chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 大阪沈没

    「IR(カジノを含む統合リゾート)は民設民営事業なので、公でお金をだすものではない」「事業者がお金を払って建ててくれる。市は家賃をもらうだけ」と言っていた吉村大阪知事と松井大阪市長。しかし…ふたを開けてみれば…大阪市が建設予定地の土壌対策費として約790億円を負担する方針を決めた。まあ、普通に考えれば「税金使わないよ」なんて嘘だということは誰でもわかることなんだよ。ある意味国家的事業なんだから。しかし大阪のマスコミは、甘い汁を吸いたいもんだから「維新ヨイショ」「ヨイショ」に忙しい。テレビっ子たちは、吉村知事、松井市長に夢中。なので、ひとたび二人を批判するものなら、大炎上となってしまう。奇しくもというのだろうが…立憲民主党・菅直人氏の「橋下・維新はヒットラー思い起こす」のTwitter発言を維新は大問題にし、マス...大阪沈没

  • 甘いものは別腹で ~「コーンでっ!」編~

    最近(いやだいぶ前からw)、ソフトクリームを頼むと「コーンにしますか?カップにしますか?」と聞かれるけど…ここは一択しかないっ!「コーーーンでっ!」まあ…確かにカップの方が、溶けたとき「だらー」てならなくていいんだけど…コーンの先までソフトクリームがはいってたときの嬉しさはたまらん!(おおげさ)というわけで断然、コーン派です!ちなみに、一番好きなのはチョコ&バニラの「チョコミックス」。なんといってもお得感がある。牧場系のときは濃厚さを楽しみたいから単独バニラだけど…ソフトクリーム。寒くてもソフトクリーム。ソフトクリームは偉大です。甘いものは別腹で~「コーンでっ!」編~

  • 器の小さい日本の金持ち

    なんと…アメリカ、カナダ、ドイツ、デンマーク、ノルウェー、オーストリア、オランダ、イランの富豪100人以上が19日、政府代表や企業トップなどに対して、新型コロナウイルスのパンデミックの下で広がり続ける富の格差と不公平を解決するため、「今こそわれら富裕層の課税せよ」と求める公開書簡を発表したとのこと。書簡のなかで「パンデミック下でこの2年間、世界でとてつもなく苦しみを味わう一方で、われわれの富は増加し、公平な税負担をしていると言える富豪はほとんどいない」と指摘し、「制度の全面見直しが必要になる」と富裕税の導入を呼びかけている。資産100万ドル以上の富豪に2%、10億ドル以上の大富豪に5%の富裕税を導入すると…毎年2兆5200億ドル(約287兆円)の税収確保が可能になり、これにより23億人の貧困脱却、世界中へのワク...器の小さい日本の金持ち

  • 何も変わっていない…

    コロナによる全国新規感染者は過去最多の4万9855人。自宅療養者は10万3343人。これで第6波になるが、政府から聞こえてくる声は相変わらず…「保健所の人手が足りない」「医療が逼迫している」「自宅で療養を」だ。しかも「若い人は検査はせず、診断だけを」とまで言い出す始末。大阪市では「保育所で、先生たちが勤務できない状態。自宅で保護できる家庭は自宅で」…いやいや自宅でできないから保育所に行っているわけでしょ?いま第6波!6回も同じことが起こっているのに、何も変わらないって何?要するにこの国の政府は、民の命と健康を守る気などさらさらない。コロナという感染症を通じて日本という国の姿が無残なまでにさらけだされている。もっともらしいてきとーな理由で丸め込まれて、無駄に高い税金だけ払わされて、「自助」を押し付けられる。そろそ...何も変わっていない…

  • 従うのが好きな国

    オミクロン株が急激に広がっている。昨日の東京の感染者数は2000人、沖縄でも1600人、大阪でも1700人を超え、全国でも1万人を超えた。第6波となる今回の感染源は、在日米軍基地であると言われている。沖縄の感染者数が爆発的に膨れ上がったなのもそこに大きな要因がある。米軍関係者の感染は全国で3600人を超えている。日本政府は米軍が出国前に行うPCR検査を、昨年9月3日から12月25日までの期間、免除していた。日本から、韓国の基地、イギリス領ディエゴガルシアなど他国に米兵が移動する際にも、米国本土へ戻る際にもPCR検査は義務づけられているにもかかわらず。日本政府はアメリカ政府(米軍)に対して、「不要不急な外出は避けて」という程度のことしか言っていない。こういった時何かと問題になるのは、日米地位協定だ。日米地位協定と...従うのが好きな国

  • 甘いものは別腹で ~ピスタチオ祭り編~

    あっという間の年明け…そしてあっという間の仕事はじめ。毎年のことながら「貧乏暇なし」というやつですねw今年の正月は、もーほぼほぼ寝てました。24時間のうちの17時間は寝てたんじゃないかなと思う。よく寝た。そんなお正月の唯一の思い出wだーーーん!ココスの「ピスタチオのタワーミルフィーユ」♪食べてきました!これ、マジでおいしいです!うちの相方は、マカロンがお気に入りでしたけど、ボク的には、ふわとろなホイップが…たまらんーーー。ラズベリーのソースとミルフィーユそしてホイップクリーーーム♪最後まで心地よく食べれました。もうすぐココスは「いちごフェア」に代わるみたいなんで、まだ食してない人はぜひっ!年末にはダッキーダックで「ピスタチオとカフェオレクリームのケーキ」も食べてきました。中にはいっているクルミがちょっとポイント...甘いものは別腹で~ピスタチオ祭り編~

  • あけました

    2022年…あけましたね。相方と結婚して3年。一緒に暮らすようになって5年。それまで初日の出なんて見に行ったことなんてまったくなかったのに、なぜか見に行くように…うーーん、ほんと不思議なんだよね。正月なんてほんと寝てるだけだったのに…(いや、いまでもほぼ寝ているんだけどw)1年のはじまり、なんか思い出になったらいいなーと思ったのがキッカケだったかな。今年はほんとキレイに見えました。初日の出。去年は結構、雲がかかってたんだけど、今年は光の道がまっすぐ!これがまた出てくるまでは長いんだけど、出てくるとあっという間に昇っていくんだよね~。冷え冷えの体が、太陽が昇ってくるとほんのり暖かくなってきて、太陽の力を感じる。1年のはじまりって感じ。こちらはおまけで、うちのベランダから見える夕焼け↓富士山もくっきり。実はうちのマ...あけました

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、keijirouさんをフォローしませんか?

ハンドル名
keijirouさん
ブログタイトル
正義は胸に秘めて
フォロー
正義は胸に秘めて

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用