並ぶのは大変なので数日前から予約しておいたのですが以前のような混み様ではなかったです(;^_^A今回、困ったなと思ったのは予約時間が遅かったせいかもしれませんがアサリが売り切れ寸前で我が家はせめて5パックは欲しいなと思ったのに3パックしかなくて午後の暑い時間帯にスーパーをハシゴしました。ほんと、やれやれでした。シジミでも良いのですが孫の一人がアサリが大好きなので...本日命(己日干未月土旺生まれ)

  • 💛洛神茶

    ☆洛神茶・・ハイビスカス茶とも言いますがお花のハイビスカスとは違います。猛暑で汗をかき、熱を持ったような暑さのときには良いです♪☆薬膳こんばんは!!夏土用に入りましたね。未月の土勢は最強です。乾いた不毛の燥土ですから何も育ちません。たっぷりの水は必須です。だから最近の大雨で庭の草が茂るんだと納得します。庭だけは水は要らんと思うんのですがそうもいきません。土用は土の神様が土を司っているから土いじりは禁忌だと言われます。この土用の間日は19日(申)、26日(卯)、27日(辰)31日(申)の日は間で土をいじっても良いとされています。しかし私などそんなこと言ってたら草抜きをする日がなくってしまいます。お盆に悲惨なことになり、義父の初盆なのにじいちゃんが見たら嘆くような庭になりそうです。今日も夫と庭に入りましたがま...💛洛神茶

  • 本日命(壬日干未月火旺生まれ)

    ☆ハル君♪可愛い(アハッ!)☆命理こんばんは!!いよいよ梅雨明けかという空模様ですが四国はまだです。でも今週末から夏休みで孫たちとの暑い日々が待っています(;^_^Aちょっと愚痴っぽく聞こえますが結構、食べさせることが大変です。元気なうちが華と思ってやり過ごそうと思います笑夏休みは活動も控えめですからお家で孫相手にゆっくりとできたらよいなと思ったりもしています。さて、本日は壬午日。甲辰辛未(火)壬午辛丑日干壬は未月火旺の丁分野に生まれた正財格の命です。未火旺に壬水は水源、それも根のあるしっかりとした水源と亥子の根が欲しい時期です。八字は天干に2辛がありますが月干の辛は火に煽られ死令の辛は脆いのですが日干が壬なので温度は下がりますが生水とは及びません。時干の辛は丑中己土の生金もあって位置的には無事なので生水...本日命(壬日干未月火旺生まれ)

  • 💛本日はゆるりと過ごしました!

    ☆テン猫さん。すましてます!!9月には6才になるのでさすがに顔つきも落ち着いてきました。手前のは何だっけ?スピーカー?夫がテレビの音が聞こえにくいというので2台ほど買い、テレビの前において置き、見るときは傍においてます笑とても便利みたいです。☆フリートークこんばんは!!この週末もまた時間があってやっと余裕があると感じられるようになってきました。そこでやっと本当に久しぶりにミシンをしました。手元にあったリネン生地で夏用の涼しいブラウスを縫いました♪ちょっと可愛いけど着ようと思います。また夕食にはこれまた久しぶりに長女夫婦が一鶴に誘ってくれました。以前は割と今よりは頻繁に行っていたのですが今は敷居が高いです。値段は安くて良いのですが混むんです。予約しておかないと長蛇の列です。おまけに鶏の種類もひな鶏と親鶏があ...💛本日はゆるりと過ごしました!

  • 本日命(乙日干未月火旺生まれ)

    ☆久しぶりにハル君。元気に夏を過ごしてます。チワワって暑くはないみたいですね。☆命理こんばんは!!今日は雲りで少しホッとしました。本日は久しぶりに予約なしのヒマでしたから昔のピアノ仲間の集まりが我が家でありました。お寿司を買ってきてアサリ汁でお昼ご飯にしました。友人の一人は和菓子作りが趣味でプロ並みなのですが和菓子を作って来てくれました。食後のコーヒーにぴったりでした。写メを撮るのを忘れておしゃべりばかりでした。そのアサリ汁ですが味付けは塩こうじのみでつけてみましたら、とても美味しく仕上がりました。それも写メなし(;^_^A何だか余裕なしです笑さて、本日は乙亥日。甲辰辛未(火)乙亥丙子日干乙は未月火旺の丁分野に生まれた食神格の命です。未月の火勢は退気ですがまだまだ旺令です。夏木は乾き枯れ、調候は急を要すと...本日命(乙日干未月火旺生まれ)

  • 💛夏は暑邪!

    ☆夏前に刈り込んでおいたらまた咲き始めてます♪☆薬膳こんばんは!!本日は月一回のオンライン研究会でした。暑い中、ご参加いただきましたがそこは命理好きばかりの集まりですから2時間はあっという間に終わります。7月は休み予定にしています。夏休みは孫たちもいますし、未土旺の暑さは私には耐えられません(笑)。さて、梅雨明けまだのようですがこれだけ暑くなってきますと薬膳的対処は湿邪ではなく夏の「暑邪」です。身体は熱を帯びますから陽熱を取る食材が一番でしょう。トマト、スイカ、キュウリ、ナス、ゴーヤ、ズッキーニ、これらはいずれも陽熱を取ってくれます。反面、夏は汗もかきますから陰虚にもなりやすいですから水分補給も大事です。同時に汗をかくことは気が流れ出ることでもあり、気を消耗することになります。同時に大事なミネラルも流れ出...💛夏は暑邪!

  • 💛枝豆は夏向き!

    ☆FUKUちゃん、大きくなりました♪この子、ベル猫さんとお顔が似てるんです。真っ黒だとベルだと思ってしまいそう・・・(;^_^Aとても人懐っこくて最高です。器量はね、どうでも良いです!長女が毎日、連れてきます笑☆薬膳こんばんは!さすがに暑くなってきました。苦手意識が強い季節です。それでもまだ物珍しさで暑さをどこかで楽しんでいるようなところはあります。夏らしい装い、夏らしい暮らし用品、何もかもまだ楽しいです。そろそろ風鈴も登場させないと・・・新しい簾も買おう・・・とかまだ余裕があります。そのうちに青息吐息になるのはわかっているのですが・・(;^_^Aさて、食べ物は枝豆が出始めましたのでここのところ食卓というよりおやつ感覚でよく食べています。枝豆って野菜?それとも豆類?などと考えませんか?枝豆は大豆が熟す前に...💛枝豆は夏向き!

  • 本日命(甲日干午月火旺生まれ)

    ☆紅花をドライにして同系色で入れてみました。我ながら、今回は気にいってます♪☆命理こんばんは!!6月も終わりになりました。まだ梅雨明けとはならないのでしょうが晴れ間が嬉しい日々です。洗濯物がカラッと乾くと気分がいいのですが・・・(;^_^Aさて、本日は甲子日。甲辰庚午甲子乙丑日干甲は午月火旺の丁分野に生まれた傷官格の命です。火旺の甲は休令で強くはありません。寅卯の根は欲しいですが何よりも癸水の滋木です。火旺に調候は必須で月支午には壬水、しかし甲木には癸水となります。幸いにも八字は子丑があり癸水が弱いですが滋木する形は望めます。日月は子午の冲ですが無くなるわけではないので弱化しても丑中癸水と団結して天干を潤します。月干の庚は陽干で存在感がありますが火旺には死令の金官殺で火に煽られ、年干の甲とも剋戦して日干を...本日命(甲日干午月火旺生まれ)

  • 💛懇親会!

    ☆豪華なケーキ♪☆フリートークこんばんは!!やっと国際薬膳師の合格証書が届きました。成績もまずまずで納得です♪しかしこれ以上の試験にはもう挑戦はしないことにしました。脳みそはもう少し先もしたいと望んでいるのですが身体は無理だと感じています。受験のごとく赤い下敷きシートを用意して覚えまくるのはもうしんどいです(;^_^A先日の日曜日は受験者の打ち上げパーティが善通寺市のフレンチレストラン「Oguni」でありました。楽しいひとときでしたのでその一コマをアップしたいと思います。中四国の集まりでした!☆舌診マークの旗♪☆乾杯!!☆レストランのお庭、ハーブがいっぱい!💛懇親会!

  • 本日命(丁日干午月火旺生まれ)

    ☆アナベル、やっと白から緑色がかってきました。ドライにこのままなるでしょう♪ご近所は田植えの用意がされています。この窓辺ももう少しで青田が広がります。青田を走る夏の風はさわやかです♪☆命理こんばんは!!雨ばかりです。今からしばらく傘マークが続きそうですね(;^_^Aあまり暑くないのは有難いですが・・・!!私としたことがちょっと困ったな!が発生しました。今年は梅が不作らしくて買いそびれてしまいました。ホントにないんです。慌ててそこいらの産直をあたったのですが無理で東北の梅をネット注文しました(;^_^Aこの6月、何をしていたのかと思います。さて、本日は丁巳日。甲辰庚午丁巳戊申日干丁火は午月火旺の丁分野に生まれた比肩格の命です。この時期、壬水の調候は必須ですが原局にはなく八字の流が乏しいのは一見してわかると思...本日命(丁日干午月火旺生まれ)

  • 💛薬膳仲間と徳島癒しツアーに!

    ☆徳島のリトセアさんのワークショップで作った3点。虫よけスプレー。日焼け止めクリーム。かゆみ止め!☆こちらは池田町のもぐもぐさんのランチです。すべて塩こうじ入り♪☆フリートークこんばんは!!先日の雨、大したことなくて良かったです。警報が出るかとヒヤヒヤしました。雨で畑の草はボーボーです。紫陽花がちょっと傷んだかも(;^_^Aこの前の日曜日(9日)は薬膳仲間と徳島への癒しツアーでした。2台の車に乗り合わせて2か所を巡りました。一つ目はアロマと薬膳のリトセアさん。徳島、池田の植物案内人の方のワークショップでした。添付の3点を作ってきました。特に気にいったのは日焼け止めです。べたつかずサラっとしています。先生によると冬の下地にも使うと良いそうです。日焼け止めもキツイのは良く効くかもしれませんが肌への負担は並みで...💛薬膳仲間と徳島癒しツアーに!

  • 💛食べるルビー!

    ☆やっと広がってきました♪☆生薬こんばんは!!ここ数日は人に逢えば、「暑いですねえ~!」です。さすがに夕食前からクーラーを入れないと食卓が暑くてたまりません。汗っかきの孫たちは髪の毛が濡れてます(;^_^Aさて、本日は生薬「枸杞子(くこし)」です。どこででも見かけますし、赤いので目を惹きますね。「食べるルビー」などと言われて昨今はアメリカでもアンチエイジングで人気だそうです。ここでは生薬としての効能を網羅したいと思います。〇枸杞子・・ナス科の低木の実〇性味:平、甘〇帰経:肝、腎、肺〇効能・滋補肝腎・明目・・・眩暈、視力減退、涙目など肝の症状に効きます。また足腰怠いなど腎の症状にも!・潤肺・・・肺が渇いて咳などの症状に肺を潤します。上記のように肺と腎の潤いがない、いわゆる陰虚状態のときに効き目があります。杞...💛食べるルビー!

  • 本日命(丁日干午月火旺生まれ)

    ☆こんな紫陽花も咲いてます。お友達が挿し木してくださって3年めです。我が家では紫ですがお友達の親株は白なんです(;^_^A☆命理こんばんは!!梅雨入りしてしまいました!庭や畑は潤いましたのでそれはそれでよかったです。キュウリがたくさん採れはじめましたし、小玉スイカやカボチャの蔓が勢いづいてきました。やはりお空からの雨は違います。さて、本日は丁未日。甲辰庚午丁未己酉日干丁火は午月火旺の丁分野に生まれた比肩格の命です。日干丁は午と未の2根です。未は燥土、辰も燥土。甲と辰中乙は生火して午は強く、同時に甲は庚と剋戦しながら午火が庚を煽ります。丁火煅庚というような質の良い関係はなく庚は脆弱です。木火炎上するかという勢いの年月支に比較して日干丁火は時干の己土に洩身して酉金へと流れます。この月は調候壬は必須ですがありま...本日命(丁日干午月火旺生まれ)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、詩子命理さんをフォローしませんか?

ハンドル名
詩子命理さん
ブログタイトル
四柱推命≪詩子の推命日記≫
フォロー
四柱推命≪詩子の推命日記≫

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用