家にあるノートパソコンが7年経過し、動きももっさりしてきたので、ノートパソコンの購入を検討しています。 そこで、ノートパソコン購入への流れを書いていきます。ノートパソコンを購入するためには、ある程度のことを検討しなければなりません。
昨年、4月にホンダのフリードを新車で購入しました。約一年半乗ってみてのフリードの感想を書きたいと思います。以前、何度か、ブログでもこの手の記事は書いていますが、おそらくこの記事が集大成なものになろうかと思いますので、忖度なしで書いていこうと思います。
今年、68キロまで増量することにしたため、食べ物について意識して生活しています。まず、前提として、クリーンな食事を意識しています。
先日、ネットフリックスに入って、プリズンブレイクという海外ドラマを見始めたところ、面白すぎて止まらなくなり、シーズン1を見終わりました。 そこで、この面白さをブログに書かずにはいられないため、熱量が覚めないうちの書いていきたい思います。
昨年の9月にこのブログを立ち上げたので、もうすぐ一年間になります。 投稿する記事が少ない月もありますが、コンスタントにブログを続けることができたというのは大きな収穫の一つでしょう。 しかし、ブログを続けることができる人はわずかだと言われています。 かくゆう同じ時期にブログを始めて僕の友人も今では残念なことに更新をやめてしまいました。そこで、ブログを継続することができた理由について自分なりに書いていきます。
先日、FP3級の受験が終わり、現在は、簿記3級の勉強を行なっています。 そこで、なぜFP3級の受験を行ったかを書きたいと思います。
ネットフリックスに入って、3週間程度が経過しましたので、その感想を書いていこうと思います。
メルカリを始めて、様々なものを手放しましたが、つい最近、数年前に購入したプリンターを手放しました。 今回手放したEPISONのプリンター
本日、2度目のFP3級の受験をしてきました。 前回受験した時に、学科は合格していたのですが、実技で落ちてしまったので、今回は、実技のみの受験となりました。
今の身体のスペックは下のような感じです。 体重 61kg 身長 170cm 体脂肪率 16.7% 今年の年末までに、体重68kg、体脂肪率15%を目標に、増量と筋トレをします。 増量するためには、やはり食べることが必要なので、食事を4食にし、間食に餅を食べることにします。そして、白米の量も増やします。 切り餅 パリッとスリット 1kg サトウ Amazon これで、どれくらい増量できるか、体がどのように変わっていくかをブログで書いていきたいと思います。 それでは!
久しぶりの読書ノートです。 内容としてはかなり納得しながら読みました。筆者の出口さんは、ライフネット生命を立ち上げ、今は、大学の学長をされている方です。物事の本質を見るのがすごいなあと感心しながら読みました。
最近、楽しみにしていることについて書きたいと思います。
久しぶりにネットフリックスに入ってみました。人生2度目のネットフリックスです。 以前、無料お試し期間内でやめてしまったので、初めて課金しました。
「ブログリーダー」を活用して、somadaさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。