中小企業、個人事業主の方が明日から使えるIT情報(働き方改革、法律問題、メジャーなITツールなど)を、中小企業ひとり情シス経験者・現役WEBエンジニアが語ります。
|
https://twitter.com/kvitanco |
---|
POSシステムを入れるって?レジで管理するべき3つの経営指標
タブレットレジで現金の計算は楽になりましたが、顧客分析を活用した販促はどうでしょうか? 売上データを使ってどのようなことを考えられるか、顧客管理に使用できるサービスにはどのようなものがあるのか紹介します。
美容室での開業・運用に必要なシステム 複数予約サイトを一元管理して販売機会を最大に
美容室の予約をどこか一つのポータルにのみ頼るというのはリスクの高い行動です。宿泊業界では複数の予約サイトへ同じプランを一括でだし、管理するサイトコントローラというシステムがあります。美容室での働き方改革や収益改善に役立つ美容室版サイトコントローラについて紹介します。
スマホ/Androidで使えるPOSレジ。屋台などで手軽に使用できるレジアプリ3つ紹介します
1日だけ営業したい、タブレットを設置せずスマホでクレジット決済したいー。Android/iOSの両方で使えるPOSレジはどのようなものがあるのでしょうか。 スマホで1日から使用できるスマホ(Android/iOS)対応POSアプリを紹介します。
昼間・夜間の居酒屋をコワーキングスペースに!空きスペースを活用できる民泊・コワーキングポータルをまとめました
飲食店・その他関連業種の方におすすめしたい、電源+WiFiがあれば始められる「スペースシェアリング」。昼間/夜間の飲食店なども活用できる集客サイトや必要な備品についても紹介します。
従業員の一部だけ別のメールサーバーを使わせたい!Microsoft365/GoogleWorkspace導入でも役立つ「複数メールサーバ」設定方法について
ある一部の従業員だけOffice365やG-Suiteを使いたいというケース、ありませんか?一部の従業員のみ別のメールサーバーを設定する(複数のメールサーバーで1つのドメインを運用する)方法について、具体的な設定例を出しながら解説します。 ※ブログ内では、ロリポップ!とMicrosoft365併存の場合で説明します。
手軽に使えるメールサーバー。ビジネスを確実につなげるメール+WEBサーバーを紹介
ビジネスを始める上で、メールアドレスと電話番号は最初に整備しておきたい物です。Gmailのようなフリーメールアドレスではない物を用意するのは、実は月1000円台で可能です。 ユーザー数が増えても値段が変わらない「WEB+メール」のレンタルサーバーのうち、信頼性が比較的高くおすすめできるメールサーバーを紹介します。
Amazonビジネスの無料アカウントは何ができる?お急ぎ便や発注承認、複数子会社の場合など、さまざまなパターンをご紹介。
Amazonといえば頼んで翌日に到着するプライム便が人気ですが、2017年から法人払いのサービスも開始されています。Amazonビジネスでは何がどこまで無料で使用できるのか?法人で導入する際の課題についてまとめました。
「ブログリーダー」を活用して、Kvitanco papyrusさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。