chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NPHPブログ版 https://nphpid.exblog.jp/

季節ごとの旅行記、行って良かったお店、地元横濱・鎌倉紹介、美味しかった料理レシピ紹介、編み物など

tenko
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/30

arrow_drop_down
  • 横浜三溪園の梅 2024/3/24

    梅はほぼ満開でしたが、三溪園の梅は白梅が多く写真に撮ると寂しい風景になります。臥竜梅(ガリョウバイ)幹や枝が地をはい花を咲かせる梅。竜が臥した様な姿。蕗の...

  • 横浜 平戸永谷プロムナード 河津桜

    東戸塚在住の友人から「永谷川沿いの桜がきれいよ」と連絡いただきました。お天気が悪かったりでなかなか行けなかったのですが、晴れ間が出た2/24に出かけました...

  • 元町ストリート

    久しぶりの元町懐かしい老舗もチラホラ 菊屋のラムボールMihamaの靴、キタムラのバッグ Fukuzoハマトラなどという言葉もありましたが今はどのような年...

  • 2024年2月24日 中華街春節最終日-2

    先日昼間に見たランタンの灯ったところ見に山下町公園へ白龍馬 鳳凰 一段と立派に見えます。2024年地球から最も遠い満月「スノームーン」もビルの上に見えまし...

  • 2024年2月24日 中華街春節最終日

    お天気が悪く23日の皇帝パレードは小雨ふるなか行われたそうです。長崎春節で福山雅治が皇帝役で登場され華麗なパレードが続いていましたので観たいと思っていまし...

  • 2024年2月24日 中華街春節最終日

    お天気が悪く23日の皇帝パレードは小雨ふるなか行われたそうです。長崎春節で福山雅治が皇帝役で登場され華麗なパレードが続いていましたので観たいと思っていまし...

  • 2024年2月 春節デジタルスタンプラリー No8

    26. 石川町商店街27.JR石川町北口関帝廟天后宮

  • 2024年2月 春節デジタルスタンプラリー No7

    22.パシフィコ横浜展示ホール 桃の木と獅子舞の獅子 逆光になってしまいましたがガラスの奥に ランドマークとタワーとコスモクロックが見えます。2...

  • 2024年2月 春節デジタルスタンプラリー No6

    17元町中華街駅 (中華街口)獅子舞前回みなとみらい元町・中華街駅で「ランタンはどこにありますかと聞きましたら」「中華街駅構内になります」とのこと中華街山...

  • 2024年2月 春節デジタルスタンプラリー No5

    13..横浜公園 桃の木と蓮14.横浜中華街会場 桃の木と蓮15.馬車道商店街 関内ホール 財神

  • 2024年2月 春節デジタルスタンプラリー No4

    8.イセザキ.モール この時計塔の左横にランタンスタンプQRコードがあったのですが なぜかランタンは別の場所に移動した様です。...

  • 2024年2月 春節デジタルスタンプラリー No3

    6.イセザキモール 三面柱京劇で用いられる面がデザインされている。劉備(りゅうび。蜀の初代皇帝)。赤い顔の関羽(かんう。劉備の側近、関帝廟の祭神)、左に張...

  • 2024年2月 春節デジタルスタンプラリー No2

    4.加賀町警察署前お金や幸福を集めてくれるとされる「財神」5.山下町公園皇帝と皇后の象徴である「龍」と「鳳凰」龍のオブジェは西遊記に登場する「白龍馬」がモ...

  • 2024年2月 春節ランタンデジタルラリー

    2024年横浜中華街春節灯火のテーマは「飛竜乗雲」竜が雲にのって空へ舞いがる様は、世の移り変わる勢いに乗って成長するという意味がある。ランタンオブジェは中...

  • 2024/2/14 常立寺(ジュウリュウジ)

    湘南モノレール湘南江の島駅下 片瀬の常立寺の枝垂れ梅を身いいってきました。2013年11月に住職さんが代わられしたしみやすいふんいきになっていました。赤い...

  • 2024/2/14 常立寺(ジュウリュウジ)

    湘南モノレール湘南江の島駅下 片瀬の常立寺の枝垂れ梅を身いいってきました。2013年11月に住職さんが代わられしたしみやすいふんいきになっていました。赤い...

  • 水信フルーツパーラー

    学生の頃の水信といえば西口入れ口右手の店舗です。今は林工地区に移動しています。北仲ノット1F素敵なエントランスの水信パーラーへ新年会2次会で寄りました・。...

  • 第38回 横濵中華街「2024春節」 ~飛龍乗雲~

    2024.2.1~2.24春節カウントダウン 2・9伝統の獅子舞「採青(つぁいちん)」がけたたましい爆竹や太鼓の音が鳴り響く中で行われ、一帯は華やかにまさ...

  • 中華街 春節飾り

    中華街KAAT神奈川芸術劇場 内に飾られた“西遊記”のランタン飾りロビー展示でしたが照明がキラキラして綺麗でした。夜はさらに豪華になるでしょうね。みなと地...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tenkoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tenkoさん
ブログタイトル
NPHPブログ版
フォロー
NPHPブログ版

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用